ブログ

2019年1月7日 月曜日

マクラメフラワー*完成

 こんにちは、hitsuziです。

 気持ちの良い天気ですね~
 本日よりヴォーグ学園のお教室スタートです。
 お休みモードから仕事モードへ切り替えですw

 マクラメフラワーの完成写真です。

 

 ワインレッドのお花が咲きました♪
 なかなかの大きさです

 

 鏡に映る世界も好きです

 

 ワイヤーでも使ってるの?と尋ねられますが、糸のみです!!
 コードを硬く編むことが立体を作るうえでは大切です。
 この糸自体が硬いので必然的に硬くなりますが~♪

 

 へたれる事なく凛と開きます。
 少し閉じすぎたかな~と思うところもありますが・・・
 生徒さん達にはお好みの開花をアドバイスします。

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2019年1月5日 土曜日

マクラメフラワー*2018

 おはようございます、hitsuziです。

 そろそろ仕事はじめの方もいらっしゃいますかね。
 昨日は天神へ出たのですが、人が多く、いろんな物を買いそびれました。
 まっいいか~っと人込みを避け、そうそうに帰宅。
 静かな場所に越したのは正解でした(*^_^*)
 家が一番落ち着きます♪

 2018年、最後の仕事です。
 もう完成してますが、本日は途中経過の写真ですw
 
 

 引っ越しも落ち着いた頃に、ふと作りたくなり制作開始。
 今回は正月を意識し、めでたいカラーで。
 新年に間に合う様に、急ピッチで進めました。

 

 年末ぎりぎりまでかかりました。
 今回はリズベスの糸を使ってます。
 色は綺麗なのですが、硬くてコードが編みにくく進みが遅かったです。
 ステッチ用には良い硬さですが、コードにするには大変です。
 マクラメ用の糸(猫ちゃんマーク)、色んなカラーが欲しいものです。

 母が私の仕事を見て、編んでみたいと良い出しましたw
 初めての事です

 

 コード編みを少し教えましたが・・・
 なかなか進まず、難しい事してるね~っで終わりましたw
 編み物する姿、手芸全般、やってる所を見た事無かったですが
 かぎ針はきちんと使えてました
 驚きと嬉しさの年末でした(*^_^*)

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2019年1月3日 木曜日

新年明けましておめでとうございます

 新年明けましておめでとうございます。
 
 昨年中はhitsuziブログをご覧いただきありがとうございました。

 皆様、本年もよろしくお願いいたします。

 年明けは三社参りからスタートしました。
 今年も父と新年を迎えられて安心しております。

 

 今年は少し早めに出発したのでライトアップされた祐徳稲荷神社を
 参拝出来ました。
 迫力ある神社です。

 

 さすが日本三大稲荷の一つですね~
 ちょうど空いてる時間で楽々参拝出来ましたが・・・・
 奥ノ院を発見。
 軽い気持ちで上がってみたら・・・
 山の上。

 

 ごつごつの石階段をぜいぜい言いながら必死で登りました。
 下りる頃には日も登り、明るくなってました。
 もう上る事のない奥の院。
 ご利益を期待してますw

 

 そして恒例の武雄神社の大楠。
 明るくなり、背が高くなってる様な気もします。
 周りの環境が変わると雰囲気も変わりますね。
 
 年末に行った川古の大楠です

 

 こちらも3000年の大楠です。
 武雄神社の大楠より大きいです。
 全国で5,6位です。
 武雄にお越しの際は、どちらもご覧ください。
 もう一本3000年の大楠がありましたが、雷に撃たれたそうです。
 大昔から武雄という土地は自然豊かで恵まれた風土だったのでしょうね。
 とても良い土地に生まれたなっと歳を重ねる事に実感します。
 
 今年も沢山、作品が出来、マクラメ仲間が増える事を切に願ってます。
 
 

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2018年12月28日 金曜日

テーブルセンター*デンファレ

 こんにちは、hitsuziです。

 やっと冬らしい寒さがやってきました。
 ニュースも冬らしい雪の映像ですね。
 雪かき等もご苦労だと思います・・・
 もっと良い対策がないのもかと毎年思いますが・・・
 費用等も考えると手動が一番なのですかね~
 
 デンファレに合うテーブルセンター
 撮影時のみ活躍しますw

 

 一週間経ちますがまだまだ綺麗なデンファレ
 
 

 濃い色のマクラメを敷いても綺麗
 マクラメは和にも洋にも合う便利レースです!!!

 

 本日はお客様がいらっしゃってるので玄関を華やかに~
 リビングは暑くて花の開花が進み過ぎますのでw
 花のある暮らしは良いですね~
 春になったらガーデニングを楽しもう!!!

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2018年12月27日 木曜日

クリスマスプレゼント

 こんにちは、hitsuziです。

 チェリーさんネタが続きますw
 クリスマスプレゼントpresentなんとか間に合いましたxmas

 

 簡単なケープを編みました♪
 ニットは夜でもするする編めて早いですね~w
 久しぶりのニット編みでした。

 

 少し大きかった様ですw
 片側にズレてきます・・・
 次回は少し小さくしてみます。
 山のようにある毛糸を消費しなくては~

 

 少しずつ寒くなってきたので、洋服が必需品になりますね~
 皆さんお洒落なウェアーを着た子ばかりです
 チェリーさんは手編み着てると田舎の子みたいw

 

 ひょっこりはんなチェリーさんw

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2018年12月24日 月曜日

Happy Marry Christmas

 Happy Merry Christmasxmaspresentshine

 

 チェリーサンタさん♪

 

 帽子が落ちそう~w

 

 今回も可愛い写真ありがとうございます。
 ドッグサロンピスタチオさん♪
 那珂川に二号店もオープンされて可愛いワンコが増産中w
 おめでとうございます!!!
 来年もよろしくお願いいたします。

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2018年12月22日 土曜日

一足先にクリスマス♪

 こんばんは、hitsuziです。

 今年はクリスマスが早めにやってきたようですw
 
 

 シャープなドライが入ったハーバリウム。
 ピンクのアロマの小瓶と相性バッチリ♪
 
 

 ぬくぬくルームシューズ(*^_^*)
 いつもお気遣いありがとうございます。

 

 綺麗なデンファレ!!
 どこに飾っても画になります(*^_^*)
 マクラメとも相性バッチリ!!
 いろいろ撮影したのでまたアップしますw

 

 東京リッチサンド!!!!!
 めちゃめちゃ美味しかったです(*^_^*)
 甘すぎない抹茶クリーム、ニクリナ先生も好きだろうなぁ~
 福岡でも買えたらいいのに。
 皆さんも羽田に行かれた際はぜひ!!

 一足早い、サンタさん達w
 いつもありがとうございます。
 今年も幸せですpresentshine

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2018年12月19日 水曜日

パイプ椅子

 みなさん、こんにちは。

 デザインから施工まで!福岡市・太宰府市・武雄市で
 住宅リフォーム・リノベーション・店舗の空間造りをする
 ツルモ トウキチロウです。

 本年もあと10日ちょっととなりました。
 年内4組様のご予約がありお茶会を開催、そこで以前より探して
 いた椅子を購入。住宅では扱いにくいパイプ椅子をチョイス、
 カフェな空間も意識して。
 テーブルの脚はミシン台を使いデザインしました。
 内一組は商工会の方とコンサルタントの方がお越しになり未来の
 お話を…写真じゃ分からんけん来るって…

 2018.12.28
 10時から打合せを、良い内容で仕上がっており順調な運び。
 調査され良いお声をかけて頂きましたnote
 年明け再度打合せを行います。

 

 こちらのテーブルはツルモプロデュース ガラステーブルRerugo。
 清潔感を感じる質感♪

 

 廃棄すればガラクタ、リメイクすればデザイン家具です。
 ご覧になった方たちからミシン台のテーブル!100%良いお声を
 頂いております。今のところ…

 

 チェリーの手下くまゾーくん、この空間でリラックスしております。

 

 年末も気を抜かず風邪をひかないように注意しております。
 皆様もお気をつけください。

 イメージをカタチにするツルモ トウキチロウです。

 

 
 

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2018年12月19日 水曜日

クリスマス*ディスプレイ

 こんにちは、hitsuziです。

 久しぶりの天気で気持ち良い陽射しですね~
 もうすぐクリスマス。
 皆さんはどんな風に過ごされますか?

 私は普通に過ぎていくだけですw

 

 クリスマスディスプレイコーナー
 トールペイントで描かれたツリーxmasお気に入りです!!
 (あきコロ様、ありがとうございましたshine
 マクラメボールも演出に一役かってます。

 

 玄関先にはタティングで作られたツリーの額。
 小さいサイズはどこにでも置けて便利です♪
 外の玄関には昔作ったリースを飾ってますが・・・
 今年でおしまいかな~、来年はまた新しく作りたいです。

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2018年12月16日 日曜日

冬の階段

 みなさん、こんにちは。

 デザインから施工まで!福岡市・太宰府市・武雄市で
 住宅リフォーム・リノベーション・店舗の空間造りをする
 ツルモ トウキチロウです。

 年初め現場入りする県警のお仕事、TSURUMOを選んで頂き
 ました。私の経験・知識・指導力・和気藹々それと絶対に
 成し遂げる強い気持ちなどなど、そこを買ってもらってますnote
 発注者の成功へ導く為にどんな行動を取り、立ち振る舞いを考える。
 早速昨日担当の方たちと今後進めておかないといけない物事など、
 意識確認を。2019.1.7、現場入り。

 さて本題でママさんたちの身体の負担を解消。働きに出ている
 人たちには分かりにくい膝への負担。掃除機持って昇り降り、
 大変そうです。

 まずはアトリエでパイプ椅子コーディネートhappy01個性で揃えても
 楽しい空間に。

 

 冬の階段は冷たいsign01マットを敷く、ドンドンドンの音も和らぐ。
 ホッこり幸せを感じるたいね。ちょっとした心遣い…heart04
 サインの役割も果たす為折り返しがある場合は段差を踏み外し
 にくくなります。見た目より安全性を優先。

 

 窓枠があれが作家さんのスペースにしてしまう 笑

 

 今年もあと少し、皆様お体にはお気を付けください。

 本日2019.1.5、現場の副資材の調達を。準備万端。
 それと住宅リノベーションで階段造作が!図面を描かないと
 いけませんね..私が。経験ある大工さんに任せないといけませんね。
 ちなみにワークスペースです。

  

 イメージをカタチにするツルモ トウキチロウです。

 

 
 

 

投稿者 TSURUMO | 記事URL

月別アーカイブ

「ホームページを見た」とお伝えください 092-555-4617 受付時間 10:00~21:00【年中無休】 メールはこちらから
  • TSURUMO'S WORK BLOG
  • TSURUMO代表 鶴元泰隆の部屋
  • TSURUMOのFacebookページへ!!
  • ルーマニアン・マクラメ hitsuzi
  • Instagram
ACCESS アクセス
■住所
〒811-1365
福岡県福岡市南区皿山
■受付時間
10:00-21:00
■定休日
年中無休
  • 「ホームページを見た」とお伝えください 092-555-4617
  • お問い合わせフォーム