2017年9月7日 木曜日
ヴォーグ学園天神校*体験
こんばんは、hitsuziです。
2017年9月4日(月)ヴォーグ学園天神校
ルーマニアン・マクラメ体験講座でした。
今回も参加者多数・・・。
ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。
小さなブローチですが、一から作るには時間がかかるので
コードやぶどうは先に編んで、型布に仕付けをした状態でスタートです。
地味に下準備に時間がかかります。
来年からは体験講座は無しにしようか悩んでます。
本講座へ繋げるための体験講座。
私同様、体験どまりの方は多数。
私も他の教室は体験だけで申し訳なかったです・・・。
でも体験はしてみたいんですよね~w
気持ちはとっても分かります!
今後の体験は価格を上げるか中止にするか、どちらかになると思います。
これから体験を予定されてた皆様、ご了承ください。
出来れば本講座にてきちんと一から学ばれてください。
ルーマニアの伝統工芸を一緒に楽しみましょう!!
ヴォーグ学園天神校本講座 10月2日スタート
お待ちしております。
※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
著作権がございますので、ご遠慮ください。
コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。
販売サイトのhitsuziページです。
http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
http://minne.com/hitsuzi
*hitsuzi*
福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
*ルーマニアン・マクラメ*
ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
代々家庭の中で受け継がれてきました。
※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
質問等ございましたらコメントください。
お電話いただいたりしてる様ですが、
なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
投稿者 記事URL
|2017年9月3日 日曜日
第73回 福岡県美術展覧会
おはようございます、hitsuziです。
あっと言う間に9月ですね。
朝夕、すっかり涼しくなりました。
この度、「万華鏡」が県展に入選致しました。
先月、ドキドキの初体験の話です。
この搬入日(受付)の事でした。
隣に座ったおじさんはどうだったのかな~。
見に行かなきゃw
* 第73回福岡県美術展覧会(県展) *
会期:平成29年9月5日(火)〜10月1日(日)
工芸・写真【第4期】 9/26(火)~10/1(日)
休館日:月曜 (ただし、祝休日の場合はその翌平日)
会館時間:10:00〜18:00 (入場は17:30まで)
会場:福岡県立美術館 1・3・4階展示室
入場料金:一般 300円 高大生 200円 小中生 100円
アミーナのホームページにも紹介して頂き、
生徒さんからもお祝いのメールを頂きました。
SNSでも沢山祝って頂けて嬉しい限りです。
ありがとうございます。
ルーマニアン・マクラメが一般に広がる事を願ってます。
同じ場所での展示会だけでは限界があるので、
新しい所で見て頂ける機会があることはとても有難いです。
少しでも認知度アップの貢献に繋がれば幸いです。
タイミングが合う方は足を運ばれてください。
色んな工芸作品に出会えると思います。
私も楽しみです。
空はすっかり秋模様。
昨日の空です。
※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
著作権がございますので、ご遠慮ください。
コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。
販売サイトのhitsuziページです。
http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
http://minne.com/hitsuzi
*hitsuzi*
福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
*ルーマニアン・マクラメ*
ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
代々家庭の中で受け継がれてきました。
教科書などの参考本はほとんどございません。
※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
質問等ございましたらコメントください。
お電話いただいたりしてる様ですが、
なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
投稿者 記事URL
|2017年8月29日 火曜日
マーガレット
こんにちは、hitsuziです。
カメムシがとっても多い・・・
この季節は多くなるのですかね~
部屋の中にも入ってきます><
クサっ。
虫は飛んでこない花を作ってみましたw
*マーガレット*
ぶどうの実をサイズ違いにしてみましたw
見事に納まって良いサイズ感でした♪
帯留め金具をつけてますが、ネックレスにもなります。
こちらにて販売しております。
*minne*
*creema*
覗いてくださいね~
着物にも合いそう~。
今は可愛い着物多いですね、価格も安価になってます。
さらりと着こなせたら良いですね。
久々のアクサリー制作でした。
もう少し定期的につくりたいと思います。
これから午後の教室です。
飛行機は問題なく飛んでますかね~
朝から心配なニュースでしたね・・・
これからも不安はつづく隣の国ですね。
※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
著作権がございますので、ご遠慮ください。
コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。
販売サイトのhitsuziページです。
http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
http://minne.com/hitsuzi
*hitsuzi*
福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
*ルーマニアン・マクラメ*
ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
代々家庭の中で受け継がれてきました。
※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
質問等ございましたらコメントください。
お電話いただいたりしてる様ですが、
なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
投稿者 記事URL
|2017年8月26日 土曜日
ぶどうデザイン*葉
おはようございます、hitsuziです。
今日は朝からすっきりしないお天気ですが・・・暑いです。
気温は高いのでムシムシしますね。
なかなか進まないぶどうの葉っぱ。
細かいステッチにしてるので埋まりません。
まだ試行錯誤中。
サンプルようなので、いろいろ試してステッチを決めていこうと思います。
大きい方のぶどうもゴードを少しづつ張っていってます。
まだ先は見えませんが着実に進んです。
ここ数日綺麗な夕焼けでした。
空は秋に近づいてる様に感じます。
※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
著作権がございますので、ご遠慮ください。
コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。
販売サイトのhitsuziページです。
http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
http://minne.com/hitsuzi
*hitsuzi*
福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
*ルーマニアン・マクラメ*
ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
代々家庭の中で受け継がれてきました。
※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
質問等ございましたらコメントください。
お電話いただいたりしてる様ですが、
なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
投稿者 記事URL
|2017年8月24日 木曜日
サクララン*香り
おはようございます、hitsuziです。
残暑も続いておりますね~。
皆様も熱中症などお気を付けください。
今年三度目の開花、サクララン。
初めて香りが出ました!!
とっても大きな丸い花。
開花までも時間がかかり、長く楽しめました~
ぷっくりした蕾がじんわり開いてきました。
開きかけも可愛いです。
まだこの時点では香りは無かったです。
花弁が開くと丸い形へ広がっていきます。
肉厚な花弁、つやつやです。
香りは爽やかな香りでした。
上から見ると花火の様に綺麗です。
もうしぼみ始めましたが、数日は楽しめました!!
次に開花する時はもっと大きく丸くなるでしょ~♪
本日もマクラメ制作頑張ります!!
皆様も楽しい一日をお過ごしください~!(^^)!
投稿者 記事URL
|2017年8月20日 日曜日
ブレード編み図
こんばんは、hitsuziです。
今日は暑かったですね~。
冷房で冷えすぎて頭が痛くなります・・・
これってかき氷を食べた時と同じ現象なんですかね??
新しい教室用にブレードの編み図を作ってます。
上級者向けの内容は図に起こすのも大変なものが多いです。
手描きの方が楽ですね~
何度も修正してやっと完成。
だんだんパソコン仕事が苦手になっていきます。
難しいコードやブレードを取り入れたいけど、図面の事を考えると・・・
立体的なコードは楽しいけど図には起こせないかも。
コマドリ写真もなかなか苦労するのですが、どちらが分かりやすいかな?
今後も色んな展開をみせるマクラメ教室にしていきます♪
お楽しみに~!(^^)!
※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
著作権がございますので、ご遠慮ください。
コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。
販売サイトのhitsuziページです。
http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
http://minne.com/hitsuzi
*hitsuzi*
福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
*ルーマニアン・マクラメ*
ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
代々家庭の中で受け継がれてきました。
※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
質問等ございましたらコメントください。
お電話いただいたりしてる様ですが、
なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
投稿者 記事URL
|2017年8月19日 土曜日
御礼とお詫び。
こんばんは、hitsuziです。
昨日は朝から大変でした><
午前、午後と二組の教室があったにもかかわらず、お休みを頂く事に・・・
遠方のクラスでもあったので本当に申し訳なかったです。
ご迷惑をおかけいたしました。
何があったかと言いますと・・・食あたりです。
夜中からお腹に痛みがあり、朝食途中から激しい痛みで生汗ものでした。
朝から昼にかけてトイレとお友達に・・・><
薬を飲んでもすぐにモドシテしまって効果がなく昼まで悶えてました。
ああゆう時は寝てる方が痛いみたいですね・・・
起きてる方が気持ち悪いですが、痛くはなく、上から出てくれてすっきりしました。
もっと早く気付けば楽になったのに><
中った食べ物はたぶんブロッコリー・・・
少し傷んでたのでしょうね><
ちょっと味が変とは思ったのですが、食べてしまったのが過ちです。
この季節は気をつけないといけません!!
皆様もご用心されてくださいね~。
まだお腹に違和感はありますが、元気になりました。
ご心配、ご迷惑おかけいたしまして申し訳ありませんでした。
日程変更ありがとうございます。
写真は7月に行った武雄の大楠です。
癒し写真として~w
投稿者 記事URL
|2017年8月17日 木曜日
ぶどうデザイン
こんばんばんは、hitsuziです。
今日は少し涼しく、激しい雨も降ったりと安定しない天気でしたね~。
関東はかなり低い気温が続いてますね・・・
いろいろと影響が出ないと良いですが。
細いコードで制作中のぶどうデザインです。
細いコードはなかなか進みません><
やっとコード張りが終わり、ステッチに入り出しました。
ステッチもどんなものが合うか頭を悩ませます。
これはサンプルとしてミニサイズです。
大きいぶどうに入る前にステッチを試してみます。
先はまだ長そうです。
※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
著作権がございますので、ご遠慮ください。
コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。
販売サイトのhitsuziページです。
http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
http://minne.com/hitsuzi
*hitsuzi*
福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
*ルーマニアン・マクラメ*
ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
代々家庭の中で受け継がれてきました。
※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
質問等ございましたらコメントください。
お電話いただいたりしてる様ですが、
なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
投稿者 記事URL
|2017年8月15日 火曜日
夏休み
こんにちは、hitsuziです。
夏休みを頂き、実家でのんびりしてきました。
田舎の変わらない景色、嬉しく感じるお年頃w
実家の近くは畑や田んぼが多く、朝は涼しいです。
高い建物もないので空が広い!(^^)!
夜はチェリーと星を眺めました。
福岡は夜も明るく、星はなかなか見えません・・・。
甥っ子の宿題を見守るチェリー。
横について一つ一つ見てないと進まない宿題・・・
私はこんなに手を焼いてなかった気がするけどなぁ~
久々に親戚とも会え、お盆らしくご先祖様の話などしました。
ルーツを少し垣間見ました。
暑い夏も小休止。
昨日から少し涼しい気温です。
マクラメ生活もちょっとづつ再開です。
皆様はいかがお過ごしだったでしょうか~。
投稿者 記事URL
|2017年8月7日 月曜日
チェリーさん*サマーカット
おはようございます、hitsuziです。
福岡は台風の直撃は免れました。
ただ、風は強いようですね~、風より雨が降ってほしいです。
しばらく雨が降ってないのでカラカラです。
チェリーさん超サマーカットです。
足の先まで2mmカット。
かなり涼しそう~♪
思った以上に足が細く、お腹とのギャップに笑いがでますw
お腹の不調も良くなりましたが、アレルギーが治るわけではないので
今後も食事に注意が必要です。
*サクララン*
自宅のサクララン、今年に入って三度目の開花です。
どんどん本数が増えて大きくなってます。
大きい分ゆっくり開花へ向かってます。
事務所のサクラランは枝分かれして新芽が出ました。
こちらはまだ枝数が少ないので早いスピードで開花へ向かってます。
二日行ってないので随分大きくなってるかも・・・
また開花写真をアップしたいと思います~♪
午後からヴォーグ学園にてマクラメ教室です。
皆様も台風にご注意くださいね~。
投稿者 記事URL
|