2016年10月7日 金曜日
ナチュラル扉・カウンター天板
みなさん、こんにちは。
デザインから施工まで!福岡市・大宰府・武雄市で
住宅リフォーム・リノベーション・店舗の空間造りを
するツルモ トウキチロウです。
『マジェンタ英会話』様よりご依頼頂きただ今段取り中。
福岡市中央区今泉1丁目13-17 2Fです。
扉・枠は建具屋さんにお願いすることが普通ですが、ツルモでは
造れる家具工場にお願いしております。
オーナー様が選んだ木目、ナチュラルグリーンの可愛い扉です♪
今回チョイスしたサンプルはこちら。
この時期工場は何かと詰まっておりますが製作図面が早い順に
受注してくれます。理解に苦しむ図面だと断られる確立が高いです。
今回は元請けですので私がさっさと図面を描いてお願い造って~♪
ってな感じです。
今回はフォトスタジオ アイノ様でお願いした工場です↓
10月連休明け引取りにて製作をしてくれております。
下の写真は框扉です。スリガラス調のFIXガラスが開口部に入り
ます。スリガラス調のシートを貼るのですが、飛散防止の役割を
果たします。レバーハンドルは使用する面が広いタイプの手が
痛くないハンドル。
カウンター天板、現場合わせで変形にカットします。
取り付けはちょっと難しいかな、大工さんよろしくお願いします♪
キレイな仕上がりでした、残りの製作もよろしくお願いします。
検品は終了です♪
イメージをカタチにするツルモ トウキチロウです。
投稿者 記事URL
|2016年9月16日 金曜日
お庭 ライトアップ
みなさん、こんにちは。
デザインから施工まで!福岡市・太宰府市・武雄市で
住宅リフォーム・リノベーション・店舗の空間づくりをする
ツルモ トウキチロウです。
クライアントから依頼を請け住宅のお庭のプランニングを。
施主のご要望をお聞きしてご挨拶前にラフを。ライトアップ♪
オブジェ系のデザインが好みですかね、ライトを使って。
アーティストの方たちとお付き合いもございますので幅広い
ご提案が可能です。
クライアントとこれからどれだけ幅広いご提案が出来るのか、
製作・施工においても強い味方であり続けたいですね。
イメージをカタチにするツルモ トウキチロウです。
投稿者 記事URL
|2016年9月7日 水曜日
熊本、ショウルームにて
みなさん、こんにちは。
デザインから施工まで!福岡市・太宰府市・武雄市で
住宅リフォーム・リノベーション・店舗の空間造りをする
ツルモ トウキチロウです。
熊本地震での復興はまだまだ、私なりに出来ることを
させて頂いております。コンビ二のレジで熊本地震の
募金箱があれば納めさせて頂いております。
最近は減ってますね…募金箱。
ワタベウェディング熊本店様(下通り)、地震が起きてすぐは
ドッキドキ!2週間後ぐらいにクライアントが調査、結果は問題なし
とのことで良かったです。
下地から木工造作まで担当していたもので…
つい先日ご挨拶に伺ったオーナー様からデザインもするんです
よね!と質問を受け。
しますよ、ですが元請けでの価格だけでなく、下請けでの仕事を
確実にこなす事での単価の維持・施工技術向上に努めております。
そんなデザイン会社です♪とまではお話しておりませんが 笑
ワタベウェディング様に関してはクライアントのお顔を立てれた
ことがなによりでしたね。今後も熊本支援を続けていきます。
イメージをカタチにするツルモ トウキチロウです。
投稿者 記事URL
|2016年8月19日 金曜日
ひょっとするとこれもご縁
みなさん、こんにちは。
デザインから施工まで!福岡市・太宰府市・武雄市で
住宅リフォーム・リノベーション・店舗の空間造りをする
ツルモ トウキチロウです。
今日はアンティーク照明を取り扱っているオーナーさんがご来店、
良かったらデザインに商品を組み込んで欲しいとご挨拶に。
それから家具の話になり、造る工場はどこにでもあるので他社と
の違いがはっきりしていないと価格競争だけの受注になってしまう、
自己満足な家具製作だけではダメだとかくっちゃべってしまい、
なんで家具のこととか聞くのかなぁ?
お帰りになって調べてみると建具なども造られていたのね
その他お返事をにごす時もあり・・・、私の価値観なので気にされ
ないでください。(だって知らなかったんだもん)ほぼほぼ同業の
方でした。
しかし、次はコチラからご挨拶に伺います。お互いの良いところを
出し合い良い物つくりに励み、お客様にご満足頂けるご提案を
致しましょう。(名刺を2枚頂きそのうち1枚、裏面を見て!!!
13才も大先輩でした…) お若い!
先輩、何かしら力になります、今後ともよろしくお願い申し上げます。
(今度うちの店にも顔出してとのお言葉を頂戴しております)
イメージをカタチにするツルモ トウキチロウです。
投稿者 記事URL
|2016年8月10日 水曜日
お客様のご注文、家具
みなさん、こんにちは。
デザインから施工まで!福岡市・太宰府市・武雄市で
住宅リフォーム・リノベーション・店舗の空間造りをする
ツルモ トウキチロウです。
本日はオーダー家具のご注文内容を。
まずは一般新築住宅、家具屋さんを探されていたみたいです。
他社さんはパイン集成材での収納家具をご提案されていた
みたいです、奥様はステンレスの天板がご希望でした。
このステンレスを使ったときの価格がレルゴの方が安い!
なぜかというと飲食店厨房などで扱いなれているから。
取っ手はインテリアショップ ツルモとして色んな形の物をご提案、
奥様が気に入った物を。
このご家族のためのたった一つのデザインです♪
続きまして店舗様陳列家具。月天様face bookページはコチラ。
色んな商品を陳列・和風の木目が良い・地袋は欲しいとのことで。
空間を扱いやすいようにナチュラルな木目にて。
上段福のだしの後に奥行き半分は固定棚を設置してディスプレイ棚
としてもご利用いただけるようにしていたような・・・。
続きまして美容室 桃の葉さん出入り口扉、桃の葉HPはコチラです。
任せるの一言!
荒材をナチュラルなオフホワイトで染色塗装、屋内なので雨に
濡れる心配はございません。サネが無い材料ですのでビス止め、
インテリアショップ ツルモのアイアン取っ手などで意匠すれば
ビスもデザインの一部です。このようなデザインも家具ブランドを
持っているからこそですかね。気に入って頂いております♪
本日最後はレンタルスペース様、中央テーブルの足はスチール
が良いとのことで、スチールのサイズや強度から設計・デザイン。
天板は木目が多い空間なので清潔感あるオフホワイトで奥様に
了解いただきました。
既製品では難しいマニアックな家具、そこに魅力を感じご依頼を
頂いております。素材はシミになりやすい物、シミ・キズに強い物
などいろいろございます。用途に合わせご提案いたしております。
イメージをカタチにするツルモ トウキチロウです。
投稿者 記事URL
|2016年7月31日 日曜日
基準
みなさん、こんにちは。
デザインから施工まで!福岡市・太宰府市・武雄市で
住宅リフォーム・リノベーション・店舗の空間造りをする
ツルモ トウキチロウです。
今回はご依頼いただいてからまずどのように考えるか。
以前商業施設の建物でオーナーサイドの方たちとの
取り決めの際、建築・デザイン(造作)ツルモ・オーナー様
での現場打ち合わせ、フードコートでの取り決め。
柱巻きの手洗い・ダストBOX収納付の化粧台の家具デザイン
製作・取り付けを請けておりました。
既存は給水管のみ、改装にあたり建築側はご予算の都合
もあり新設後も給水だけでのプランニングだったみたいです。
もちろん私はデザインプランに給湯・給水を組み込みました。
もめますよね、建築側は給湯の工事が増えるので。
オーナーサイドは”お湯が出る・出ない、どっちが親切なの?”
最終的に給湯ありで話は決まり、このような大規模な施設での
経験から知らないうちに親切基準となっております。
ご要望によりオーナー様にとってのデザインプランはどれが親切
なのかなど。もちろんご予算に応じてです。
壁紙が良いのかどこでもビスで留め付けできる合板が良いのか
など、お客様を基準で考えることが大切だと。
ツルモのホームページにご依頼頂いた店舗様ページを
作る・作らない、どっちが親切なのかなど行動に移す際は
まずそこから考えます。
今後もこの考えは変わらないと思います。
イメージをカタチにするツルモ トウキチロウです。
投稿者 記事URL
|2016年7月25日 月曜日
OLU OLU
みなさん、こんにちは。
デザインから施工まで!福岡市・太宰府市・武雄市で
住宅リフォーム・リノベーション・店舗の空間造りをする
ツルモ トウキチロウです。
今年の2月にご依頼頂いたOLU OLU様、
アロマを使って、例えば香水にする?ブレンドオイルにする?
からお仕事にしたい方のコーチング・コンサルテーション。
(詳しくはコチラをご覧ください)
『アロマ×心理学レッスン』を本格的に開始されております。
カウンセリングルームです。
エッセンシャルオイル(精油)を作る蒸留器もあったりして!!
隣のお部屋は施術室、タイ古式マッサージやアロママッサージを
行います。
アロマでお悩みの方、ぜひ一度お電話してみてはいかがでしょう。
イメージをカタチにするツルモ トウキチロウです。
投稿者 記事URL
|2016年7月22日 金曜日
バランス派
みなさん、こんばんは。
デザインから施工まで!福岡市・太宰府市・武雄市で
住宅リフォーム・リノベーション・店舗の空間づくりをする
ツルモ トウキチロウです。
夜8時から10時頃まで寝てしまい、時間は午前0時を過ぎ…
眠たくない 笑
今年hitsuziが市美展で使ったデカい額、たぶん一時使わない
でしょう。なのでアートなスペースとして再利用することに♪
うちの会長はデザインの統一性とかなんとか言います。
(会長、聞く耳は持っています、ただそれが正しいのか無難なの
かは・・)
その点私はバランス派、たくさんのコーナーあれどまとまっている!
みたいな。(ツルモワークショップだからこのような造りにしており
ます)基本的にはご要望に沿うご提案を。
お越し頂いたお客様は実際来てみると居心地良いというお声9割、
言ってもらえない方1割(たぶん合わないのでしょう)
私なりの時間による方程式、例えば共働きで寝るまでの時間・
朝起きて出かけるまでの時間とか。
こんなこと考えているからいきなり寝てしまうんでしょうね 笑
ご予算に無理ない程度にプラスのなにかをご提案しております。
この間取りならこんなのイケる!とか。
日々の生活を楽しくする何かを造り続けるしかないのでしょう、
私には…
イメージをカタチにするツルモ トウキチロウです。
投稿者 記事URL
|2016年7月14日 木曜日
アロマサロン bonne odeuerさん
みなさん、こんにちは。
デザインから施工まで!太宰府市・武雄市で住宅リフォーム
リノベーション・店舗の空間造りをするツルモ トウキチロウ
です。
2016.3月~5月のツルモへのHP検索に基づくブログです。
一昨年、ワークショップを開催頂いた
アロマサロン bonne odeuer(ボノドル)さん、佐藤 美和先生。
アロマ講座を開催いただいてその節は大変お世話になりました♪
イベントは2014.9.24、ツルモのHPへ検索頂いているぐらいです
からお忙しくされていると思います。
応援しております♪
開講講座を開催されております、ブログをご確認ください↓
イメージをカタチにするツルモ トウキチロウです。
投稿者 記事URL
|2016年7月10日 日曜日
よもぎ蒸し
みなさん、こんにちは。
デザインから施工まで!太宰府市・武雄市で住宅リフォーム
リノベーション・店舗の空間造りをするツルモ トウキチロウ
です。
ツルモのホームページ検索内容をブログにしております。
エステ・よもぎ蒸しと言えばKeep様、
よもぎ蒸し・ワークショップ体験などでお探しの様子。
現在ハーモニーヨガschoolで行った出張エステ。
広めるきっかけになれて良い良いです♪
イメージをカタチにするツルモ トウキチロウです。
投稿者 記事URL
|