ブログ

2015年9月16日 水曜日

洋風なデザイン製作

 みなさん、こんにちは。

 デザインから施工まで!福岡市・太宰府市・那珂川町で
 住宅リフォーム・リノベーション・店舗の空間づくりをする
 ツルモです。

 フォトスタジオ アイノ様、家具工場の検品を終え
 本日、塗装工場へ運搬。
 東区JR香椎駅そばに新築アイノビルほぼほぼ完成。

 デカいウォールスクリーン♪細工はお見せしません 笑
 3分割の壁面パネルです。H2m60㎝ぐらいです。
 現場造作壁を入れるとH3m30㎝に!!
 両サイドには吊戸が設置されます。
 W1m20㎝×H2m40㎝。

 

 こちらはディスプレイ什器です。

 

 輸入品のデコ!良い出来です♪
 取り付けて塗装するとダマになるので最後に取付を行います。

 

 9月29日工事着工で段取りを進めております。職人の手配に
 ただいま奮闘中 笑
 デザインから始まり一月半、ようやくここまでたどり着きました♪

 9月20日、オーナー様と現場施工日などの最終確認を。
 フォトスタジオはアイノビル4Fです。エレベーターでぴゅい!
 2F貸店舗ってお聞きしました。JR香椎駅すぐそば、
 バス停は目の前・駅も目の前・広場も目の前。

 

 イメージをカタチにするツルモです。

 

 

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2015年9月16日 水曜日

マクラメピアス

 おはようございます、hitsuziです。

 芸術の秋。
 教室終わりに知人の作品展へ出かけてます。
 専門学校の先生のアート展
 友人の可愛い動物版画展
 知り合いの作家さん数人の合同展
 浮世絵展などなど、芸術の秋を堪能してます♪
 明日はイタリア展で粒金細工作家さんに会ってきます!(^^)!
 楽しい作品展が多くて忙しぃ~w

 オーダーいただいたマクラメピアスです。

 

 秋色希望でワインレッドで制作しました~
 季節毎にリピートして頂いてるお客様です。
 いつもありがとうございます。

 

 秋色を楽しまれてください!!
 今日は博多人形師さんにお会いします~!(^^)!
 

 ※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
  私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
  著作権がございますので、ご遠慮ください。
  コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。

 
 販売サイトのhitsuziページです。
 http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
 http://minne.com/hitsuzi

 *hitsuzi*

 福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
 ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
 使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
 
 

 *ルーマニアン・マクラメ*

 ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
 400年とも言われる歴史深いレースで、代々家庭の中で
 受け継がれてきました。

 
 ※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
  質問等ございましたらコメントください。
  お電話いただいたりしてる様ですが、
  なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
 

 
 

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2015年9月13日 日曜日

ひとつぶバラ

 おはようございます、hitsuziです。

 マキマキバラ、シリーズの新しい仲間ですw
 今までなかったのが不思議なくらい~
 *ひとつぶバラのネックレス*

 

 ミックス糸や濃いピンクのバラ
 定番オフホワイトも作りたい!

 

 大き目なので存在感ありますね。
 コットンなので軽いですよ~!(^^)!

 

 季節的にはこちらのカラーがいいのかな~
 カラーバリエーション豊富にそろえたい品です!

 本日は久留米でルーマニアン・マクラメ教室です。
 明日はTSURUMOで教室。
 明後日はアミーナで教室。
 制作時間も少なくなってきましたが、次の構想も膨らんでます♪
 頑張ります~aries

 ※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
  私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
  著作権がございますので、ご遠慮ください。
  コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。

 
 販売サイトのhitsuziページです。
 http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
 http://minne.com/hitsuzi

 *hitsuzi*

 福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
 ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
 使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
 
 

 *ルーマニアン・マクラメ*

 ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
 400年とも言われる歴史深いレースで、代々家庭の中で
 受け継がれてきました。

 
 ※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
  質問等ございましたらコメントください。
  お電話いただいたりしてる様ですが、
  なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
 

 

 
 
 
 
 

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2015年9月10日 木曜日

ヴォーグ学園天神校

 おはようございます、hitsuziです。

 昨日はヴォーグ学園ルーマニアン・マクラメ体験+本講座でした。
 体験の様子はこちらをごらんください!
 ぶどうの実もちょっとコツを掴めばスッと抜けて楽しんでいただけました。
 小さなブローチ体験ですが、
 こんなに大変とは・・・っとため息も多かったですw
 一粒完成された方もいらっしゃいました~
 お疲れ様でした!!

 10月14日10:00~12:30 (ヴォーグ学園天神校)
 初級コーススタートです。
 ご予約お待ちしております。
 
 そして、隣で開催されてるボビンレースを見学させていただきました。
 井上先生、生徒さん方お邪魔致しました。
 とっても細い糸で作られてました、縦糸横糸を織っていく感じなんですね~
 繊細で可愛いレースを沢山見せていただきました(*^_^*)
 ありがとうございました。

 本講座ではぶどうのラリエッタも完成!!

 

 私より小さくて高さのある可愛い実を作られます!
 今後の上達振りが楽しみです♪
 来月からも楽しみましょ~aries

 ※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
  私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
  著作権がございますので、ご遠慮ください。
  コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。

 
 販売サイトのhitsuziページです。
 http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
 http://minne.com/hitsuzi

 *hitsuzi*

 福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
 ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
 使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
 
 

 *ルーマニアン・マクラメ*

 ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
 400年とも言われる歴史深いレースで、代々家庭の中で
 受け継がれてきました。

 
 ※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
  質問等ございましたらコメントください。
  お電話いただいたりしてる様ですが、
  なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
 

 

 
 
 
 

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2015年9月8日 火曜日

生徒さん募集

 おはようございます、hitsuziです。

 急遽、ルーマニアン・マクラメ初級コース決定いたしました!!

 ぶどうのラリエッタ*4ヶ月(月一回)
 9月12日(土)13:30~16:00
 ご連絡はアミーナまで
 
 あまり時間はありませんが、ご用意する物は、
 かぎ針(レース用6号)とはさみがあれば大丈夫です!

 

 千葉からの生徒さんもいらっしゃいます!
 お待ちしております。

 そして、明日はヴォーグ学園体験講座と本講座です。
 本日までお申込み可能です!
 ヴォーグ学園天神校までご連絡ください。
 お待ちしておりますaries

 
 ※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
  私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
  著作権がございますので、ご遠慮ください。
  コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。

 
 販売サイトのhitsuziページです。
 http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
 http://minne.com/hitsuzi

 *hitsuzi*

 福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
 ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
 使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
 
 

 *ルーマニアン・マクラメ*

 ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
 400年とも言われる歴史深いレースで、代々家庭の中で
 受け継がれてきました。

 
 ※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
  質問等ございましたらコメントください。
  お電話いただいたりしてる様ですが、
  なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
 

 

 
 
 

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2015年9月7日 月曜日

気分転換

 おはようございます、hitsuziです。

 すっかり秋らしい気温になりましたね~
 風邪をひかれた方がとても多いので皆様もご自愛くださいね。

 最近は大きい作品ばかり作ってるのでちょっと気分転換に~

 

 自分用のマクラメピアス完成!
 夏向きな色合いですが・・・
 まだしばらくは使えますねw
 使ってない糸が山のようにあるので、ちょっとづつ使わなきゃ
 最近もネットで購入したら・・・・><
 思ったより番手が太くて使いづらい。
 沢山買ったのでショックです。
 使いみちを考えなきゃ~aries

 ※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
  私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
  著作権がございますので、ご遠慮ください。
  コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。

 
 販売サイトのhitsuziページです。
 http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
 http://minne.com/hitsuzi

 *hitsuzi*

 福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
 ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
 使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
 
 

 *ルーマニアン・マクラメ*

 ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
 400年とも言われる歴史深いレースで、代々家庭の中で
 受け継がれてきました。

 
 ※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
  質問等ございましたらコメントください。
  お電話いただいたりしてる様ですが、
  なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
 

 

 
 
 

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2015年9月3日 木曜日

アザレアのブーケ

 こんにちは、hitsuziです。

 本日はルーマニアン・マクラメ初級コースの初日でした。
 三越で開催されたブレスレットの体験を受けられた方々です。
 広島、熊本、宗像と遠方な方ばかりですが、福岡を満喫されてる様ですw
 新幹線も安いプランがあったりするんですね~
 新幹線の中もマクラメで夢中の様です!
 楽しんでいただけるのは嬉しいぃ~!(^^)!

 アザレアのブーケ(中級コース)完成品です!!

 

 細い糸で作ったのですっきりしてます。
 以前作った作品と比べると~

 

 綺麗さが違うw
 白い方は数年前に作ったもので、まだまだ粗い感じです。
 私も上達してますねw
 次はアイビーのドイリーも作ろう~
 昔の作品を生徒さんに見せるのは恥ずかしくなってきました・・・
 綺麗な作品を見せたいですからね~
 作る物がいっぱいaries

 ※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
  私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
  著作権がございますので、ご遠慮ください。
  コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。

 
 販売サイトのhitsuziページです。
 http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
 http://minne.com/hitsuzi

 *hitsuzi*

 福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
 ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
 使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
 
 

 *ルーマニアン・マクラメ*

 ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
 400年とも言われる歴史深いレースで、代々家庭の中で
 受け継がれてきました。

 
 ※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
  質問等ございましたらコメントください。
  お電話いただいたりしてる様ですが、
  なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
 

 

 
 

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2015年9月1日 火曜日

新ステッチ

 おはようございます、hitsuziです。

 雨が続きますね~
 このまま秋へ移行するのでしょうね。

 来年スタート予定の教室作品です。
 新しいステッチも出来てきてます。

 

 他にも新しいステッチを考えないといけません・・・・
 名前も着けなきゃ~
 覚えるのも大変な数になってきましたw

 

 アザレアのブーケ、ステッチ完成です。
 仕付けを外す前です。
 昔は仕付けを外すのもドキドキでしたが、今ではワクワクw
 達成感を味わえるひと時です。
 外した写真はまた後日アップしますaries

 ※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
  私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
  著作権がございますので、ご遠慮ください。
  コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。

 
 販売サイトのhitsuziページです。
 http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
 http://minne.com/hitsuzi

 *hitsuzi*

 福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
 ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
 使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
 
 

 *ルーマニアン・マクラメ*

 ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
 400年とも言われる歴史深いレースで、代々家庭の中で
 受け継がれてきました。

 
 ※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
  質問等ございましたらコメントください。
  お電話いただいたりしてる様ですが、
  なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
 

 

 
 

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2015年8月30日 日曜日

美容室 J,BONN様の壁面

 みなさん、こんにちは。

 デザインから施工まで!福岡市・太宰府市・那珂川町で
 住宅リフォーム・リノベーション・店舗の空間造りをする
 ツルモです。

 鳥栖市古賀町 美容室J,BONN様、工事着工!
 でここまで進んでおります。給排水設備工事。

 

 明日より大工工事・左官工事に入っていきます。

 シャンプースペース壁面のクロスです♪やっとこのクロスを使える日が
 来ました。こじゃれたタイル調のクロスです。

 

 部分的にこんな壁面も♪オフホワイトで塗装します。

 

 扉店内側の取っ手にはインテリアショップ ツルモのアイアンを。

 

 ルーズ感有り・淡い感じの空間になると思います。明日から大忙しです。

 イメージをカタチにするツルモです。
 
 ☆オーナー様ご紹介ページはコチラです。
 

 

 

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2015年8月30日 日曜日

オーダー帯留め

 おはようございます、hitsuziです。

 朝夕、随分と涼しくなりました。
 今年の秋は早い訪れですかね~

 オーダー頂きました。
 バラ好きで着物を着られる方へのプレゼントとして。
 ネットサイトからのオーダー。
 沢山ある作品の中から選んで頂けて本当に光栄です!

 

 濃いピンクのバラの帯留めです。
 
 

 紐を通すとチョーカーとしてお使いいただけます。
 ありがとうございました。

 久しぶりにバラを作ったので、巻き方など忘れてたりします・・・
 記憶って曖昧ですね。
 自分の記憶に過信せず、メモが大切ですね~w
 マクラメも覚える事がいっぱいなので、メモ必須です!!
 バラシリーズ、新作もあるのでまたアップしますaries

 ※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
  私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
  著作権がございますので、ご遠慮ください。
  コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。

 
 販売サイトのhitsuziページです。
 http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
 http://minne.com/hitsuzi

 *hitsuzi*

 福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
 ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
 使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
 
 

 *ルーマニアン・マクラメ*

 ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
 400年とも言われる歴史深いレースで、代々家庭の中で
 受け継がれてきました。

 
 ※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
  質問等ございましたらコメントください。
  お電話いただいたりしてる様ですが、
  なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
 

 

 
 

投稿者 TSURUMO | 記事URL

月別アーカイブ

「ホームページを見た」とお伝えください 092-555-4617 受付時間 10:00~21:00【年中無休】 メールはこちらから
  • TSURUMO'S WORK BLOG
  • TSURUMO代表 鶴元泰隆の部屋
  • TSURUMOのFacebookページへ!!
  • ルーマニアン・マクラメ hitsuzi
  • Instagram
ACCESS アクセス
■住所
〒811-1365
福岡県福岡市南区皿山
■受付時間
10:00-21:00
■定休日
年中無休
  • 「ホームページを見た」とお伝えください 092-555-4617
  • お問い合わせフォーム