2014年6月7日 土曜日
TSURUMO ギャラリー UZO+喜納弘子 アート展
みなさん、こんにちは。
デザインから施工まで!福岡市・太宰府市・那珂川町で
住宅リフォーム・店舗の空間づくりをするツルモです。
5月30日よりTSURUMO WORK SHOPにてギャラリー!
最初から決めていた方たちにお願いをいたしました。
シルバーアクセサリー・ドリッピングガラスのアーティストUzo。
貝殻を使ったアクセサリー・お人形制作をされている喜納 弘子。
このお二人に♪
2週間とまあまあ長期なのでレイアウトも変更♪
Uzo シルバーアクセサリーとドリッピングガラス!
Uzo パネルアート♪とレルゴのガラステーブルの銘木!gallery
喜納弘子さんが作る素敵なお人形♪
喜納弘子さんの素敵なアクセサリー♪

ツルモの空間にお二人の作品が加わると、どこにもないギャラリー
へと!
このようなイベントにも活用できるように多目的な造りにしております。
ツルモアーティスト作品やインテリア雑貨も展示しておりますので
楽しめると思います♪
6月14日(土)まで開催しておりますので、ぜひ素敵な作品に会いに
来てください♪
イメージをカタチにするツルモです。
投稿者 | 記事URL
2014年6月6日 金曜日
NOAアート
こんにちは、hitsuziです。
梅雨入りしましたが、そんなに強い雨は降ってないですね~
じめっとした暑さがいやですね・・・
しばらくお休みしてたネイルを復活しました。

大きな花びらのイメージでお願いしました。
ジェルネイルはとっても楽で、気分もあがりますね~。
ガラスのアートも同じ方に手掛けてもらってます。
とっても可愛いガラスアートです!
まきまきバラも沢山のカラーが出来ました♪
これがどんな風に変化するか私も楽しみです!
まだまだすることが山積み・・・
ちょっとづつ新しいものも制作していきます![]()
販売サイトのhitsuziページです。
http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
http://minne.com/hitsuzi
*hitsuzi*
福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
*ルーマニアン・マクラメ*
ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
400年とも言われる歴史深いレースで、代々家庭の中で
受け継がれてきました。
※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
質問等ございましたらコメントください。
お電話いただいたりしてる様ですが、
なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
投稿者 | 記事URL
2014年6月2日 月曜日
メンズブレスレット
こんにちは、hitsuziです。
昨日は占いイベントでした。
とっても良いご縁が沢山の会場~w
私は一人、お茶出しに接客に追われてましたが、
みんなが仲良くなって良い雰囲気でした♪
男性用のアクセサリーもリクエストは来るのですが、
なかなか気合いが入らない・・・

今回は必要に駆られ作ることに。
なかなか良い感じです。
裏の留め具も石です。
パワーストンのブレスレット!!
なかなか効果ありの石です。
今後の制作は受注になるかな??
販売サイトのhitsuziページです。
http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
http://minne.com/hitsuzi
*hitsuzi*
福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
*ルーマニアン・マクラメ*
ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
400年とも言われる歴史深いレースで、代々家庭の中で
受け継がれてきました。
※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
質問等ございましたらコメントください。
お電話いただいたりしてる様ですが、
なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
投稿者 | 記事URL
2014年5月30日 金曜日
UZO+喜納弘子 アート展
こんにちは、hitsuziです。
本日より 「UZO+喜納弘子 アート展」 始まりました。
UZOさんのパネルアート!
素敵な空間です。
ドリッピングガラス、シルバー
どちらも素敵です。
大人な空間になってます。
喜納さんのお人形~
とっても綺麗な表情です。
ぜひ見て頂きたい!!
TSURUMO
那珂川町後野2-10-2 2F
お持ちしております。
販売サイトのhitsuziページです。
http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
http://minne.com/hitsuzi
*hitsuzi*
福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
*ルーマニアン・マクラメ*
ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
400年とも言われる歴史深いレースで、代々家庭の中で
受け継がれてきました。
※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
質問等ございましたらコメントください。
お電話いただいたりしてる様ですが、
なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
投稿者 | 記事URL
2014年5月28日 水曜日
TSURUMOイベント
こんにちは、hitsuziです。
UZO+喜納弘子アート展もいよいよ明後日になりました。
家具等の場所も変わり、少し雰囲気もかわりました!
明日の搬入が楽しみです!
期間中のイベント告知です。
6月1日(日)
たたーた先生の占い
(要予約)
20分2500円
6月8日(日)
13:30~16:30
UZOシルバー体験
(要予約)
5000円

ピアス、イヤリング、ペンダントトップの中からお選びいただけます!
かなりお得な体験になってますので~
どちらもご予約お待ちしております!
投稿者 | 記事URL
2014年5月22日 木曜日
紫バラ
おはようございます、hitsuziです。
今週はまた暑くなりそうですね~。
紫外線も強く、足の甲が日焼けしてますw
つい日焼け止め忘れてしまいます^^;
バラの季節も後少し・・・
まきまきバラの季節はまだまだ続きます♪

下がるタイプのイヤリングにしました~

ゆらゆらと揺れるデザインで女性らしい雰囲気です♪

長すぎず大きすぎないデザインでとっても便利です。
私も白を愛用中です![]()
販売サイトのhitsuziページです。
http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
http://minne.com/hitsuzi
*hitsuzi*
福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
*ルーマニアン・マクラメ*
ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
400年とも言われる歴史深いレースで、代々家庭の中で
受け継がれてきました。
※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
質問等ございましたらコメントください。
お電話いただいたりしてる様ですが、
なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
投稿者 | 記事URL
2014年5月20日 火曜日
UZO+喜納弘子 アート展
おはようございます、hitsuziです。
昨日も暑い一日でしたね。
今日は雨模様・・・
肌寒くなりそうです。
気温の変化についていくのも大変です。
イベントのお知らせです。
UZO+喜納弘子 アート展
TSURUMO WORK SHOP

アーティストUZO
シルバーアクセサリー、ガラスアート、パネルアート
喜納弘子
和紙人形他・・・
素敵な作品を展示販売いたします。
5月30日(金)~6月1日(日)
体験イベント等はまた後日アップします!
ご来店お待ちしております。
販売サイトのhitsuziページです。
http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
http://minne.com/hitsuzi
*hitsuzi*
福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
*ルーマニアン・マクラメ*
ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
400年とも言われる歴史深いレースで、代々家庭の中で
受け継がれてきました。
※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
質問等ございましたらコメントください。
お電話いただいたりしてる様ですが、
なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
投稿者 | 記事URL
2014年5月16日 金曜日
つぶつぶリング
こんにちは、hitsuziです。
新作も続々完成してます。
イベントもいろいろ企画してます。
準備に追われる日々・・・
案内もできないまま終わってしまったイベントも^^;
またアップします。

ゴールドリング♪
大人な雰囲気です。

ぶどうの実を埋め込みました。

なかなかの大きさで存在感あります![]()
販売サイトのhitsuziページです。
http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
http://minne.com/hitsuzi
*hitsuzi*
福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
*ルーマニアン・マクラメ*
ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
400年とも言われる歴史深いレースで、代々家庭の中で
受け継がれてきました。
※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
質問等ございましたらコメントください。
お電話いただいたりしてる様ですが、
なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
投稿者 | 記事URL
2014年5月14日 水曜日
共星の里美術館
おはようございます、hitsuziです。
沢山出かける機会があり、いろいろ紹介したいのですが、、、
なかなかパソコンの前にいる時間が取れなくて^^;
今週末まで開催されてるNexus 「世界の繊維による表現」
朝倉市黒川の山の中に廃校になった学校を利用した美術館があります
共星の里美術館
15年にもなる美術館。
こんな素敵な美術館があるなんて知らなかったです。
現代アートを展示されてます。
常設展示はまた今度アップします。
今回は繊維!
イタリアの作家さんによるマクラメアート!
ルーマニアン・マクラメとは全く違う技法です。
重厚感あって素敵でした!!
世界各地の47名にもよる作品展!
どの作品も生命がやどったような存在感。
圧巻でした!
また直ぐにでも見に行きたい美術館です!
販売サイトのhitsuziページです。
http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
http://minne.com/hitsuzi
*hitsuzi*
福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
*ルーマニアン・マクラメ*
ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
400年とも言われる歴史深いレースで、代々家庭の中で
受け継がれてきました。
※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
質問等ございましたらコメントください。
お電話いただいたりしてる様ですが、
なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメ
投稿者 | 記事URL
2014年5月12日 月曜日
シルバー葉っぱ
おはようございます、hitsuziです。
久しぶりの雨ですね。
昨日はとても暑く、雨の前触れだったんですね。
いろんなネタがいっぱいたまってます。
ちょっとづつアップしていきますw
シルバー作家さんにお願いしてた葉っぱが届きました♪

大きさ違いのピアスです。
私は金属アレルギーなのでピアスではなくピンとして使います。

マクラメのぶどうの実とコラボです♪
ちょっとしたアクセントにもなって素敵です~
大きめの葉っぱには二連の実♪
とっても使いやすくオシャレです!
商品化予定です。
ラリエッタを留めたりと色々活躍してます![]()
販売サイトのhitsuziページです。
http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
http://minne.com/hitsuzi
*hitsuzi*
福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
*ルーマニアン・マクラメ*
ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
400年とも言われる歴史深いレースで、代々家庭の中で
受け継がれてきました。
※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
質問等ございましたらコメントください。
お電話いただいたりしてる様ですが、
なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
投稿者 | 記事URL



























