2021年6月17日 木曜日
5月の連休
みなさん、こんにちは。
デザインから施工まで!福岡市・太宰府市・武雄市で
住宅リフォーム・リノベーション・店舗の空間造りをする
TSURUMOです。
企業様オフィス家具製作の依頼が有り、番組に
取り上げられる企業様です。
クライアントから取付け大工は彼を入れてくれと。
(TSURUMO・Rerugo)・家具工場・職人の1セット
でご依頼頂いております。感謝しております。

クライアントと資料での打合せを重ね工場で仮組み
画像での状況確認・状況報告。
小まめに情報のやり取りを行うことで連携を取っていきます。
TSURUMOですね 信頼頂いております。

月に数回工場へ前乗りしてビジネスホテルに宿泊
朝一から打合せを行います。

無事に納品・設置完了しており。
ゴールデンウィーク中お疲れ様でした。
クライアント・職人あっての引渡しですね。
投稿者 | 記事URL
2021年6月9日 水曜日
4月 小倉・大分店舗
みなさん こんにちは。
デザインから施工まで!福岡市・太宰府市・武雄市で
住宅リフォーム・リノベーション・店舗の空間造りをする
TSURUMOです。
4月 小倉・大分と2店舗様 同時着工!監理体制を整えクライアントと
共に挑みました。夜間工事で…工事関係の皆様お疲れ様でした。
検査も特に指摘はなく 引渡し前日にはオーナー様より
OK頂いたと報告を受けております。
JR小倉駅

JR大分駅

今回は墨出し寸法・壁面補強位置など 海外から送られて
くる什器図面を確認しながら記入・提出(図面英語です)
他店舗担当の別大手会社は補強が入っておらず
大変だったみたいです。
元請けからありがとうとお礼のお言葉を頂いております。

もしかして?など危険予知みたいな事を考えながら
進めていくとミスを減らすこともできます。
隣接間仕切り(A壁)と店舗内壁面(C壁)の取り合い
笠木造作の確認図面など提出。
OK頂き製作・設置。
単純ではありますが経験・物づくりの知識・実績が
ないとスムーズに事を運ぶことは難しく。

現場では物事を進める能力が必要とされます。
そんな方たちをお待ちしております。
共に励みましょう 来年はもっと忙しくなります。
投稿者 | 記事URL
2021年5月15日 土曜日
熊本にて
みなさん こんにちは。
デザインから施工まで!福岡市・太宰府市・武雄市で
住宅リフォームリノベーション・店舗の空間造りをする
TSURUMOです。
3月熊本商業施設内店舗様
各業種の皆さま 夜間工事の中 事故も無く 無事に完工
する事が出来ました ありがとうございました。
夜間工事です 待機場所はコンビ二の駐車場
晩御飯を食べながら。

墨出しから始まり
壁面造作が多い時は大工メインで
壁面造作が少ない時はLGS職人メインで
メンバー構成が何事も無くお引渡しできるコツです。

隣の店舗との境界間仕切り 細かなおさまり図での確認。
電話では伝わりにくい情報 解りやすくが一番。
この図を基にローパーテーションガラス木見切りの製作と
なりました。TSURUMOの強みです。

問題解決に向けての情報発信のタイミング・スピード
確かな情報が現場をよりスムーズに進行する秘訣です。
投稿者 | 記事URL
2021年3月6日 土曜日
内装をクラシックに
みなさんこんにちは。
デザインから施工まで!福岡市・太宰府市・武雄市で
住宅リフォーム・リノベーション・店舗の空間造りをする
TSURUMOです。
美容室様からのご依頼で 既存利用で雰囲気良く
希望空間にできるデザイン会社にTSURUMOを![]()
愛犬をバギーに乗せ 町並み視察
これ大切。

造作にサンメントの高い方を使用したり 床材は
ハイグレードなものを使用したりと 中間マージンを
挟まない業態なのでグレードを落とさず 理想空間
づくりが可能なのです![]()

柳川市本町で24年です。『美容室 モア』
地元の人たちに愛されている美容室様です。
雰囲気を変えたい
でもどうなるかイメージできないなどなど。
不安はありますよね 造作経験が豊富なことをご存知だったので
信用いただき発注という運びとなりました![]()
既存です↓

床材はクラシックなベルギー産のウッドタイル![]()
シャンプースペース床 既存はタイルのままで目地から水が染込み
剥げかけている状態 長尺シートでのご説明をして改善![]()
カットスペースの腰はサンメントを使用してこじゃれに![]()

壁面の機材や絵も取り外し シンプルにすっきりさせ
ワンポイント壁紙でメリハリを付け お引渡し完了しております。
柳川という歴史ある地にマッチした空間となりました![]()
あなたの世界感をカタチにするTSURUMOです。
投稿者 | 記事URL
2021年2月21日 日曜日
ご家族の皆さんへ
みなさん、こんにちは。
デザインから施工まで!福岡市・太宰府市・武雄市で
住宅リフォーム・リノベーション・店舗の空間造りをする
TSURUMOです。
本日より八代商業施設内店舗様・柳川路面店舗様の工事着工と
なっております。
3月8日より熊本商業施設内店舗様
4月より小倉商業施設内店舗様・大分商業施設内店舗様の工事
が決定しております。
東京のクライアントからのご依頼で九州では競合は少ないかと。
そのお仕事をいただく為に協力し合い受注いたしております。
世界的にコロナになりこれからの生活をどうしていこうかなど まだまだ
不安はございますが 現場となる商業施設内は感染対策など徹底
されておりますのでご安心ください。

喫煙所もございませんのでたばこの本数も減るかと。
路面店舗はTSURUMOが元請けですのでこれもまたご安心ください。
遠方の仕事が増えるとは思いますが ご家族のご予定もあると思いますが
ご主人を働かせてください。出張中の食事など感染対策で基本的には
コンビ二で済ますかファミレスで済ますように伝えておきます。
簡単ではございますが これからのご協力を宜しくお願い致します。
代表 鶴元
最近は業務用スーパーで野菜ジュースを。

20本・30本入りで3ケース/¥3,369-.ですかね。
朝:毎日野菜・夜:完熟トマト・風呂上り:オレンジジュース的なルーティーンで
体調管理出来ております ご参考までに。
※監理経験者の方 副監理として工事期間中お願いできればと考えており
人数が足りておらず 30代・40代の方が希望です ご連絡ください。
投稿者 | 記事URL
2021年2月13日 土曜日
ガラステーブル&テーブルクロス
デザインから施工まで!福岡市・太宰府市・武雄市で
住宅リフォーム・リノベーション・店舗の空間造りをする
TSURUMOです。
Rerugoのガラステーブル アンティークショップで
目をつけていたテーブルクロス さっそく組み合わせ。
空間の雰囲気にぴったりです。

落ちついた色の生地に黒縁ラインで下描き段階が面白い逸品。
アトリエに合うんだろうなー?一瞬妄想 即購入!が私らしい 笑
空間を変えるには思いっきりも必要です。
あなたの世界感をカタチにするTSURUMOです。
投稿者 | 記事URL
2021年2月11日 木曜日
グラフィックサイン工事
みなさん こんにちは。
デザインから施工まで!福岡市・太宰府市・武雄市で
住宅リフォーム・リノベーション・店舗の空間造りをする
TSURUMOです。
先日キャナルシティ博多でグラフィックサイン工事を。
オーナー様とデータのやり取り・確認・データ微調整
インクジェット出力といった流れとなります。

今回から新しい工場での出力・ツルモスタッフ+1名
での施工を開始。体制を革め取り組んでおります。
コロナ禍でまわりの環境も変わることございますが
うまく対応しながら歩んでいきましょう。
あなたの世界感をカタチにするTSURUMOです。
投稿者 | 記事URL
2021年2月4日 木曜日
リニューアルしました。
みなさん、こんにちは。
デザインから施工まで!福岡市・太宰府市・武雄市で
住宅リフォーム・リノベーション・店舗の空間造りをする
TSURUMOです。
ホームページリニューアルしました。

各ページ部分的にリニューアルしております。
ご覧ください。
投稿者 | 記事URL
2021年1月25日 月曜日
カーポート工事
みなさん、こんにちは。
デザインから施工まで!福岡市・太宰府市・武雄市で
住宅リフォーム・リノベーション・店舗の空間造りをする
TSURUMOです。
カーポートのポリカ屋根の葺き替え工事。
22日は雨の予報でしたが 日ごろの行いが良いのか晴れのち曇り。
まずは台風でのひび割れ・割れてしまったポリカの撤去を。

部分的に解体しないといけない箇所があり カーポートの職人さん
では不慣れなところもあり 私が楽な壊し方を教えながら
手伝いながら時間短縮を。時に現場監理は職人任せでは無く
指導できる経験も積んでおかないといけません。

取り付け前の加工に入ると職人さんのペースで見守ります。
腕の良い方でよかったです。
専用のポリカがあります。
今回はクリアーを使うことでカーポートが明るく。

お世話になりました また何かあればお声かけください。
TSURUMOでは保険対応できるか・できないかをキチンとお話して
物事を進めていきますのでご安心ください。
今回は保険対応となっております。
あなたの世界感をカタチにするTSURUMOです。
投稿者 | 記事URL
2021年1月10日 日曜日
サイディング工事
みなさん、こんにちは。
デザインから施工まで!福岡市・太宰府市・武雄市で
住宅リフォーム・リノベーション・店舗の空間造りをする
TSURUMOです。
職人さんの手配が難しくなる時期となっております。
今回のサイディング工事 3名の職人さんを手配済み。
来月のサイディング工事もこのメンバーでお願いできればと
考えております。
ひび割れとか色あせとかいろいろあるとは思います。
一回は塗装をしたけれども…安い塗装屋さんにお願いしたら
2年後に色あせたなど!びっくりしてしまう相談もございます。
高額にはなりますがサイディングの方が良いのでお勧めです。
サイディングの張替えや既存の壁に下地を組み補強を兼ねた
施工など方法はございます。

外壁塗装の場合は
直接職人さんや塗装工にお願いして安く済むとは限りません。
上記の通りとにかく安く!の注文はしない方が良いと考えます。
材料支給にしても仕入れの掛け率の違いで変わらない金額になる
こともあります。

↑は南向きですが問題なく2年経過しており7年ぐらい大丈夫かと。
それぐらいの耐久性ある塗料をこの時は使用しております。
家族を守ってくれる家 なにかと悩みますね。
あなたの世界感をカタチにするTSURUMOです。
投稿者 | 記事URL



























