2015年12月9日 水曜日
キッチン改装工事
みなさん、こんにちは。
デザインから施工まで!福岡市・武雄市で住宅リフォーム
リノベーション・店舗の空間造りをするツルモ トウキチロウ
です。
今回の改装はコストも抑え尚且つ記憶に残る空間造りでした。
わたくしが目指している空間です。
壁面のレンガを既存で、ただ綺麗にするのではなくどんな活用方法
まで請負っております。
カラー図面を使わなくともそうなると解っていれば白黒でOKです。

お母様は植物がお好き♪

お母様は身長が低いのでフードの換気スイッチに手が届きません。
低い個所へ新たにスイッチを設けることをお勧め、でこの柄の
セラール板をチョイス。気に入ってもらえるかは貼ってからのお話、
いちいち確認を取らなくても任せていただける当社の強みかも 笑

ベニヤが貼ってある個所はアーティストスペース!作家さん・子供たち
の何かが飾られることでしょう。

アーティストスペースに取り付けるサンメント、今回はわたくしが
心を込めて塗装させていただきました♪

セラール板の柄を大変気に入っていただいたのでこの場所に。
小物をたくさんお持ちなのでディスプレイもさせて頂きました♪

今回はスイッチ・コンセントプレートもちょいと拘り♪喜んでもらってます。

仕上げ材すべてはレンガのトーンからの組み合わせです。


ツルモから植物をプレゼント♪

ナチュラル感を演出するために部分的に構造用合板を薄っすら染色
塗装にて。扱いなれているからできる施工です。

天国でお父様も懐かしいような新しいような、見守ってくれていると
思います。
姪御さんからとても気に入っていますとご連絡をいただきたいへん
嬉しく、感謝しております。ご用命いただきありがとうございました♪
イメージをカタチにするツルモ トウキチロウです。
※一戸建てリフォームならツルモ!のご依頼ページはコチラです。
投稿者 | 記事URL
2015年12月8日 火曜日
新ステッチ
おはようございます、hitsuziです。
年末に近づくにつれて日常業務以外の仕事が増えますね・・・
毎日があっという間です><
来年の教室に向けて新ステッチも誕生しました♪
ちょっとしたアレンジで新しいステッチに変身ですw

ダリアステッチと命名。
数パターンあるので楽しめそうです!
そしてベースもアレンジ!

まずは自分用に(*^_^*)
影も素敵♪
最近自分用のご褒美多めかなw
本日も事務所にて制作です!
頑張ろ~![]()
※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
著作権がございますので、ご遠慮ください。
コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。
販売サイトのhitsuziページです。
http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
http://minne.com/hitsuzi
*hitsuzi*
福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
*ルーマニアン・マクラメ*
ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
400年とも言われる歴史深いレースで、代々家庭の中で
受け継がれてきました。
※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
質問等ございましたらコメントください。
お電話いただいたりしてる様ですが、
なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
投稿者 | 記事URL
2015年12月4日 金曜日
一年コース
おはようございます、hitsuziです。
昨夜は風も強く冷え込んでましたね。
本日の教室は遠方組、昨日から福岡入りされてます。
毎回天候が悪く気の毒です・・・
もう少し福岡を楽しんでいただけたら良いのですが。
一年コースの作品も先が見えてきました!
ステッチはほぼ埋まってますが・・・・
納得いかない場所はやり直してます。
はさみを入れるまでは躊躇がありますが、
ここまでくれば妥協はしたくないですね!
後は真ん中のブリッジのやり直し。
これがまた時間がかかります。
今年中に完成させたいものです!!
では教室へ行ってきます~![]()
※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
著作権がございますので、ご遠慮ください。
コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。
販売サイトのhitsuziページです。
http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
http://minne.com/hitsuzi
*hitsuzi*
福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
*ルーマニアン・マクラメ*
ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
400年とも言われる歴史深いレースで、代々家庭の中で
受け継がれてきました。
※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
質問等ございましたらコメントください。
お電話いただいたりしてる様ですが、
なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
投稿者 | 記事URL
2015年12月1日 火曜日
白*マクラメピアス
おはようございます、hitsuziです。
昨日から少し暖かいですね~、
明日から雨模様なので陽射しを有効利用したいところですが・・・
オーダー商品制作、商品発送、教室作品制作、する事はいっぱい。
そんな中、息抜きもかねてw
自分用のピアスを制作♪

白い作品は教室用で作ってるので珍しくはないですが~
自分用のピアスは白がなかったので(*^_^*)
汚れても安心、洗えるレースは良いです!

もちろん、ステッチ練習も兼ねてます!
なかなか使わないステッチは感覚を掴むまでに時間がかかるので
教える前には練習が必要ですね。
久しぶりに使うと、新しいコツなど分かるときも~
さて本日も頑張ります!!
※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
著作権がございますので、ご遠慮ください。
コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。
販売サイトのhitsuziページです。
http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
http://minne.com/hitsuzi
*hitsuzi*
福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
*ルーマニアン・マクラメ*
ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
400年とも言われる歴史深いレースで、代々家庭の中で
受け継がれてきました。
※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
質問等ございましたらコメントください。
お電話いただいたりしてる様ですが、
なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
投稿者 | 記事URL
2015年11月28日 土曜日
マクラメブローチ
おはようございます、hitsuziです。
「寒いですね~」が挨拶のように出てくる季節になりましたw
昨日は午前、午後マクラメ教室、
帰宅後も作品添削など仕事が終わったのが10時でした。
本日も教室です。
その後は材料の買い付けに、
カルトナージュの作品展も見に行く予定です!
毎日楽しい事がいっぱいで充実感たっぷりです。
メールをチェックするとネットで購入して頂い方から嬉しいメッセージ♪
プラス、リピートのお客様からオーダー依頼も数件w
ありがとございます!!!!!
さて、新作マクラメブローチです。

今度は青と紺の2色使いのブローチです。

着けるとこんな感じです♪

方向を変えると感じが変わります。
少し立体的になってるので存在感も十分あります~。
では教室へ行ってきます![]()
※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
著作権がございますので、ご遠慮ください。
コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。
販売サイトのhitsuziページです。
http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
http://minne.com/hitsuzi
*hitsuzi*
福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
*ルーマニアン・マクラメ*
ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
400年とも言われる歴史深いレースで、代々家庭の中で
受け継がれてきました。
※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
質問等ございましたらコメントください。
お電話いただいたりしてる様ですが、
なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
投稿者 | 記事URL
2015年11月25日 水曜日
新色続々
こんばんは、hitsuziです。
急に寒くなったからでしょうか・・・
昨日は教室帰りに体調が悪くなり、地下鉄で吐き気が><
その後のバスでも吐き気に襲われ、冷や汗ものでした・・・
今日は回復し、お友達とランチへ行けました♪
今、寝込むわけにはいかないので体調管理を、
しっかりしなきゃいけませんね!!
新色作品、続々と完成です。

カラフルな段染め、楽しいカラーです♪
シリコンピアスです。
委託先へ納品致します。
サークルピアス、なかなかド派手ですw
本日、ブルーをお買い上げ頂きました~、ありがとうございました!!

こちらも完成したその日に、お買い上げ頂きました♪
いつもありがとうございます。
またこのシリーズは作りたいと思います!
明日から連続教室が続くので、頑張ります~![]()
※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
著作権がございますので、ご遠慮ください。
コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。
販売サイトのhitsuziページです。
http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
http://minne.com/hitsuzi
*hitsuzi*
福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
*ルーマニアン・マクラメ*
ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
400年とも言われる歴史深いレースで、代々家庭の中で
受け継がれてきました。
※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
質問等ございましたらコメントください。
お電話いただいたりしてる様ですが、
なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
投稿者 | 記事URL
2015年11月22日 日曜日
チェリーさん
こんばんは、hitsuziです。
世の中は三連休・・・皆様はいかがお過ごしですか?
私は制作に追われてます。
そんな中、本日は家族写真を撮りにフォトスタジオアイノへ
主人がお仕事をさせて頂きました。
チェリーもカメラ目線でモデル頑張りましたw
家族写真を写真館で撮るのも良いものですね~
義父、義母も喜んでました!!
撮影した写真は公開するか分かりませんが・・・
本日はチェリーさんをアップw

避妊手術後、太ってます・・・
カットしてもウエストが細くならない><
少しダイエットしなきゃね~

華道を始めてTSURUMOに枝物がいっぱい。
チェリーさんも「くわぁ~」とあくびをしながら花見w

そしてオスマシw
いつもはカメラ嫌いでなかなか見てくれません。
甘えん坊なチェリーさんフォトでした![]()
投稿者 | 記事URL
2015年11月18日 水曜日
マクラメブローチ
おはようございます、hitsuziです。
暖かい雨が続いてますね。
本日は一日お出かけ・・・
午後はお花の教室で大きな荷物になります。
雨があがってくれると嬉しいのですが~
新作ブローチです!!

ルーマニアン・マクラメで作ったブローチです。
写真では分かりにくいですが、渋い緑の二色使いです。

5cm位の大きさで、合わせやすいサイズ感に仕上げました。

色んな角度で楽しんでいただけます♪

向きが変わると雰囲気もかわりますね。
紐を通せばペンダントトップにも使っていただけます。
大人カラ―なブローチ、これからの季節に活躍しそうです![]()
※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
著作権がございますので、ご遠慮ください。
コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。
販売サイトのhitsuziページです。
http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
http://minne.com/hitsuzi
*hitsuzi*
福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
*ルーマニアン・マクラメ*
ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
400年とも言われる歴史深いレースで、代々家庭の中で
受け継がれてきました。
※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
質問等ございましたらコメントください。
お電話いただいたりしてる様ですが、
なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
投稿者 | 記事URL
2015年11月16日 月曜日
ヴォーグ学園初級講座
おはようございます、hitsuziです。
ヴォーグ学園天神校 「ルーマニアン・マクラメ」 次回の募集は、
来年4月スタートになります。
初級講座内容をリニューアル致します。
*イチリンドイリー*

立体的なドイリー、飾りがいもあります!!

バックの色が変われば雰囲気もかわりますね!(^^)!
時間をかけて素敵なドイリーを制作いたしましょ~
まずは3月の体験講座へお越しください![]()
※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
著作権がございますので、ご遠慮ください。
コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。
販売サイトのhitsuziページです。
http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
http://minne.com/hitsuzi
*hitsuzi*
福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
*ルーマニアン・マクラメ*
ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
400年とも言われる歴史深いレースで、代々家庭の中で
受け継がれてきました。
※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
質問等ございましたらコメントください。
お電話いただいたりしてる様ですが、
なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
投稿者 | 記事URL
2015年11月15日 日曜日
武雄で住宅リノベーション
みなさん、こんにちは。
デザインから施工まで!福岡市・武雄市で住宅リフォーム
リノベーション・店舗の空間づくりをするツルモ トウキチロウ
です。
鳥栖美容室、工事も進んでおり来週より空調設備・電気設備
工事が本格的に。
大工の崎山さん(山崎)と打ち合わせを。

全体の工程がある程度まとまったので会長と納まりの打合せ。
方向性を決めて本日は終了。
義弟がお兄さん温泉行きましょうか!と何かと気を使ってきたので
行ってきました♪可愛い弟です。

素敵なライトアップ♪相変わらず良い湯でした。

武雄での住宅のリノベーションの打合せを少々。
夜は虫との格闘、あまり良く眠れませんでしたが朝一福岡へ
戻ってきました。

梁むき出しの造りなども承っております。(武雄の実家)
イメージをカタチにするツルモです。
投稿者 | 記事URL



























