ブログ

2016年7月4日 月曜日

お望みはロッジな空間

 みなさん、こんにちは。

 デザインから施工まで!福岡市・武雄市で住宅リフォーム
 リノベーション・店舗の空間作りをするツルモ トウキチロウ
 です。

 創業30年のカフェ 店舗様、お望み空間はロッジ風。
 最終はとんがり屋根は無しで。ステンドグラスがどんな外観を
 彩ってくれるでしょう♪

 

 ご予算に合わせ壁面の造作を減らして。

 

 続きまして洋食店 煉瓦亭様。屋根を低い位置まで持ってくる
 ことでのバランスがとても良いです。会長最後の最高傑作!
 デザインから施工まですべて。
 お昼のランチ!安い!!美味しい!おなかいっぱい♪

 

 食材のほとんどは自家菜園、野菜は甘いしお米も美味しい♪
 店内はこんな雰囲気です♪

 

 さてカフェのオープンが楽しみです♪

 イメージをカタチにするツルモ トウキチロウです。

 

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2016年7月4日 月曜日

七宝繋ぎ*ステッチ

 おはようございます、hitsuziです。

 夏の空に変わりましたね~
 青空に白い雲、暑いけど綺麗です!

 

 七宝繋ぎの新ステッチ。
 全体像のイメージが出来たのでスムーズに進んでます。
 
 週末は急遽実家へ里帰り。

 

 甥っ子とチェリー、バギーでお散歩ですw
 自然豊かな武雄、田舎の景色もいいものです。

 

 水田に映る青空も綺麗!
 リフレッシュ休暇になりましたaries

 ※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
  私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
  著作権がございますので、ご遠慮ください。
  コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。

 販売サイトのhitsuziページです。
 http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
 http://minne.com/hitsuzi

 *hitsuzi*

 福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
 ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
 使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
 
 

 *ルーマニアン・マクラメ*

 ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
 400年とも言われる歴史深いレースで、代々家庭の中で
 受け継がれてきました。

 
 ※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
  質問等ございましたらコメントください。
  お電話いただいたりしてる様ですが、
  なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
 

 
 
 

 
 
 
 
 

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2016年7月2日 土曜日

福岡三越

 おはようございます、hitsuziです。
 
 嬉しいお知らせです!!
 今年二回目、ニクリナ先生の来日です(*^_^*)

 福岡三越6階 中央エスカレーター前
 *ルーマニアン・マクラメ展2016 孟夏をまとう*

 

 福岡、大阪、名古屋へと巡業されますw
 詳しくはアミーナHPをご覧ください。

 

 体験会も開催されます。
 サンプル作りのお手伝いをさせて頂いてます。
 参考写真はコチラ
 かわいいブローチが完成しますよ!

 私もニクリナ先生にお会い出来るのは楽しみです!(^^)!
 今回はどんな作品に出会えるかな~aries

 ※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
  私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
  著作権がございますので、ご遠慮ください。
  コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。

 販売サイトのhitsuziページです。
 http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
 http://minne.com/hitsuzi

 *hitsuzi*

 福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
 ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
 使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
 
 

 *ルーマニアン・マクラメ*

 ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
 400年とも言われる歴史深いレースで、代々家庭の中で
 受け継がれてきました。

 
 ※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
  質問等ございましたらコメントください。
  お電話いただいたりしてる様ですが、
  なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
 

 
 
 

 
 
 
 
 

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2016年6月29日 水曜日

新ステッチ

 こんにちは、hitsuziです。

 今日は湿度が高く、ムシムシしてましたね。
 そろそろ太陽が恋しくなります。

 新しいステッチの練習を兼ねて~
 自分用のピアスを作りました♪

 

 結構な大きさのピアスですw
 でも軽くてレーシー♪
 
 バランスの難しいステッチですがかなりのお気に入りです!
 これから大きな作品にも入れていきます。
 七宝繋ぎの作品も着々と進んでます。
 新しいステッチばかりで構成してるので入れる場所に悩みまくってます
 おいおい紹介していきますねaries

  ※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
  私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
  著作権がございますので、ご遠慮ください。
  コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。

 販売サイトのhitsuziページです。
 http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
 http://minne.com/hitsuzi

 *hitsuzi*

 福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
 ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
 使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
 
 

 *ルーマニアン・マクラメ*

 ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
 400年とも言われる歴史深いレースで、代々家庭の中で
 受け継がれてきました。

 
 ※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
  質問等ございましたらコメントください。
  お電話いただいたりしてる様ですが、
  なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
 

 
 
 

 
 
 

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2016年6月27日 月曜日

カラーのラリエッタ*生徒さん作品

 こんばんは、hitsuziです。

 今日は寒く感じるほど涼しいですね。
 暑がりチェリーも快適そうですw

 生徒さん作品です!
 とっても素敵なカラーのラリエッタが完成しました。

 

 アイデア満載!
 小振りのカラー、二個付けです(*^_^*)
 とっても豪華ですね~

 

 こちらは爽やかカラーです。
 よりカラーらしい色合いですね!
 私も作りたくなります!(^^)!

 アクセサリーはアイデアも豊富で楽しめますaries

 ※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
  私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
  著作権がございますので、ご遠慮ください。
  コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。

 販売サイトのhitsuziページです。
 http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
 http://minne.com/hitsuzi

 *hitsuzi*

 福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
 ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
 使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
 
 

 *ルーマニアン・マクラメ*

 ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
 400年とも言われる歴史深いレースで、代々家庭の中で
 受け継がれてきました。

 
 ※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
  質問等ございましたらコメントください。
  お電話いただいたりしてる様ですが、
  なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
 

 
 
 

 
 

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2016年6月25日 土曜日

クレマチスのラリエッタ

 おはようございます、hitsuziです。

 やっと台風1号の発生ですね・・・昨日は少し風が強かったです。
 最近、雨の被害が酷かったですね、
 ルーマニアでも洪水があったようです。
 なかなか日本ではルーマニアのニュースを目にすることはありません。
 ネットで沢山のルーマニアの方と繋がれる有難い時代です!
 多くのコミュニケーションはとれませんがw
 
 クレマチスのラリエッタ完成です!!

 

 TSURUMOは工場状態・・・什器製作で場所をとってますw
 ディスプレイ什器は格好の撮影スポットw
 鏡越しの世界も素敵です。

 

 ロングラリエッタで使う時はこんな感じに♪
 今回はグレーベースに水色の段染めでステッチを入れます。
 ステッチも教室内容と少し変えて入れてます。
 
 

 着け方アレンジ!
 かなりの豪華なアクセサリーになりました(*^_^*)
 どんな服にも合いそうなカラーでこの夏、マストアイテムに決定です!
 
 次のアクセサリーコースの作品も取り掛からなきゃ~
 またせっせとコードを編みますaries

 ※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
  私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
  著作権がございますので、ご遠慮ください。
  コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。

 販売サイトのhitsuziページです。
 http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
 http://minne.com/hitsuzi

 *hitsuzi*

 福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
 ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
 使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
 
 

 *ルーマニアン・マクラメ*

 ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
 400年とも言われる歴史深いレースで、代々家庭の中で
 受け継がれてきました。

 
 ※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
  質問等ございましたらコメントください。
  お電話いただいたりしてる様ですが、
  なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
 

 
 
 

 
 

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2016年6月23日 木曜日

ニチハ 福岡ショールーム様、サイン工事編

 みなさん、こんにちは。

 デザインから施工まで!福岡市・武雄市で住宅リフォーム
 リノベーション・店舗の空間づくりをするツルモ トウキチロウ
 です。

 2016.6.27、屋外用スポットライトで屋内用アッパーライトを
 オリジナルで製作・納品いたしました、これにて工事完了です。

 

 3時過ぎぐらいから力を発揮すると思います。卓上タイプなので
 電源さえあればどこでも使用可能です。

 

 それでは本編です↓

 

 今回は屋外サイン・屋内サイン・造作下地のご指名を頂きました。
 サイディングはオーナー様ご指定の職人さんにて、施工方法や
 微調整はお互いに確認。
 グラフィックのデータはご支給、C/S(カッティングシート)
 のデータはロゴご支給・レイアウトはこちらで。

 

 屋外ウィンドウサイン、内部からの見た目もあり透明のり・白ノリ
 を使用します。文字Hなど店舗も手掛けているのでクライアント
 と見せ方などイメージ共有。ツルモを下請けに持つとこのような
 利点が!
 C/Sはツルモワークショップにて製作。

 

 既存のシートを剥ぎ取り。

 

 移設位置はクライアント・オーナー様と現地にて調整。

 

 グラフィック・上部コーナーサイン・巾木、綺麗にサイディングとも
 同面で納めました♪普通は凸凹します。
 少しハイレベルな施工方法です。
 大ちゃんと私で仲良く設置しました♪設計からトータルに仕上げて
 いける!そこが強みですね。

 

 お世話になりました。

 外壁を塗装しようかサイディングにしようかお悩みの方、一度
 ショールームへ足を運んでみてはいかがでしょう。
 良い答えが見つかると思います♪

 ご指名あれば私もショールームへご一緒致します。

 イメージをカタチにするツルモ トウキチロウです。
 

 

 

 

 

 

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2016年6月22日 水曜日

クレマチスのラリエッタ

 こんばんは、hitsuziです。

 昨日から凄い雨ですね・・・
 熊本方面心配です。
 福岡も警報が出てました、まだこれから強くなるかもしれませんね。
 皆様、お気を付けください。

 *クレマチスのラリエッタ*
 まだ講師になる前、練習用として制作したラリエッタです。
 今ではアクセサリーコースの一つになってます。

 

 昔の作品を参考にしながらの教室・・・
 今見ると恥ずかくなるほどヘタ><
 新しく作り直すことにしました。
 違う作品を作るために編んでたコードを使う事に~。
 ここまで来たら早いです!

 

 やっぱり違う!
 メッシュも綺麗にそろってますねw

 

 立体的なクレマチスのお花の部分が完成です♪
 残りも後少し!
 明日には完成出来るかなぁ~aries

 
 ※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
  私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
  著作権がございますので、ご遠慮ください。
  コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。

 販売サイトのhitsuziページです。
 http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
 http://minne.com/hitsuzi

 *hitsuzi*

 福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
 ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
 使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
 
 

 *ルーマニアン・マクラメ*

 ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
 400年とも言われる歴史深いレースで、代々家庭の中で
 受け継がれてきました。

 
 ※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
  質問等ございましたらコメントください。
  お電話いただいたりしてる様ですが、
  なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
 

 
 
 

 
 
 
 

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2016年6月20日 月曜日

ニチハ 福岡ショールーム様、サイン造作工事編

 みなさん、こんにちは。

 デザインから施工まで!福岡市・武雄市で住宅リフォーム
 リノベーション・店舗の空間作りをするツルモ トウキチロウです。

 ニチハ様は外壁材がご専門、クライアントよりご指名を受け今回
 は造作・屋内サイン・屋外サインをお引き受けいたしました。
 店舗から住宅まで手がけているので何かしら詳しいことが自信
 です。

 施設ということもあり、下地はLGSにて。

 

 サイディングとサイングラフィック・コーナーサインの厚みを調整。

 

 塗装屋さんに見切りの塗装を、トガ材を使用。木目が消えるまで
 計5回ぐらい塗り重ねてましたね。塗料はウレタン水性塗料3分艶。
 百貨店の店舗を任されている職人さんなので仕上がりは良いです。

 

 今回は大工にちょっとした小技を、柱の出済みを留めにて。
 触れるところではないので角をたてます。
 うまくない人は開いたり・面が合わなかったり。
 塗装もパテ処理をせずに綺麗に仕上がっておりました、
 凛とた仕上がり。

 

 完成です。

 

 ウィンドウ側はこんな感じです♪

 

 ご自宅の外壁を塗装しなおそうかサイディングにしようかお悩み
 の方、一度ショールームへ足を運んでみてはいかがでしょう。

 お世話になりました。

 イメージをカタチにするツルモ トウキチロウです。
 

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2016年6月16日 木曜日

住友林業 福岡ショウルーム様

 みなさん、こんにちは。

 デザインから施工まで!福岡市・武雄市で住宅リフォーム
 リノベーション・店舗の空間作りをするツルモ トウキチロウです。

 今月お引渡しをした住友林業 福岡ショウルーム様、大変お世話に
 なりました♪南区向野です。

 各工法(鉄骨・2×4・在来)の展示スペース他いろいろ。

 

 仕上がりは見てのお楽しみです♪

 

 受付け壁面のウッドパネル、とても良い商品です。

 

 今まで悩んでいたムク材の仕上がりが解決されております。
 詳しくはショウルームの方へお聞きください。

 

 加工場にて各構造の製作を。同級生の山ちゃんです♪
 いつも正確な造作をしてくれてありがとうございます。

 

 支店長様のご注文をお引き受けいたしました。例えば湿気を
 逃がす加工とか。

 

 迫力満点の構造が見れるショウルーム様です。

 

 新築をご希望されている方、ぜひ一度足をお運びください。
 家が家族を守る・・・納得できるのでは。

 イメージをカタチにするツルモ トウキチロウです。

 

 
 

投稿者 TSURUMO | 記事URL

月別アーカイブ

「ホームページを見た」とお伝えください 092-555-4617 受付時間 10:00~21:00【年中無休】 メールはこちらから
  • TSURUMO'S WORK BLOG
  • TSURUMO代表 鶴元泰隆の部屋
  • TSURUMOのFacebookページへ!!
  • ルーマニアン・マクラメ hitsuzi
  • Instagram
ACCESS アクセス
■住所
〒811-1365
福岡県福岡市南区皿山
■受付時間
10:00-21:00
■定休日
年中無休
  • 「ホームページを見た」とお伝えください 092-555-4617
  • お問い合わせフォーム