2018年2月22日 木曜日
アレンジアクセサリー
こんにちは、hitsuziです。
またまたお腹の調子の悪いチェリーさん・・・。
ストレスなのかアレルギーなのか><
昼間ずっと一緒に居てあげれるならどんなにいいか。
アレンジいろいろアクセサリー
まだパーツは揃ってませんが、一部をお披露目。
ステッチもいろいろです。
チェリーさん、マクラメフラワーはいかがでしょうか?(笑)
こんな感じでも使えます♪
思った以上にアレンジできそう。
他のパーツが出来たらまたアップします!
※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
著作権がございますので、ご遠慮ください。
コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。
販売サイトのhitsuziページです。
http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
http://minne.com/hitsuzi
*hitsuzi*
福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
*ルーマニアン・マクラメ*
ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
代々家庭の中で受け継がれてきました。
※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
質問等ございましたらコメントください。
お電話いただいたりしてる様ですが、
なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください
投稿者 記事URL
|2018年2月16日 金曜日
ちょこちょこ制作
こんばんは、hitsuziです。
少し春の訪れを感じる気温になりましたね。
梅の花もチラチラと開花してます。
オリンピックも盛り上がってきました!!
羽入君復活おめでとう!!
ハラハラしながら見てました。
宇野君にも頑張って欲しい!!
同時進行作品を少し増やそうと、止まってた作品にとりかかりました。
短めコードを24本編まないといけません・・・
気分転換用の作品なのに地味に時間がかかり気分転換にならないw
完成した時の事を想像し、楽しみながら頑張ろう~w
チェリーさんの昼寝を横目に、もう一つ進行してたアクセサリー
パーツを仕上げました。
仕付けを外したら良い感じ♪
まだパーツがたりないので考えなくては~
なかなか楽しいアクセサリーになりそうです♪
お寝ぼけチェリーさんにマクラメカチューシャw
あら~可愛い(*^_^*)
写真の後、すぐ外されましたw
投稿者 記事URL
|2018年2月12日 月曜日
ちりめん細工
こんにちは、hitsuziです。
昨晩は一気に雪が積もってましたが、今朝はそうでもなかったです。
まだちらついてるので、夜降るかもしれませんね。
明日は教室なので公共機関に影響がない事を願います!!
小雪の降るなか近くの茶屋に行ってきました。
抹茶に椿餡が美味しかったです。
中庭ではメジロやヒヨドリなど遊びに来てました♪
雪が残ったお庭も綺麗でしたが、
目的はちりめん細工です。
かわいいちりめん細工がいっぱい。
毎年新しい作品があり華やかです。
お一人で制作されてるのに凄い量です!!
ぽっくりの上につまみ細工やウエディングピローやウェルカムボード
などもあり見応えありました(*^_^*)
ゆっくりお茶も楽しめて目でも味わえる素敵な茶屋です。
いい時間を過ごせました~♪
投稿者 記事URL
|2018年2月10日 土曜日
ぶどうデザイン*実
こんにちは、hitsuziです。
また明日から寒くなるそうです・・・。
事務所はなかなか温まらず寒いです><
明日は教室なのに・・・積雪しないと良いのですが~
ぶどうデザインも少し進みました。
チェリーさん、膝の上から降りてくれません。
筋肉痛になりそうです・・・
小さなメッシュがいっぱいのぶどう。
透かしてみたら綺麗です♪
まだ沢山実があるのでスピードアップで頑張ります!!
※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
著作権がございますので、ご遠慮ください。
コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。
販売サイトのhitsuziページです。
http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
http://minne.com/hitsuzi
*hitsuzi*
福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
*ルーマニアン・マクラメ*
ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
代々家庭の中で受け継がれてきました。
※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
質問等ございましたらコメントください。
お電話いただいたりしてる様ですが、
なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントくださ
投稿者 記事URL
|2018年2月7日 水曜日
ステッチ見本3
こんにちは、hitsuziです。
今日も寒いです・・・昨日はなかなかの大雪でしたね。
県外の生徒さんが良く言われます。
福岡って寒いんですね~っと。
九州は意外と寒いですw
福岡市内は昼頃には溶けてたようですが・・・
事務所のある那珂川は銀世界が広がってました。
チェリーさんも雪に興味深々です。
雪に足を着けてみましたw
ビックリしたみたいで慌てて片足たちにw
冷たかったのでしょうね~足の裏をきにしてましたw
チェリーさんネタが増えましたねw
教室の合間にマクラメも少しは制作してます。
ここのところはステッチ見本を多数作ってました。
基本のステッチ見本です。
こんな風に全部作れたら把握するのも楽かもしれません・・・
カタチになる訳ではないのでなかなか気分がのりませんねw
※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
著作権がございますので、ご遠慮ください。
コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。
販売サイトのhitsuziページです。
http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
http://minne.com/hitsuzi
*hitsuzi*
福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
*ルーマニアン・マクラメ*
ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
代々家庭の中で受け継がれてきました。
※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
質問等ございましたらコメントください。
お電話いただいたりしてる様ですが、
なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
投稿者 記事URL
|2018年2月4日 日曜日
節分
こんにちは、hitsuziです。
今朝は真っ白でしたね~w
まだ吹雪いてますが、積もるほどでもないです・・・
明日はヴォーグ学園でのマクラメ教室なので止んで欲しいです。
昨日は節分でしたね。
豆まき、恵方巻き食べられました?
チェリーさんに被ってもらおうと用意しましたが・・・
ゴムを通したとたん嫌がられ、写真を撮る暇なく外され
怒りのカミカミ。
鬼を退治してますw
被り物はチェリーさんには無理だったようです・・・。
可愛い写真を撮りたかった><
投稿者 記事URL
|2018年2月1日 木曜日
体験用
こんにちは、hitsuziです。
昨日はスーパームーンの皆既月食という事で
空を見上げた方も多かった事と思います。
福岡の空は生憎の曇り空・・・
大きな月は見れてましたが、皆既月食が始まる頃には
厚い雲であまり良く見えなかったです><
天体観測はなかなかご縁がありません。
随分先の体験講座の準備をしております。
9月のヴォーグ学園体験講座用と・・・
まだ決定してない新しい会場での体験講座。
決まり次第お知らせいたします。
各体験講座の内容が決まってないので単体での投稿は控えようと
作品を一つにまとめてみましたw
いくつの作品があるでしょう?
配置を変えると別の作品のようw
こんな感じのドイリーがあっても楽しいですね♪
マクラメの世界は無限です!!
明日はまた天気が悪くなるようですね。
皆様、お足元をお気をつけください。
※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
著作権がございますので、ご遠慮ください。
コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。
販売サイトのhitsuziページです。
http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
http://minne.com/hitsuzi
*hitsuzi*
福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
*ルーマニアン・マクラメ*
ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
代々家庭の中で受け継がれてきました。
※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
質問等ございましたらコメントください。
お電話いただいたりしてる様ですが、
なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
投稿者 記事URL
|2018年1月30日 火曜日
モルダヴィア地方
こんにちは、hitsuziです。
今日も寒いですね><
東京はまた雪の予報もあるようですね・・・
こう寒いと外に出るのが億劫になります。
去年、アミーナオーナーがルーマニアを旅した写真です。
今頃紹介ですw
ルーマニア、モルダヴィア地方の教会群です。
とても綺麗な教会が沢山あり、観光客も宿泊できる修道院もあるそうです
要予約なのでの日本からしっかり調べて行かないといけませんね。
とても綺麗な壁画もいくつもあるようです。
世界遺産になってるので有名ですね。
観光地化はされてないので周りはなにもないそうです・・・。
昔ながらの美しいルーマニアを見たい方は是非にと~
写真でみるより遥かに綺麗な壁画なのでしょうね~
いつか見てみたいものです。
修道院の中では様々な工芸品を作ってるそうです。
収入源の一つです。
とても高価な絨毯だったそうですが、
寄付も兼ねて購入される方は多い様です。
織り機を使って何を作ってるのでしょうね~
行ってみたい!!!!
イコン(修道画)を作ってるところもありそうですね。
古い民族衣装。
とても可愛いデザインで刺繍も凝ってますね!
最近のデザインよりこちらの方が好きです♪
地方によっても刺繍の柄は違います。
後、スカートのタイプも違う様です。
ベストのデザインも地方で違うので、ルーマニアの方が見たら
どこの地域か分かるのでしょうね。
またルーマニア情報を載せれるように色々交流を深めたいと思います!
投稿者 記事URL
|2018年1月25日 木曜日
チェリーさん♪
こんにちは、hitsuziです。
今日も寒いですね・・・
ちらちらと雪が舞ってました。
二年前は雪が積もってましたね~
今年の方が気温は低い気がします。
チェリーさんも寒くてくっつきまくりw
退いてくれなくて、やりづらい体勢でステッチサンプル作ってます。
体がゆがむ><
びよ~ん。
顔だけ乗っけてきますw
甘えん坊♪
今年から新しいサロンへ行ってます。
教室の時は預かってもらってるので、幼稚園のように通ってますw
カットの時は写真を撮ってくださいます♪
なかなかいい表情w
明日はカットの日。
どんな写真か楽しみです!!
投稿者 記事URL
|2018年1月22日 月曜日
久留米教室
おはようございます、hitsuziです。
また寒くなりそうですね・・・
昨日まではpm2.5の影響で喉が腫れて痛かったです><
これからすっきりしない天気が続きそうです。
昨日は久しぶりの久留米教室でした。
本当は年内で終了の予定でしたが、都合が合わず・・・。
昨日でルーマニアン・マクラメ久留米教室終了いたしました。
ワークショップスペース閉鎖の為、終了です。
「まなや」ショップスペースは残ります!!
生徒さんは引き続き、TSURUMO教室へ通われます♪
私の最初の講座、ひつじのかぎ編み会を企画してくださった方
その流れでルーマニアン・マクラメ講座スタート。
人生のターニングポイントとなる場所、人との出会いでした。
長い間お世話になりました。
まなやの子供たちの成長を見るのも楽しみの一つ。
健康食品や体に良い洗剤やガーゼなどなど
いろいろと為になることも沢山教えていただき、感謝しかありません。
会う機会は少し減ってしまいますが、また色んなアドバイスお願い致します。
本当にありがとうございました。
感謝の気持ちを込めて作りました!
喜んでいただけて、良かったです♪
額装するとべっぴんさんになりますね~w
※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
著作権がございますので、ご遠慮ください。
コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。
販売サイトのhitsuziページです。
http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
http://minne.com/hitsuzi
*hitsuzi*
福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
*ルーマニアン・マクラメ*
ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
代々家庭の中で受け継がれてきました。
※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
質問等ございましたらコメントください。
お電話いただいたりしてる様ですが、
なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
投稿者 記事URL
|