2014年12月19日 金曜日
ロゼッタ
おはようございます、hitsuziです。
昨日は教室帰りに友人のシルバーアクセサリー作家の
作品展へ行ってきました。
新天町にあるギャラリー風で21日まで開催中です!
二階でハーダンガーレースの作品展もあってました。
大きな作品、細かい刺繍、
イタリアのプント・アッシジ(違う名前をおっしゃってましたが・・・)
検索したらこのレースかな?細かい刺繍ですごく綺麗でした!
ルーマニアン・マクラメもご存知で嬉しかったです!
オーダー頂いたロゼッタ*イヤリングとピアス

とても綺麗な赤です!

少し大きな丸になりました・・・
手作りなので多少形が違います。
同じものは一つとない、あなただけのアクセサリーです。
いつもオーダーありがとうございます![]()
販売サイトのhitsuziページです。
http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
http://minne.com/hitsuzi
*hitsuzi*
福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
*ルーマニアン・マクラメ*
ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
400年とも言われる歴史深いレースで、代々家庭の中で
受け継がれてきました。
※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
質問等ございましたらコメントください。
お電話いただいたりしてる様ですが、
なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
投稿者 | 記事URL
2014年12月16日 火曜日
空間デザイン♪
みなさん、こんにちは。
デザインから施工まで!福岡市・太宰府市・那珂川町で
住宅リフォーム・リノベーション・店舗の空間づくりをする
ツルモです。
今回もレンタルスペースのご相談がありデザインしてます
楽しいですね♪
人数からプロジェクター・小物スペース他、ヒアリングにて
空間づくりをしております。

お話が進めばいいですど…最終的にどこを選ぶかはオーナーさん
です。
ただ空間造りに関してはインテリアショップ ツルモ・デザイン家具
Rerugoを持ってる分、いろんな組合せのご提案ができるかな…
みたいな。
イメージをカタチにするツルモです。
投稿者 | 記事URL
2014年12月15日 月曜日
フリルリボン
おはようございます、hitsuziです。
イベントが続きちょっと疲れが出始めてます・・・
体とゆうより頭がパンクしそうです><
来年は制作時間をしっかり取れるよう、
イベント間隔を空けていこうと思います。
怒る人が出てきそうで怖いですが・・・^^;
少し自分を優先します!
委託店での販売も少し軌道にのってきましたが・・・
制作できず納品もままならない><
そんな中でもオーダーを頂きありがとうございます!
来年には商品の入れ替えを頻繁にしていきます!
D-Makersさんお世話になります。
オーダー商品プラス納品商品

カラフルフリルリボン*ピアス、イヤリング
軽くて華やかな商品です![]()
販売サイトのhitsuziページです。
http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
http://minne.com/hitsuzi
*hitsuzi*
福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
*ルーマニアン・マクラメ*
ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
400年とも言われる歴史深いレースで、代々家庭の中で
受け継がれてきました。
※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
質問等ございましたらコメントください。
お電話いただいたりしてる様ですが、
なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
投稿者 | 記事URL
2014年12月10日 水曜日
ぶどうの実*帯留め
こんにちは、hitsuziです。
昨日、今日は暖かく軽いコートでも大丈夫ですね~
昨日はルーマニアン・マクラメ教室で慌てる出来事がありましたが・・・
なんとか無事回避できました~
確認は早くしなきゃ!とゆう教訓ですw
*ぶどうの実の帯留め*

久しぶりの帯留めです~。
最近お気に入りのカラーです♪

着物を着られる友人も増え、いろいろアイディアを頂けるかな~w
楽しみです!

ペンダントトップでも素敵ですが~
帯留めとして活躍してる姿も見たいですね!
私も着物がさらりと着れたら・・・![]()
販売サイトのhitsuziページです。
http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
http://minne.com/hitsuzi
*hitsuzi*
福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
*ルーマニアン・マクラメ*
ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
400年とも言われる歴史深いレースで、代々家庭の中で
受け継がれてきました。
※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
質問等ございましたらコメントください。
お電話いただいたりしてる様ですが、
なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
投稿者 | 記事URL
2014年12月4日 木曜日
ブックマーク
こんにちは、hitsuziです。
雨のたびに寒くなりますね。
体が縮こまりますw
昨日は保険のプチセミナーをしてもらいました。
保険には詳しい方ですが、会社や担当さん次第で考え方が違いますね~
いい勉強になりました!
次回は国民年金のアップ法を学びますw
11日11時スタートです!
新作ブックマークです~♪

ロゼッタステッチ(エーデルワイス)
今回は綺麗な丸になりました~。

ぶどうの実がストッパーになります♪
落ちることもありません!

大人なブックマーク。
カラー違い、形違いも作ろうと思います~![]()
販売サイトのhitsuziページです。
http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
http://minne.com/hitsuzi
*hitsuzi*
福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
*ルーマニアン・マクラメ*
ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
400年とも言われる歴史深いレースで、代々家庭の中で
受け継がれてきました。
※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
質問等ございましたらコメントください。
お電話いただいたりしてる様ですが、
なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
投稿者 | 記事URL
2014年12月2日 火曜日
フェルト*ひつじ*
こんにちは、hitsuziです。
昨日から急に風が強く、寒くなりましたね。
秋から冬へ移行した感じです。
昨日はシュガーレディ(冷凍食品会社)の無料試食会でした。
毎日移動してますw
お腹いっぱいで美味しい試食会でした~
お正月料理を堪能しました!
先日、二回に渡って開催した、フェルト体験教室で作ったひつじです。
耳の部分をぶどうの実にしました~♪
かなりいい感じ~
私らしさ満開です!!

二個めはストラップにしました。
手持ちの毛糸でモコモコ黒ひつじです♪
今後、フェルト作家さんとコラボ作品販売予定ですw
他の受講生の方の作品はコチラ
次回は来年予定です![]()
販売サイトのhitsuziページです。
http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
http://minne.com/hitsuzi
*hitsuzi*
福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
*ルーマニアン・マクラメ*
ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
400年とも言われる歴史深いレースで、代々家庭の中で
受け継がれてきました。
※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
質問等ございましたらコメントください。
お電話いただいたりしてる様ですが、
なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
投稿者 | 記事URL
2014年11月29日 土曜日
オーダー商品
こんばんは、hitsuziです。
今日は月一、久留米でのルーマニアン・マクラメ教室でした。
来年からは1年コースに入ります。
着々と作品も出来、生徒さんの作品展が出来そうです~w
オーダー頂いた商品のご紹介~♪

ぶどうの実にビーズを下げたデザイン♪
大人な雰囲気です。
ありがとうございました。

イタリアの金細工を頂いた時に作ったデザイン。
ブログはコチラ
金細工は手に入らないので、ビーズで代用。
かなり素敵です~♪
また別のオーダーも頂いてます。
いつもありがとうございます!!

シリコンイヤリングご希望。
プレゼント用にもご利用頂いてます♪
こちらもリピートして頂いてるお客様からのリクエスト。
いつもいつもありがとうございます。
また新たな作品作りも頑張ります~![]()
販売サイトのhitsuziページです。
http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
http://minne.com/hitsuzi
*hitsuzi*
福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
*ルーマニアン・マクラメ*
ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
400年とも言われる歴史深いレースで、代々家庭の中で
受け継がれてきました。
※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
質問等ございましたらコメントください。
お電話いただいたりしてる様ですが、
なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
投稿者 | 記事URL
2014年11月29日 土曜日
ビジネスマッチングフェア2014を終えて
みなさん、こんにちは。
デザインから施工まで!福岡市・太宰府・那珂川町で
住宅リフォーム・リノベーション・店舗の空間づくりをする
ツルモです。
ビジネスマッチングフェアを終えて今年のイベント参加は
ほぼほぼ終了です。本当にあっという間の一年のような…
5年目に入りました、波瀾万丈です(笑)
今回は釘や鋲を使用できなかったのでこのデザインで♪
会場での条件に合わせてラインを活かして。

ツルモのブースが一番目立ってました♪もしラインが半割の竹
だったら?的なデザインです。

デザイン家具Rerugoのガラステーブル!新たなプランを増やしま
した!木目だけではなくガラステーブルの特徴を活かしたプランを
追加しました♪

去年は太宰府市商工会、今年は那珂川町商工会からの参加です。
いつもお世話になっている方たちです。

懐かしいですね、国の政策に参加した時のこと…この家具で物造り
政策に参加を、太宰府市商工会からの参加でした。

最近ではビジネス交流会にて、カフェダイニング エントランスさん
はコチラです。にインテリアショップ ツルモの雑貨が♪
こちらのコーヒー、焙煎技術が世界一の方が煎っている豆を使って
います。珈琲を入れているのはハンドドリップで九州一位、
全国十位の強者の方です♪

iLINE 結婚相談所の井之上幸子さんの『ポジティブ婚活』
ツルモワークショップにて婚活読書。


美味しい島旅のパンフレット♪などなど雑貨から婚活イベント、
島旅情報まで宣伝させて頂いております。ありがとうございます♪

最後にjazz bar Brownyさんはコチラです。のイベントです♪

来年もツルモらしくありたい5年目の始まりです。
イメージをカタチにするツルモです。
投稿者 | 記事URL
2014年11月25日 火曜日
エーデルワイス
こんにちは、hitsuziです。
紅葉シーズン。
若杉山や、小城へ紅葉と食を堪能しに行ってきました~。
写真をアップしたらキリがないくらい、今年は秋を満喫してますw
街中では芸術の秋。
能面展やプリザクリスマス展、友人の作家さんの作品展。
博多人形師さん宅へお邪魔したりと毎日移動してます。
こちらはマクラメblogなので、他のアップはfacebookをご覧ください。
以前作った*ロゼッタイヤリング*
ハーダンガーのエーデルワイスステッチのプチアレンジ♪

すぐお嫁入りしました~。
ありがとうございました。

明日は友人夫妻とロシア料理でランチの後にカイロです。
今日はしっかり制作します~![]()
販売サイトのhitsuziページです。
http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
http://minne.com/hitsuzi
*hitsuzi*
福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
*ルーマニアン・マクラメ*
ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
400年とも言われる歴史深いレースで、代々家庭の中で
受け継がれてきました。
※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
質問等ございましたらコメントください。
お電話いただいたりしてる様ですが、
なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください
投稿者 | 記事URL
2014年11月22日 土曜日
ルーマニアン・マクラメ*コサージュ
こんばんは、hitsuziです。
昨日、今日と連続教室でした。
今週は三回+マクラメ体験イベント~
マクラメ三昧ですw
久しぶりにルーマニアン・マクラメで作ったコサージュです
立体的でボリュームあります~♪

渋めのカラーでまとめてみました。
これもいつか教室の作品に仲間入りするかな??

ぶどうの実も下がってます~
さて、次の教室用に図案も考えないと・・・
12月で一年コースも終了です。
私は完成しませんがw
生徒さん達は2月の発表に向けてラストスパートです![]()
販売サイトのhitsuziページです。
http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
http://minne.com/hitsuzi
*hitsuzi*
福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
*ルーマニアン・マクラメ*
ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
400年とも言われる歴史深いレースで、代々家庭の中で
受け継がれてきました。
※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
質問等ございましたらコメントください。
お電話いただいたりしてる様ですが、
なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください
投稿者 | 記事URL



























