2013年12月26日 木曜日
クレマチス*ルーマニアン・マクラメ
おはようございます。
先日ルーマニアン・マクラメ教室で生徒さんが完成された作品です。
「クレマチスのラリエッタ」です
とっても綺麗です!
生徒さんもどんどん上達されてます。
ラリエッタは使いやすいので、どんどん活用して欲しいですね~
そして、生徒さんからブローチ頂きました♪
私は真っ赤♪
皮で作られてブローチ。
生徒さんは皆さん色んな手芸をされてて、いつも教えてもらってます!
今年も生徒さん刺激を受け、全授業終了いたしました。
生徒の皆様、お疲れ様した!
そして、ありがとうございました。
来年は1月11日、久留米教室からスタートです!
春には初級クラスの内容も一新されスタートします![]()
*hitsuzi*
福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
*ルーマニアン・マクラメ*
ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
400年とも言われる歴史深いレースで、代々家庭の中で
受け継がれてきました。
※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
質問等ございましたらコメントください。
お電話いただいたりしてる様ですが、
なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
投稿者 | 記事URL
2013年12月25日 水曜日
MaryXmas♪
*HappyMaryXmas*
こんにちは、hitsuziです。
皆さんはどんなクリスマスをお過ごしですか?
GoodStock展もクリスマスっぽくなってます。
オシャレなツリーです♪
後、3日。
商品の入れ替わりも激しくなってます(笑)
携帯カバーをオシャレにチェンジ!
シールになってます!
私の新作もはいってます♪
今日も会場へ行って来ます~![]()
*hitsuzi*
福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
*ルーマニアン・マクラメ*
ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
400年とも言われる歴史深いレースで、代々家庭の中で
受け継がれてきました。
※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
質問等ございましたらコメントください。
お電話いただいたりしてる様ですが、
なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
投稿者 | 記事URL
2013年12月22日 日曜日
Good Stock展空間
おはようございます、hitsuziです。
今週は教室が三回。
どれも同じ内容のクラスで最終回でした。
みなさん、あとちょっとで完成って方が多かったですw
写真は完成されてからアップします。
教室の後はGoodStock展に足を運んでます。
今日は会場の全体空間をアップします。
現在は多少レイアウトも商品もかわってます。
新しい商品も入荷♪
日々変わる空間!
楽しい出会いもあります~。
私のスペースは奥の真ん中です
外からもレースが見えますよ~
一面一面、アーティストの個性が出る空間。
今日もこれから会場入りします!
本日は「おぜんざい会」です♪
楽しみ~![]()
*hitsuzi*
福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
*ルーマニアン・マクラメ*
ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
400年とも言われる歴史深いレースで、代々家庭の中で
受け継がれてきました。
※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
質問等ございましたらコメントください。
お電話いただいたりしてる様ですが、
なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
投稿者 | 記事URL
2013年12月19日 木曜日
Good Stock展作品2
こんにちは、hitsuziです。
年賀状作りも大詰め~
明日から教室と展示会通いが続くので焦ってます
やっぱり元旦に届いてほしいですね~。
今日は「喜納弘子」作のお人形たちです
菊の妖精です~
本当に素敵!
そして凝ってます!
アルミや和紙、海藻などいろんな素材がアートに♪
幻想的な空間に~
素敵なコーナーで、じっと見入ってしまう人形たち!
生で見たかった作品にやっと会えて感動してます!
まだまだ素敵な作品はいっぱい♪
またアップします~![]()
*hitsuzi*
福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
*ルーマニアン・マクラメ*
ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
400年とも言われる歴史深いレースで、代々家庭の中で
受け継がれてきました。
※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
質問等ございましたらコメントください。
お電話いただいたりしてる様ですが、
なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
投稿者 | 記事URL
2013年12月18日 水曜日
Good Stock展作品1
こんにちは、hitsuziです。
連日GoodStock展の会場に行ってます。
金土日曜日も会場にいます~。
今日はいろんなアーティストの作品をご紹介。
どれも素敵な作品ばかりです!
まずは会場に入ると「ぱぉ~ん」と象のパネルがお出迎え♪
「万野幸美」作
大好きなイラストレーターです!
設営の時、万野さんの御嬢さんがお手伝いしてくれました~。
私のコーナーは奥の正面にあります。
会場の中央には「田村麻理子」作のオブジェが~
カッコいい作品です!
アクセサリー作家でもあります。
大人な雰囲気のアクセサリーで、素敵ですよ~
会場のオーナー「UZO」さんの作品、シルバーアクセも素敵~。
まだまだアップしたい作品はいっぱいあります!
またご紹介します![]()
*hitsuzi*
福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
*ルーマニアン・マクラメ*
ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
400年とも言われる歴史深いレースで、代々家庭の中で
受け継がれてきました。
※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
質問等ございましたらコメントください。
お電話いただいたりしてる様ですが、
なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
投稿者 | 記事URL
2013年12月14日 土曜日
Good Stock展納品日
おはようございます、hitsuziです。
いよいよ明日からGood Stock展が始まります!

本日納品に行って来ます~。
どんな空間になるのか本当に楽しみです!
FBでは色んな作家さんの商品写真載せてますが、
こちらではまだでしたね~
バッチリ写真撮ってきます!

私の商品も新旧さまざま!
ぜひ遊びに来てくださいね~。
では行って来ます![]()
*hitsuzi*
福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
*ルーマニアン・マクラメ*
ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
400年とも言われる歴史深いレースで、代々家庭の中で
受け継がれてきました。
※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
質問等ございましたらコメントください。
お電話いただいたりしてる様ですが、
なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
投稿者 | 記事URL
2013年12月12日 木曜日
オーダーピアス♪イヤリング♪
こんばんは、hitsuziです。
展示会に向けて新作も作りつつ、オーダー商品も完成♪
久々にオーダー商品が全部終わりました。
今年のオーダーは今年のうちに♪
気持ちも楽かな(笑)
ずーっとオーダーが途切れなかった事も感謝です!
ありがとうございました。
今年はオーダー受付終了です!
来月までに形にしなければならない教室の作品が三つあるので、
アップアップです><
頑張ります~!
試行錯誤して生まれたオーダーピアス。

3Dピアスです。
これはシリーズ化決定です♪

糸だけで崩れない立体を作りました。
軽くて存在感もバッチリです!
エイトイヤリング
写真では分かりにくいですが、ラメ入り糸なのでキラッと光って
カッコいいです!

そして、大人気のぶどうの実下がりピアス
リピートの方がとても多く、この方は色違いで3個目です。
今年もたくさんのオーダーを頂き幸せです!
まだ紹介出来てない作品もチラホラ~
今年も残りわずかです。
ちょっとづつアップしていきます~![]()
*hitsuzi*
福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
*ルーマニアン・マクラメ*
ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
400年とも言われる歴史深いレースで、代々家庭の中で
受け継がれてきました。
※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
質問等ございましたらコメントください。
お電話いただいたりしてる様ですが、
なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
投稿者 | 記事URL
2013年12月12日 木曜日
サインディスプレイ
みなさん、こんにちは。
デザインから施工まで!福岡市・太宰府市で住宅のリフォーム
店舗の空間造りをするツルモです。
今回はインテリアショップツルモのサイン(目印)ディスプレイの
おnewをご紹介いたします♪
アイアンバード アラベスクとwelcomeの2Pセットです。
屋外玄関の入り口や屋内玄関あたりの壁面。
クロス壁でも良し、塗り壁でも良し。圧迫感を出すことなくコじゃれを
演出します。
イメージをカタチにするツルモです。
投稿者 | 記事URL
2013年12月9日 月曜日
ブローチピン
こんばんは、hitsuziです。
いよいよ今週の日曜日からスタートするGood Stock展♪
新作も出品いたします~。
ちょっとずつご紹介。

ルーマニアン・マクラメ、小粒のぶどうの実で作ったブローチです。
下がり部分がゆらゆらと揺れて大人っぽいデザインになってます。
このデザインでイヤリングなんかにしても素敵かなぁ~と、
構想はありますが、一日、一粒から二粒しか作れないので、
制作になかなか入れません。
バッグやストールにも素敵だと思います~
メンズもいけるかな?
雨が降って、寒くなりそうです。
明日は教室です。
皆さんも、お風邪などひかれないようご自愛くださいね![]()
*hitsuzi*
福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
*ルーマニアン・マクラメ*
ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
400年とも言われる歴史深いレースで、代々家庭の中で
受け継がれてきました。
投稿者 | 記事URL
2013年12月7日 土曜日
Xmasに向けて♪
みなさん、こんにちは。
デザインから施工まで!福岡市・太宰府市で住宅のリフォーム
店舗の空間造りをするツルモです。
現場が落ち着いた隙にツルモ那珂川!商品入荷と共にプチ造作
にかかります。案外、勝手に忙しいです(笑)
今回はツルモパパがぶった切った柿の木に手を加えてディスプレイ!

最後にしゃくれムーンを取り付けて、ごげな感じです♪
ツルモは室内に”こんなの造って!”と言われたら、造っちゃいます(笑)
雪融けの季節までこのままにしておきます。
イメージをカタチにするツルモです。
投稿者 | 記事URL



























