2017年2月25日 土曜日
アイアンでプラスなデザイン。
みなさん、こんにちは。
デザインから施工まで!福岡市・太宰府市・武雄市で
住宅リフォーム・リノベーション・店舗の空間造りをする
ツルモ トウキチロウです。
インテリアショップとしてディスプレイの信用も頂いております、
イメージにピタッとこないとOKは頂けないものです。

今回の外観はアイアンにて最終的な装飾を![]()
オーナー様からOKいただき、入荷待ちとなっております。

2017.3.10金物を仮付け、木材を削り散らかしました 笑
あとは染色塗装を行います。

アトリエ スピカ ヘアー&メイク様、スピカイメージで品揃えを![]()
シャンデリア3灯の内1灯をショップから選んでいただきました![]()
ありがとうございます。点灯チェックを済ませ梱包済みです。

ランプはLEDではない方が雰囲気が良いですよ。
さて着工前の準備はほぼほぼ整いました、
これより工事にかかります、オーナー様よろしくお願い致します。
☆アトリエ スピカ ヘアー&メイク様、ホームページはコチラです。
路面サインもご確認頂きほぼほぼ決定です♪

イメージをカタチにするツルモ トウキチロウです。
投稿者 | 記事URL
2017年2月24日 金曜日
新ステッチ
おはようございます、hitsuziです。
マクラメ三昧の日々にちょっぴり刺激を~
知り合いの作家さんによる博多織作品展へ行ってきました。

四人の女性による博多織。
色合いやデザイン、とても素敵でした!!!
レース柄に波、鳥やバラと華やかな帯です。
いつかマクラメとコラボ出来ればと願ってます♪

今回はコインケースをゲット!!
他にも欲しい物が沢山、もっとゆっくり見たかった・・・・
前から挑戦したかったステッチをやっと攻略しました♪

この空間にはもっと広く入れないと・・・
入れる形や距離感のバランスなど工夫が必要のようです。
昆虫のお腹の様でちょっと気持ち悪いですねw
でも新しいステッチが分かったのは嬉しい~
教室用の作品にも取り入れます![]()
※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
著作権がございますので、ご遠慮ください。
コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。
販売サイトのhitsuziページです。
http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
http://minne.com/hitsuzi
*hitsuzi*
福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
*ルーマニアン・マクラメ*
ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
400年とも言われる歴史深いレースで、代々家庭の中で
受け継がれてきました。
※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
質問等ございましたらコメントください。
お電話いただいたりしてる様ですが、
なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
投稿者 | 記事URL
2017年2月23日 木曜日
工事着工前のご挨拶
みなさん、こんにちは。
デザインから施工まで!福岡市・太宰府市・武雄市で
住宅リフォーム・リノベーション・店舗の空間造りをする
ツルモ トウキチロウです。
近隣の皆様へアトリエ スピカ ヘアー&メイク新装工事の
ご挨拶へ行ってきました。(美容室です)
小難しい事を記載してもと思い、簡単な内容で。
近隣の皆様、工事期間中は何かとご迷惑をおかけすることも
あるかと思いますが、注意しながら作業に取り掛かりますので
ご理解の程お願い申し上げます。

何かあればお電話ください、それか現場に私・作業員おりますので
お声かけください。
アトリエ スピカ ヘアー&メイクを今後ともよろしくお願い致します。
一部壁紙を(右側レッド)、こんな雰囲気もある美容室様です![]()

☆アトリエ スピカ ヘアー&メイク様 ホームページはコチラです。

投稿者 | 記事URL
2017年2月22日 水曜日
アミーナ*展示会
こんばんは、hitsuziです。
アミーナの展示会も毎月、全国あちらこちらで開催しております。
お近くの会場をお知りになりたい方はアミーナのHPをご覧ください。
福岡三越6階 3月1日(水)~7日(木)

春のお出かけにピッタリの素敵なマクラメに出会えます~♪
アミーナの実店舗より展示会でしかお目見えしない新作もございます。
私も楽しみにしてます!(^^)!
そして十数年ぶりに熊本での展示会です!
3月22日(水)~26日(日)

熊本城が見る伝統工芸館。
ヴィクトリアン・ジェットと合同展示です!
私も行ってみたい・・・。
お近くの方は是非、足をお運びください。
ルーマニア人インストラクターによる実演もございます。
お楽しみくださいませ。
※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
著作権がございますので、ご遠慮ください。
コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。
販売サイトのhitsuziページです。
http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
http://minne.com/hitsuzi
*hitsuzi*
福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
*ルーマニアン・マクラメ*
ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
400年とも言われる歴史深いレースで、代々家庭の中で
受け継がれてきました。
※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
質問等ございましたらコメントください。
お電話いただいたりしてる様ですが、
なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
投稿者 | 記事URL
2017年2月19日 日曜日
季節外れの作品
こんばんは、hitsuziです。
次に手掛け始めたのは、季節外れの作品ですw
二つ同時進行です・・・

クリスマス用の作品ですw
夏頃に教室スタートを考えてるので今から制作です!

アイリッシュクロッシェの素敵な葉っぱを使いたくて、
編み図は手に入らないので画像から図案おこしです。
何度か編んでみて、やっと理解できましたw
なかなか苦戦した葉っぱですが~

立体的でくるっと可愛い葉っぱの完成です(*^_^*)
この葉っぱを使ったツリーは個性的なデザインになってます。
もう少し仕付けが終わったらアップします~![]()
※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
著作権がございますので、ご遠慮ください。
コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。
販売サイトのhitsuziページです。
http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
http://minne.com/hitsuzi
*hitsuzi*
福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
*ルーマニアン・マクラメ*
ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
400年とも言われる歴史深いレースで、代々家庭の中で
受け継がれてきました。
※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
質問等ございましたらコメントください。
お電話いただいたりしてる様ですが、
なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
投稿者 | 記事URL
2017年2月19日 日曜日
スピカな受付カウンター。
みなさん、こんにちは。
デザインから施工まで!福岡市・太宰府市・武雄市で
住宅リフォーム・リノベーション・店舗の空間づくりをする
ツルモ トウキチロウです。
アトリエ スピカ ヘアー&メイク様、家具の検品に![]()
“スピカ”なイメージで仕上げ材のチョイスを、オーナー様は
見てみない事にはどうなるのかお解りにならないご不安もあったと
思いますが、家具センスもそこそこ負ける気がしないので託して
もらってます。家具ブランドレルゴを持ってるツルモの強みです。

オーナー様からも存在感あるデザイン・使い勝手が良さそうだと
お喜びのお言葉を。
ハイカウンターは3人掛け用です。チェアーのカラーで雰囲気も
変わります、そこはオーナー様へ託します![]()

その空間の間取りで造りを変えないといけないオーダー家具、
扱い勝手が良い程度・無駄に造り込まない収納。
革調と木目調のバランス・清潔感が大切。

スピカデザインな家具、レイアウトの鍵となる受付ハイカウンター、
着工と同時に納品です。
☆アトリエ スピカ ヘアー&メイク様、ホームページはコチラです。
2017.2.27
納品前の検品へ行って来ました、着工始めに必要な建具枠も完成
しており![]()

今回は革調をベースとした家具製作な空間です。
イメージをカタチにするツルモ トウキチロウです。
投稿者 | 記事URL
2017年2月15日 水曜日
家具の金物
みなさん、こんにちは。
デザインから施工まで!福岡市・太宰府市・武雄市で
住宅リフォーム・リノベーション・店舗の空間造りをする
ツルモ トウキチロウです。
2017.2.18
家具の検品にて革調化粧材と合わせてみました。
トイレの通路スペースをスペードで雰囲気作りです。
突当りバックヤードの扉に使用します![]()
シャンデリアは全部で3灯、1灯をインテリアショップ ツルモで
選んで頂きました!ありがとうございます![]()
アイアンハンドル スペード![]()

アイアンハンドル アンティークブロンズ スペード![]()
ハンガーBOXの両開き扉に使用します。

2017.2.15のブログ↓
アトリエ スピカ ヘアー&メイク様、家具・建具に使用する
金物を購入。アリスな世界観を演出するアイテムです、
扉に使用するアイアン取っ手![]()

ハンガーBOX両開き扉に使用するアンティークブロンズな取っ手。

手が痛くないトイレ レバーハンドル・表示錠セット。

さてこれより家具の検品も含む日々の始まりです![]()
オーナー様、探しましたよ 笑 よろしくお願い致します。
オーナー様よりOK頂いております![]()
イメージをカタチにするツルモ トウキチロウです。
投稿者 | 記事URL
2017年2月14日 火曜日
ブックマーク*スクエア
こんにちは、hitsuziです。
今日はpm2.5が酷くとっても霞んでました><
皆さんは喉に影響出てませんか?
私はイガイガします><
生徒さんの話では昨日の月は赤かったようです・・・
空気が悪かったからでしょうね~
今日の月はどうでしょう・・・月を見上げてみないと~
ブックマーク*スクエア
minne
creema
こちらで販売しております。
覗いてくださいね~。

シルク糸で作ったダリアステッチです。
ぶどうの実はコットンです。

小説などのサイズにピッタリの長さになってます。
キラリと光るスクエアモチーフがゆらゆらと綺麗です。
他のカラーでも制作中です。
※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
著作権がございますので、ご遠慮ください。
コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。
販売サイトのhitsuziページです。
http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
http://minne.com/hitsuzi
*hitsuzi*
福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
*ルーマニアン・マクラメ*
ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
400年とも言われる歴史深いレースで、代々家庭の中で
受け継がれてきました。
※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
質問等ございましたらコメントください。
お電話いただいたりしてる様ですが、
なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
投稿者 | 記事URL
2017年2月11日 土曜日
ソファでスペースを微調整。
みなさん、こんにちは。
デザインから施工まで!福岡市・太宰府・武雄市で
住宅リフォーム・リノベーション・店舗の空間造りをする
ツルモ トウキチロウです。
開いたスペースに何を使うか!革・木目で赤系は揃って
いるので空間の万能色、黄緑でこの素材のソファを![]()

ソファの後部は物置スペースへと 笑

低いソファです。座の部分は25㎝!座椅子アレンジな感じです。
一番低い位置から見るショップ、違った世界が楽しめます![]()
![]()
最近仕事で持ち歩くビニール製のグレーのバッグもディスプレイ![]()

相変わらず個性だけなら引けを取らない、ここだけの空間です。

統一感はそんなに無いですが一体感ある空間です。
それが案外難しい。

店舗様・ご自宅のご相談など、ご予約のお電話をお待ちして
おります♪
ソファにはサイドテーブル、ということでちょちょいと造りました。


イメージをカタチにするツルモ トウキチロウです。
投稿者 | 記事URL
2017年2月10日 金曜日
毛糸だま*作品展
こんにちは、hitsuziです。
今日は寒いですね~~~。
皆さんのところは大丈夫ですか?
日曜日行く、久留米は結構積もってるようです・・・。
明日まで雪の予報なので心配です。
月一教室が天候で休みになるのはとても残念ですからね。
今日も教室帰りに行く用事がありましたが・・・
寒すぎて断念しました><
今月発売された「毛糸だま」にほんの少しですが掲載されました!

ラトビアの素敵な編み物に目を奪われ、
掲載されてるページを、なかなか見つけれませんでしたW

ルーマニアでの作品展を経て、里帰り展第三弾として
ルーマニア大使館での作品展が決定いたしました!!!
初の東京での展示です。
ニクリナ先生も来日され、レセプションと体験会も開催いたします。
詳細はまた近くなってからお知らせいたします。
早めに予定を知りたい方はアミーナまでご連絡くださいね~。
今年も楽しみのイベントがいっぱいです。
あっと言う間の一年になる事間違いなしです![]()
※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
著作権がございますので、ご遠慮ください。
コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。
販売サイトのhitsuziページです。
http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
http://minne.com/hitsuzi
*hitsuzi*
福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
*ルーマニアン・マクラメ*
ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
400年とも言われる歴史深いレースで、代々家庭の中で
受け継がれてきました。
※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
質問等ございましたらコメントください。
お電話いただいたりしてる様ですが、
なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
投稿者 | 記事URL



























