2016年4月18日 月曜日
フェルトストール
こんにちは、hitsuziです。
まだまだ余震は続いております。
福岡は大きな揺れはあまり感じなくなりました。
でも、まだ油断はできないようです。
皆様、お気を付けください。
ちょっと前に作った自分用のストールです。
簡単な作り方をご紹介♪
桜色のシルクストールを持ってましたが、下のフリルがクシュクシュに
なってあまり綺麗ではなかったので~フェルトを足すことに!
プチプチシートの上にストールをのせて、フェルトを細かくちぎってのせ
ます。厚くならないように!!薄い方が綺麗にくっつきますよ。
片面が終わったら、縦半分に折って裏返し、両面違うデザインでフェルト
をのせていきます。
私は間違って、プチプチを外にしてます><
本当は内側にプチプチをしてください。
両面にぬるま湯をかけます。かけすぎ注意!!
図柄の上はピンポイントでかけます。ズレないように。
プチプチを縦半分に折ったら、綿棒に巻いていきます。
コロコロすること200回、反対から巻き直し、コロコロ200回
今度は開いて裏返し、巻き直してコロコロ200回
また反対から巻き直しコロコロ200回
筋肉痛になります(笑)
開いて、フェルト表面を馴染ませるように指で擦ります。
この時ビニール袋を手にかぶせると滑りやすく良いようです。
外側の整形もここで行います。
両面こすったら、また巻きます。巻いた後にハンドタオルでぐるっと巻き
コロコロ200回
全体で1000回コロコロします。
後は開いてフェルトをしっかり手で揉みます!
かなり強めに擦り揉み!!
フエルトが馴染んだら強めにひっぱり完成!!
完成直後、濡れてる状態です。
後は洗濯機で脱水して、表面の毛羽立ちを抑える為にアイロンをかけ
完成です!
洗濯は手洗いで行います。縮みますので・・・

シルク入りのフェルトなので肌さわりもとても良く気持ちいい~♪
また秋頃、色違いで作りたいと思います!(^^)!
フェルト購入はクラフトひつじ座です![]()
※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
著作権がございますので、ご遠慮ください。
コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。
販売サイトのhitsuziページです。
http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
http://minne.com/hitsuzi
*hitsuzi*
福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
*ルーマニアン・マクラメ*
ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
400年とも言われる歴史深いレースで、代々家庭の中で
受け継がれてきました。
※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
質問等ございましたらコメントください。
お電話いただいたりしてる様ですが、
なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
投稿者 | 記事URL
2016年4月16日 土曜日
熊本地震
おはようございます、hitsuziです。
一昨日から地震が続いております。
福岡はさほど大きな被害はありませんが、
熊本は大きな被害が出ております。
被害にあわれた方々、お見舞い申し上げます。
皆様の無事を願っております。
深夜から朝にかけて大きな揺れが断続的に続いてます。
あまりにも頻繁過ぎて寝れませんでした。
そして警報・・・音が大きすぎる><
警報に起こされてる感じです・・・どうにかならないものですかね。
完全に寝不足です><
ちょっとブレイク

小ぶりのモチーフを作りました!(^^)!
この後どう変化したでしょ~w
また後日アップいたします。
今日はマクラメ教室です。
行ってきます~![]()
※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
著作権がございますので、ご遠慮ください。
コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。
販売サイトのhitsuziページです。
http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
http://minne.com/hitsuzi
*hitsuzi*
福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
*ルーマニアン・マクラメ*
ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
400年とも言われる歴史深いレースで、代々家庭の中で
受け継がれてきました。
※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
質問等ございましたらコメントください。
お電話いただいたりしてる様ですが、
なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
投稿者 | 記事URL
2016年4月13日 水曜日
アミーナ*生徒さん作品
おはようございます、hitsuziです。
急にスマホが壊れ、機種変する事に・・・
電話帳はサーバーに保管されてた分でカバー
最新の情報は入手できなかったので、
メールのアドレスが分からない方も・・・
連絡あるのを待ってます<(_ _)>
アミーナ教室の生徒さん作品も続々と完成してます!

フリー4*バードツリー
とても素敵な作品に仕上がってます!!

アザレアのブーケ
4ヶ月の間に3つも完成!!
色のアレンジなどあり可愛い作品に仕上がってます。
次回のコースは何枚完成しますかね~
楽しみです!(^^)!

初級コース*ぶどうのラリエッタ
とても綺麗な仕上がりです。
ぶどうの実もするすると作らて、力の抜き加減が上手です!!
明日から初級コーススタートです。
お待ちしております![]()
※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
著作権がございますので、ご遠慮ください。
コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。
販売サイトのhitsuziページです。
http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
http://minne.com/hitsuzi
*hitsuzi*
福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
*ルーマニアン・マクラメ*
ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
400年とも言われる歴史深いレースで、代々家庭の中で
受け継がれてきました。
※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
質問等ございましたらコメントください。
お電話いただいたりしてる様ですが、
なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
投稿者 | 記事URL
2016年4月10日 日曜日
小粒のブローチ
こんばんは、hitsuziです。
今日は天気も良く日焼けしそうな陽射しでしたね。
久留米にてルーマニアン・マクラメ教室でした。
プチ電車の旅ですw
麦畑が綺麗でした~♪
ぶどうの実*小粒ブローチ

シンプルですが存在感のある小粒のブローチです。

今回はカラフルカラーの組み合わせです。
紺×ぶどう色はシルク糸を使ってます。
艶のある実になってます。
他のカラーはコットンです。
まだまだ増やしていきます~![]()
※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
著作権がございますので、ご遠慮ください。
コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。
販売サイトのhitsuziページです。
http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
http://minne.com/hitsuzi
*hitsuzi*
福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
*ルーマニアン・マクラメ*
ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
400年とも言われる歴史深いレースで、代々家庭の中で
受け継がれてきました。
※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
質問等ございましたらコメントください。
お電話いただいたりしてる様ですが、
なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
投稿者 | 記事URL
2016年4月9日 土曜日
企業様ホームページのリニューアル
みなさん、こんにちは。
デザインから施工まで!福岡市・武雄市で住宅リフォーム
リノベーション・店舗の空間造りをするツルモ トウキチロウ
です。
名刺代わりの企業様ホームページ、3年分の施工事例の
中からチョイス!もうすぐリニューアルです♪
リニューアル前はただいまコチラです↓
http://www.tsurumo.jp/

一下請けとして開業してから早5年、内装屋さんという
イメージを全面的に変えたくて思い切って踏み出した3年目、
はっきり言ってものすごく勇気が必要でした 笑
下請けもして元請けもできるデザイン会社がまず目標・・・みたいな。
コンセプトは変わりません。

お店の顔、外観イメージからご対応いたしております。
外装費・内装費のバランスによるのでお打ち合わせでの取り決めと
なります。


最低レベルのグラフィックから↓

イメージと実物、ホワイト塗装無しでパネルを組み立てております↓

力を入れればもっとすごいグラフィックできますが、必要な場合と
必要でない場合がございますので…そんな時は↓

こんな感じで♪
規模に応じてのご対応を心がけております。
イメージをカタチにするツルモ トウキチロウです。
投稿者 | 記事URL
2016年4月6日 水曜日
リボン*生徒さん作品
こんばんは、hitsuziです。
桜の季節もあっと言う間ですね。
ピンクの世界、綺麗でした♪
ルーマニアン・マクラメ教室、生徒さんの作品も続々と完成です!

簡単だけど可愛い(*^_^*)
マクラメリボンです!
こちらは「ハナミズキのコサージュ」コースのおまけです。

アイディア豊富な生徒さん!!
和の小花とコラボです。
私も一つ頂いたので、これに合うリボンを作ります♪
可愛い小花ありがとうございました。
※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
著作権がございますので、ご遠慮ください。
コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。
販売サイトのhitsuziページです。
http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
http://minne.com/hitsuzi
*hitsuzi*
福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
*ルーマニアン・マクラメ*
ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
400年とも言われる歴史深いレースで、代々家庭の中で
受け継がれてきました。
※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
質問等ございましたらコメントください。
お電話いただいたりしてる様ですが、
なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
投稿者 | 記事URL
2016年4月4日 月曜日
しずくジレ
おはようございます、hitsuziです。
ルーマニアン・マクラメ教室用、しずくジレの完成です!!

昔作ってたデザインです。
白いジレを愛用してるので見た事ある方も多いはずw
ステッチを一新しました!!

黒は作る時は大変ですが、完成すると綺麗です♪
これも愛用致します!!

土曜日、実家で甥っ子の誕生会でした!(^^)!
近い誕生日メンバーが4人、
下の甥っ子が小学校入学、とまとめてお祝いです。
桜も見頃でとても充実した週末を過ごせました~![]()
※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
著作権がございますので、ご遠慮ください。
コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。
販売サイトのhitsuziページです。
http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
http://minne.com/hitsuzi
*hitsuzi*
福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
*ルーマニアン・マクラメ*
ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
400年とも言われる歴史深いレースで、代々家庭の中で
受け継がれてきました。
※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
質問等ございましたらコメントください。
お電話いただいたりしてる様ですが、
なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
投稿者 | 記事URL
2016年3月30日 水曜日
フェルト体験講座
こんばんは、hitsuziです。
ちょっと前にヴォーグ学園の体験講座を受けてきました。
フェルトを圧縮させてストール作り♪
とても人気の体験でテーブル全部埋まってましたw

両面色違い、デザイン違いのストールです!(^^)!
筋肉痛になりましたが、楽しい講座でした!!

少し短め・・・チェリーも見てるw
最初に作るには良いサイズです。
そしてあったかい(*^_^*)
春らしく作る予定が・・・
冬から使いますw
春カラーも欲しかったので~
生徒さんにお願いしてGETしたフェルト!
織物教室にも行かれてるので素敵なフェルトを紹介して頂きました。
シルクが混ざったフェルト、めちゃめちゃ気持ちが良いです(*^_^*)
これで春色ストール作ります![]()
※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
著作権がございますので、ご遠慮ください。
コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。
販売サイトのhitsuziページです。
http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
http://minne.com/hitsuzi
*hitsuzi*
福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
*ルーマニアン・マクラメ*
ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
400年とも言われる歴史深いレースで、代々家庭の中で
受け継がれてきました。
※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
質問等ございましたらコメントください。
お電話いただいたりしてる様ですが、
なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
投稿者 | 記事URL
2016年3月28日 月曜日
スクエア*キューブ
こんばんは、hitsuziです。
桜の満開が待ち遠しいですね~
桜を見るだけで心が潤います!
新作のご紹介!!

シルク糸シリーズです!
佐賀錦の金糸が織り込んであってとても綺麗な糸です。

張りのあるシルクなのでステッチも綺麗です!
とっても軽いピアスになってます♪

金糸の量も多くキラキラしてます。
このシルク糸、まだ他の色もあるので次は違うアイテムを作ります!
まだまだ楽しめそうです![]()
※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
著作権がございますので、ご遠慮ください。
コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。
販売サイトのhitsuziページです。
http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
http://minne.com/hitsuzi
*hitsuzi*
福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
*ルーマニアン・マクラメ*
ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
400年とも言われる歴史深いレースで、代々家庭の中で
受け継がれてきました。
※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
質問等ございましたらコメントください。
お電話いただいたりしてる様ですが、
なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
投稿者 | 記事URL
2016年3月24日 木曜日
フリー5*ハンドリーフ
こんばんは、hitsuziです。
少し寒くなりましたね。
桜の開花も足踏みしそうです・・・
満開はいつですかね~?
フリーコースも次は「5」です。
5月スタートです♪
フリー5*ハンドリーフ

新しいステッチばかりで、私のオリジナルステッチも入ってます!!
名前を考えないと・・・
完成まであと少しですが、
教室がスタートするまでちょっとづつ仕上げていきます。
ネットに私の昔の作品が出回ってます。
海外の方が写真を使ってる様です。
有難い事だけど・・・
私の作品として紹介して欲しいものです。
名前付きが出回って欲しいと願いを込めて(笑)
またアップしておきます![]()

※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
著作権がございますので、ご遠慮ください。
コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。
販売サイトのhitsuziページです。
http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
http://minne.com/hitsuzi
*hitsuzi*
福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
*ルーマニアン・マクラメ*
ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
400年とも言われる歴史深いレースで、代々家庭の中で
受け継がれてきました。
※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
質問等ございましたらコメントください。
お電話いただいたりしてる様ですが、
なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
投稿者 | 記事URL



























