2019年11月28日 木曜日
伝統工芸いろいろ
こんばんは、hitsuziです。
東欧、バルト三国には色んな伝統工芸、手芸があり
勉強にもなりました。

ポーランドは織りやバラの細かい刺繍など可愛い民族衣装を来た
作家さん達が実演、ワークショップで大変賑わってました。
会場内、あまり撮影が出来ず、特にワークショップは撮影禁止でした。

ハンガリー、ルーマニアも刺繍やマクラメも出てました。
アミーナ以外のマクラメ商品(お土産品など)に言える事ですが
カッチカッチにノリで固めてあり、古い物は黄色く変色してました。
ルーマニアではこれが当たり前になりつつあるのかもしれません。
私がルーマニアで買ったマクラメものり付けしてあります。
風合いが殺されてる様に思い、残念でなりません。
アミーナの商品は一切のり付け無しでピンとして綺麗です!!

イーラーショシュのコーナーは大人気でワークショップも満席でした。
ルーマニア在住の谷崎さんとも少し交流致しました。
ステッチなど共通点があり、近年の地域交流で取り入れた物らしいです。
文化の話など楽しく、もっとルーマニアの話をお聞きしたかったです。

今回は民族衣装がとっても多かったです。(写真なし)
各地の民族衣装楽しいですが、購入されたみなさんはいつ来てるのかな?
なかなか派手な柄が多かったですw
ヒンメリやオーナメント、衣類や食器など様々な伝統工芸を見れ
幸せな時間でした。
また来年も開催されることを願ってます!!
そして福岡の阪急でも開催されるといいなぁ~と希望を抱いてます。
投稿者 | 記事URL
2019年11月26日 火曜日
パーティへ
みなさん、こんにちは。
デザインから施工まで!福岡市・太宰府市・武雄市で
住宅リフォーム・リノベーション・店舗の空間造りをする
ツルモ トウキチロウです。
目をかけていただいているお姉さま方から招待が。
『輝く女性プロジェクト』 10周年記念パーティ
参加されたい女性起業家のみなさん ご興味あればご紹介
いたします。

こんな会場でしたよー 呑んだばい べらぼーに呑んだばい
シャンパン ビール ワイン ハイボール![]()

愛媛エナジー株式会社の青木さん お会いするのは2回目ですね。
私的には青木さんとは仲良し![]()
電気・コピー機の基本料金が安くできる会社様です。
必要であればご紹介しますよ、お電話ください。
キャメラマンに写真撮られておりました!!
君は今日 縦じまだね
あなたは 上のボタン3つだね…みたいな

仕事の時はこんな顔してるんですね ウケるー
仕事では酔えない私…不動産の取締役の方たちとエロい話を
しては い な い 真面目なお話。

素敵なパーティでした。

鶴ちゃん紹介するわーって
ご紹介頂いた方からご依頼を頂き ガレージ新装
先日きちんとお引渡し 素敵なご縁に感謝ですね。
いろいろとお世話になりました。

イメージをカタチにするツルモ トウキチロウです。
投稿者 | 記事URL
2019年11月26日 火曜日
大阪ワークショップ
こんにちは、hitsuziです。
東欧・バルト三国 やさしい冬時間へ行って参りました。
大阪は人が凄い!!
まったく進まないってくらい人で溢れてますw
毎度驚かされます。

ワークショップも皆さん可愛いくるくるツリーが完成しました!!

ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
京都から同級生が会いに来てくれたり、以前購入頂いたお客様が
いらっしゃり、SNSでやり取りしてる作家さんにお会い出来たりと
幸せな2日間でした(*^_^*)
外に出ると刺激を貰えて良いですね~
でも今回はヘトヘトでした。
普段会わない人に多さ、大阪パワーに圧倒され、喉も腫れて痛く、
帰りの新幹線は頭痛。
人酔いした感じですw

アミーナブースも大好評で多くの方に見て頂くことが出来た様です。
新しいご縁に恵まれ、良い企画だったようです。
私は、去年出会ったショップが参加されてなくて残念でした。
可愛いグッズを期待してましたが、同じような民族衣装や刺繍の
クロスが多かったです。
また会場写真はご紹介いたします。
投稿者 | 記事URL
2019年11月24日 日曜日
カマ錠取付け
みなさん、こんにちは。
デザインから施工まで!福岡市・太宰府市・武雄市で
住宅リフォーム・リノベーション・店舗の空間造りをする
ツルモ トウキチロウです。
新築現場 大工さんたちを引き連れて無事納めてきました。
オフィス兼ショウルーム兼工場…ばりデカッ!!
夕日が綺麗でした。

カウンターテーブル W8m:1セット
キッズカウンター W13m:1セット
でかいモニター W3m×H2m:1セット
壁付けマガジンラック W3m:2セット
ドリンク収納 W1200×H2m:2セット
洗面化粧台・間接BOX大小 W1.8m:2セット
片開き扉:3セット
吊り戸:4セット
3連折れ戸:1セット
最終日は吊り戸の鍵の取付け『カマ錠』と取っ手を私が。
このような金物セットを取り付けていきます。

彫り込みは工場ですでに。

解りにくい説明書を見ながら 以前取付けした時を思い出し
ながら…

表示部分のネジ穴加工は今後の改善として
上下のネジが入るように。

いい感じに完成しました。

鍵がキチンとかかるように戸の調整をして完成です。
今回は壁と壁の間に戸が入っていく 引き込み式
広い通路があればやりやすいのですが そうでもなく
閉鎖的なスペースでの緻密な計算で大成功![]()

お世話になりました。
イメージをカタチにするツルモ トウキチロウです。
投稿者 | 記事URL
2019年11月20日 水曜日
ワークショップステッチ
こんにちは、hitsuziです。
阪急うめだ「東欧・バルト三国やさしい冬時間」
がスタートしました。
どんな会場風景なのでしょ~
ワクワクします!!
今回のワークショップステッチ3つで作りました。

会場に着けていきます!!
今、白バージョンも完成。(撮影は後程しますのでアップは後日)
こちらはブローチに~こてこてに着けまくって会場でお待ちしてますw
22日金曜日はまだ空きがあります!!
ぜひぜひこの機会に体験されてみてください。
お申し込みはこちらまで
アミーナはお休みなので受付対応出来ませんので直接お願いいたします!!
投稿者 | 記事URL
2019年11月18日 月曜日
積層な三方枠
みなさん、こんにちは。
デザインから施工まで!福岡市・太宰府市・武雄市で
住宅リフォーム・リノベーション・店舗の空間造りをする
ツルモ トウキチロウです。
昨日の朝から右顔面が腫れて…
歯医者に行き 先生に診てもらい お薬お貰い
(虫歯は一本も無い)図面描いてます。
一日前にヘッドスパ・デコルテマッサージを
してもらっていたので 去年よりは腫れが酷く
ならなかったのか…体調もよろしい![]()
今回はRerugoでお馴染み 積層な建具・枠
小口が積層な造りとなります。

三方枠の小口が…積層…![]()
ちょっとしたアクセントとなりよろしいのではないかと
思います。↓は積層天板です。

アトリエはドライフラワーがどんどん出来ており![]()
空間にカラーをプラス いい感じな雰囲気となっております。

冬支度もそろそろです。
イメージをカタチにするツルモ トウキチロウです。
投稿者 | 記事URL
2019年11月16日 土曜日
東欧・バルト三国やさしい冬時間
こんにちは、hitsuziです。
一気に寒くなりましたね・・・。
チェリーさんもお洋服の季節ですw
阪急うめだ本店9階祝祭広場
「東欧・バルト三国 やさしい冬時間」
可愛いポップが出来てます!!

ワークショップのお申込みは、やはり阪急のコトコトライブより
すでに23日土曜はキャンセル待ちとなっております。
22日金曜はまだお席がありますので、
この機会にぜひ体験されてください!!

ルーマニアで作られたキットを使い、ステッチ3つを入れて完成です。
初めての方でも必ず完成します!!
ご予約お待ちしております。
投稿者 | 記事URL
2019年11月14日 木曜日
現場にて三方枠組みとパーティ
みなさん、こんにちは。
デザインから施工まで!福岡市・太宰府市・武雄市で
住宅リフォーム・リノベーション・店舗の空間造りをする
ツルモ トウキチロウです。
先日パーティへ
いろんな方と出会いが有り ご紹介頂き 現調に伺いお見積り
ご発注頂きました。ありがとうございます 宜しくお願い致します。
ただ今良い職人たちを準備中 しばしお待ちください。

さて本題 新築現場
またこの現場が綺麗で…
養生から始まり 壁面廻りの造作。
大工が作業している間に クローゼットの三方枠組を…
デカイでしょ!!
さて来週が本番です。

イメージをカタチにするツルモ トウキチロウです。
投稿者 | 記事URL
2019年11月11日 月曜日
教室風景
こんばんは、hitsuziです。
気持ちの良い秋もそろそろ冬の寒さへ移行しそうですね。
木曜日あたりから寒くなるようです。
来週の週末はどうかな?
福岡と大阪の気温はさほど変わらなそうですが、季節の変わり目
洋服も悩みますね。
ルーマニアン・マクラメのベストやケープは一年中使えます!!
ぜひ来週は、阪急うめだ本店へ足をお運びくださいませ~~www

初級コースは型布作りからお教え致します。
アミーナの初級スタートは12月5日です。
長谷川インストラクターが丁寧にご指導致します。
私のクラスをご希望される方は、来春のヴォーグ学園、
岩田屋コミュニティカレッジの開講までお待ちください。

上級者のミックスクラス。

アクセサリーコースは皆様、お好きなカラーで~♪
福岡のみで習う事が出来ます。
基本コースが終わってからのお楽しみなります。

サンプル作り、私も間に合わない時は途中経過を見て頂きます。
完成品より参考になるかも?
サンプル作りに追われない日は来ないのでしょうねwww
頑張って制作します!!
遠方からお越しになる生徒さんも多く、色んなお話を聞かせて頂きます。
話題豊富な皆様、いつも賑やかな教室です。
本日の教室も楽しい時間でした、ありがとうございました。
投稿者 | 記事URL
2019年11月9日 土曜日
次のドライフラワー♪
みなさん、こんにちは。
デザインから施工まで!福岡市・太宰府市・武雄市で
住宅リフォーム・リノベーション・店舗の空間造りをする
ツルモ トウキチロウです。
次のドライフラワーはこれ![]()
趣味のドライフラワー作り可能なアトリエ造作
茎を紐で結んで 画鋲でぷちゅッ ドライになるのを
眺めながら待っております![]()

イメージをカタチにするツルモ トウキチロウです。
投稿者 | 記事URL



























