2017年7月10日 月曜日
ルーマニア大使館*作品展3
こんにちは、hitsuziです。
昨日は久留米にてマクラメ教室でした。
大雨災害の日は大刀洗川の近くなので、避難警報も出てたそうです。
幸いにも大きな被害はなかったようで、安心致しました。
黒川にある大好きな美術館は孤立し、流木がグランドいっぱい流れ
大きな被害にあってます。
被害にあわれた方々にお見舞い申し上げます。
自然のエネルギーには手も足もでません・・・。
ルーマニア大使館での作品展の写真です。

幻となった展示法w
大使のアドバイスにより、全体にちりばめることに・・・

全体的に壁面に移動しました。
全体の様子はコチラをごらんください。

奥の部屋まで万遍なく。
私たちが想像してるより多くの来場者にお越しいただいたので
ゆっくり観覧できるスペースが出来、良かったです。
大使のアドバイスに感謝です。

ピアノの上まで使わせて頂きました。
とても好評な展示でした。

いつもとは違う展示法で、良い経験になりました。
余裕がなく取り忘れた写真も・・・
悔いが残ります・・・。
ご来場頂いた皆様、ありがとうございました。
お手伝い頂いた皆様、本当にありがとうございました。
大使館の皆様、この度の作品展開、誠にありがとうございました。
皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。
これからも励みたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
著作権がございますので、ご遠慮ください。
コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。
販売サイトのhitsuziページです。
http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
http://minne.com/hitsuzi
*hitsuzi*
福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
*ルーマニアン・マクラメ*
ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
400年とも言われる歴史深いレースで、代々家庭の中で
受け継がれてきました。
※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
質問等ございましたらコメントください。
お電話いただいたりしてる様ですが、
なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
投稿者 | 記事URL
2017年7月7日 金曜日
アミーナ*福岡三越
おはようございます、hitsuziです。
アミーナ*福岡三越6階 中央エスカレーター前
ルーマニアン・マクラメ展開催中です。
5日~11日 (ニクリナ先生のワークショップ7日~10日)

福岡の山間は雨被害が出ておりますが、
市内はそれほど雨も降っておりません。
ぜひ足をお運びくださいませ。

新しい商品も出ております♪
こちらはマクラメ柄の博多帯をbagに仕立ててあります。
オーダー商品です!
とても素敵なbagですよ~。

とってもステッチが綺麗なベストです。
反転させてジレ風にもお使い頂けます。
マクラメベストの人気カラー、ピンクがお好きな方が多い様です♪

アミーナshopでもワークショップを行いました。
皆さん可愛いカリヨンのブローチが完成してました!!
雨の中、遠方からお越しいただきありがとうございました。
アミーナの教室は少人数制です。
しっかり丁寧に、和気藹々と賑やかなお教室です。

ニクリナ先生の手捌きは見事です!!
見入ってしまいます(*^_^*)
次はいつお会い出来るかなぁ~。
ゴーヤや緑茶、日本食がお好きな先生。
日本語、お箸がもっと使えるようになられると嬉しいなぁw
今回の来日も残りわずか、福岡は月曜日までです。
火曜日から大阪へ移動されます~。
お急ぎくださいね!
※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
著作権がございますので、ご遠慮ください。
コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。
販売サイトのhitsuziページです。
http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
http://minne.com/hitsuzi
*hitsuzi*
福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
*ルーマニアン・マクラメ*
ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
400年とも言われる歴史深いレースで、代々家庭の中で
受け継がれてきました。
※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
質問等ございましたらコメントください。
お電話いただいたりしてる様ですが、
なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
投稿者 | 記事URL
2017年7月5日 水曜日
サクララン2
こんばんは、hitsuziです。
やっぱり台風は福岡を通過しなかったですね。
近隣の県の皆様は被害もあってる様なので心配です。
皆様、大丈夫だったでしょうか?
ちょっと癒しのお花を~
サクララン、二回目の開花です。

蕾の段階から可愛い花です♪

ぷっくりと大きくなります。
東京行ってる間に開花するかなぁ~と思ってたら

帰って来るのを待ってたかの様に一つ一つ開きだしました。
開き途中も可愛い(*^_^*)

下向きに開花するので高い位置に置かないと花が見えません~
上から見ても綺麗ですね。

完全に開いても肉厚でぷっくり♪
つやつやしてます。

二回目の方が大きく丸いお花でした♪
今年も楽しませてもらいました。
また来年が楽しみです!(^^)!
投稿者 | 記事URL
2017年7月5日 水曜日
美容室 Rajango オープン♪
みなさん、こんにちは。
デザインから施工まで!福岡市・太宰府市・武雄市で
住宅リフォーム・リノベーション・店舗の空間づくりをする
ツルモ トウキチロウです。
7月1日にオープンされております
おめでとうございます![]()
オーナー様との出会いはお電話が始まり。
個性派なオーナー様、ツルモは個性的デザイン幅が広いので
オーナー様のご選択は間違っていなかったと思います。
本日はオープン祝いも兼ねてお伺いしました![]()

より詳しく店舗情報欲しい方はお手数ではございますが下記へ
ご検索くださいませ♪インスタグラムされている方。
instagram:rajango_kashii
濃いアンティークに寄り添う空間デザインの構成…結構難しいです。
オーナー様がお持ちのイメージとツルモは馬が合いましたね![]()
お客様からも評判良いとお聞きしてルンルンです

素敵なアンティーク家具が沢山。
アンティークショップ
instagram:zugana antiques
スペイン・フランスなどなど…お手数ですがインスタご検索ください♪

カットは個性を活かして頂けます、イメチェンチャレンジ大歓迎
との事です。
私は刈り上げ専門店とも理解しております![]()
この夏さっぱりされてはいかがでしょう、オーナー様お任せの
天パーヘアーです![]()

住所:福岡市東区香椎駅前2丁目13-17 1F
tel:092-672-3375
お電話・ご予約お待ちしております![]()
2017.7.14
オーナー様よりバックヤードに食器棚を造るので固定方法を
教えて、とのことでこのようなやり取りを。
このような下地になっているからここで止めると良いですよ、と
いう感じです。解りやすいとのことで、お礼のお言葉を頂いて
おります。

ツルモにご依頼頂いた特権ですね。
オーナー様、今後もお気軽にご相談下さい![]()
イメージをカタチにするツルモ トウキチロウです。
投稿者 | 記事URL
2017年7月3日 月曜日
ルーマニア大使館*レセプション
こんばんは、hitsuziです。
ムシムシと暑い一日でしたね。
明日は台風が来るとか・・・
いつもクルクル詐欺なので半信半疑です。
大使館ネタはまだまだ続きますw
レセプションの写真を少し。

ルーマニア大使からルーマニアン・マクラメについての話と、アミーナ
オーナー、天本さんからニクリナ先生、私の話をして頂きました。
残念ながら写真はこの一枚・・・

その後にニクリナ先生とディスカッション・・・通訳はシルビアさん
私の話よりニクリナ先生の話をもっと聞きたかったんじゃないかな・・・
お食事も少しあった様ですが・・・写真を撮るのも忘れてました><
とにかく誰かとお話をしてる感じでいつのまにか時間が来てましたw
ご挨拶出来てない方も沢山いらっしゃいます・・・。
せっかく足を運んでいただいたのに申し訳ありませんでした。
またお会いできる機会がございます事を願っております。

ワークショップも連日大賑わいでした。
皆さん真剣です。

ニクリナ先生だけでは対応できないので~
生徒さん方にもお手伝い頂きました。
皆さん本当にありがとうございました。

皆さん立ったまま真剣にステッチを入れてます。
素敵なブローチが完成してました♪
今週は福岡三越で体験もございます。
まだお席は空いてる日もあるかもしれません。
確認されてみてください~。
※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
著作権がございますので、ご遠慮ください。
コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。
販売サイトのhitsuziページです。
http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
http://minne.com/hitsuzi
*hitsuzi*
福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
*ルーマニアン・マクラメ*
ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
400年とも言われる歴史深いレースで、代々家庭の中で
受け継がれてきました。
※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
質問等ございましたらコメントください。
お電話いただいたりしてる様ですが、
なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
投稿者 | 記事URL
2017年7月3日 月曜日
武雄に行くと大楠へ会いに。
みなさん、こんにちは。
デザインから施工まで!福岡市・太宰府市・武雄市で
住宅リフォーム・リノベーション・店舗の空間造りをする
ツルモ トウキチロウです。
なにかしらの報告も兼ねて武雄に。
佐賀の美容室様、出入り口建具真鍮張りの工事も無事に
完了したと。わたしは美容室 Rajango様がオープンしたと。
佐賀で店舗デザイン・施工をしていた義理の父の社名
トウキチロウの名を継ぎ、一昨年よりツルモ トウキチロウ
となっております。
☆こちらのホームページをご覧ください。
なにかしらの良い出会い・再会に感謝して参拝に![]()
トンネル進むと

パワー全快![]()

正面からは極力避けます。

神様、またご挨拶に伺います![]()
イメージをカタチにするツルモ トウキチロウです。
投稿者 | 記事URL
2017年6月30日 金曜日
ルーマニア大使館*民族衣装
おはようございます、hitsuziです。
今年の梅雨は夜降ってくれるので助かります。
夜中は結構降ってたようですね~。
昼間の移動は濡れたくないですねw
6月24日は民族衣装の日でした。
ルーマニアの古い民族衣装をご紹介!!

ニクリナ先生も興味深々、豪華な民族衣装です。
手刺繍が見事です。

地域によって柄やスカートのデザインが違うそうです。

細かい刺繍が綺麗です。

ルーマニア大使館のフェイスブックページから引用。
とっても素敵な刺繍ばかりですね♪
ちまたでルーマニアブラウスが流行ってます。
機械刺繍なのでちょっとチープな雰囲気・・・
ルーマニアのお土産店で手刺繍のブラウスを購入しようか悩みました
なかなか高価だったので諦めましたが、次回があれば購入したいです!
大使館で貴重な民族衣装を見れて感激でした!(^^)!
もっと写真とれば良かった・・・・
※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
著作権がございますので、ご遠慮ください。
コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。
販売サイトのhitsuziページです。
http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
http://minne.com/hitsuzi
*hitsuzi*
福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
*ルーマニアン・マクラメ*
ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
400年とも言われる歴史深いレースで、代々家庭の中で
受け継がれてきました。
※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
質問等ございましたらコメントください。
お電話いただいたりしてる様ですが、
なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
投稿者 | 記事URL
2017年6月28日 水曜日
ルーマニア大使館*作品展2
こんにちは、hitsuziです。
湿度が高く暑かったですね~。
展示会期間の東京の天気は晴天!!
暑い三日間でした。

ルーマニア大使館は広尾駅から歩いて8分位の場所にあり
入口は少し分かりにくい様でした。
外に案内等を置きたかったのですが・・・
大使館なのでいろいろ規制があり、
皆様にはご迷惑をお掛け致しました。

受付の壁にはルーマニアのマーク
ドアもカーテンがかかり、外からは見えないように・・・
開けっ放しにも出来なくて、生徒さん達にお手伝い頂き、ドアマン状態。
本当にありがとうございました。

アミーナで眠っていたバナー、やっとお目見えしました。
10年位前のニクリナ先生、今の方がお若いw

読売新聞、毛糸だま、大使館のフェイスブック等をご覧になった方も
多くご来場いただきました。
東京は凄い!!福岡では考えられない人数の来場者数でした。
お越しいただきありがとうございました。
本日はここまで~
民族衣装も後日アップ致します!!
※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
著作権がございますので、ご遠慮ください。
コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。
販売サイトのhitsuziページです。
http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
http://minne.com/hitsuzi
*hitsuzi*
福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
*ルーマニアン・マクラメ*
ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
400年とも言われる歴史深いレースで、代々家庭の中で
受け継がれてきました。
※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
質問等ございましたらコメントください。
お電話いただいたりしてる様ですが、
なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
投稿者 | 記事URL
2017年6月28日 水曜日
NEW COLOR “crocodile”モデルはチェリー♪
みなさん、こんにちは。
デザインから施工まで!福岡市・太宰府市・武雄市で
住宅リフォーム・リノベーション・店舗の空間造りをする
ツルモ トウキチロウです。
完成しました
モデルはチェリー![]()

これから先の人口の減少・技術継承を見据え『 Re”デザイン家具』
に繋げました。
レルゴ ガラステーブルの仕上げはクリアーなピアノ塗装に
デザインガラスTOPでカバーすることで耐久性を保つ設計として
おります。4年経ってもピカピカ![]()

今回はcrocodile(クロコダイル)。
デザインガラスを使用して完成となる設計・デザインです。
今回はシブ可愛いデザインイメージでリメイクです。
やるからには見たことない斬新なデザインを心がけて。

県より評価あるデザイン・技術が店舗改装や住宅リノベーション
に役立っております。

図面だけでは感じることの出来ない質感や世界観を
テーブルサイズW800×D800×H710で表現していきます。
イメージできるReデザイン家具です
オーダーが入ればあらゆる
カタチ・サイズに合わせデザイン・製作・施工いたします。

大成功でした
失敗が許されない仕事なため、テスト製作なんて
ございません。常に本番です 笑
イメージをカタチにするツルモ トウキチロウです。
投稿者 | 記事URL
2017年6月26日 月曜日
ルーマニア大使館*作品展
こんばんはhitsuziです。
ルーマニア大使館
*ルーマニアン・マクラメ作品展*
感謝*感謝!!
三日間の作品展も連日多くの方にお越し頂きました。
ご来場下さいました皆様、誠にありがとうございました。
またお会い出来る日を楽しみにしております‼️

そして、お手伝い頂いた受講生の皆様
感謝の気持ちでいっぱいです❤️
誠にありがとうございましたm(__)m
皆様のお力添えのお陰で無事作品展を終える事が出来ました‼️
また教室でお会い致しましょ
ワークショップ、レセプションの写真もまたアップ致します。
※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
著作権がございますので、ご遠慮ください。
コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。
販売サイトのhitsuziページです。
http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
http://minne.com/hitsuzi
*hitsuzi*
福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
*ルーマニアン・マクラメ*
ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
400年とも言われる歴史深いレースで、代々家庭の中で
受け継がれてきました。
※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
質問等ございましたらコメントください。
お電話いただいたりしてる様ですが、
なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
投稿者 | 記事URL



























