2016年5月5日 木曜日
フェルトシリーズ
おはようございます、hitsuziです。
 端午の節句、男の子の節句ですねw
  皆さんは菖蒲湯入りますか?
  葉っぱが絡んで入りにくい思い出として残ってます。
  今はなかなかしなくなりましたかね?
フェルト作品増えてます。
 
 キノコ型
  ぶどうの実もしっかりついてます。
  ちょっとフワフワのキノコです。
  シルクの肌さわりが良い感じ♪
 
 スターフィッシュ型(ヒトデ)
  フジツボの様にぶどうの実もくっついてますねw
   
  
 なかなかの大きさで存在感アリアリです。
  硬く作ってるのでカタチが崩れる事はありません。
 
 三つ揃うと可愛い(*^_^*)
  しばらくフェルトにはまりそうです。
  GWさなか、明日はマクラメ教室です。
  遠方の方々は飛行機、ホテルを取るのも大変だったでしょうね・・・
  皆様、お気をつけてお越しください![]()
  ※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
   私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
   著作権がございますので、ご遠慮ください。
   コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。
  販売サイトのhitsuziページです。
  http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
  http://minne.com/hitsuzi
*hitsuzi*
 福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
  ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
  使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
  
  
*ルーマニアン・マクラメ*
 ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
  400年とも言われる歴史深いレースで、代々家庭の中で
  受け継がれてきました。
 
  ※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
   質問等ございましたらコメントください。
   お電話いただいたりしてる様ですが、
   なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
  
 
  
  
投稿者



 
 























