ブログ

2017年8月7日 月曜日

チェリーさん*サマーカット

 おはようございます、hitsuziです。

 福岡は台風の直撃は免れました。
 ただ、風は強いようですね~、風より雨が降ってほしいです。
 しばらく雨が降ってないのでカラカラです。
 
 チェリーさん超サマーカットです。

 

 足の先まで2mmカット。
 かなり涼しそう~♪
 思った以上に足が細く、お腹とのギャップに笑いがでますw
 お腹の不調も良くなりましたが、アレルギーが治るわけではないので
 今後も食事に注意が必要です。
 
 *サクララン*
 
 

 自宅のサクララン、今年に入って三度目の開花です。
 どんどん本数が増えて大きくなってます。
 大きい分ゆっくり開花へ向かってます。

 

 事務所のサクラランは枝分かれして新芽が出ました。
 こちらはまだ枝数が少ないので早いスピードで開花へ向かってます。
 二日行ってないので随分大きくなってるかも・・・
 また開花写真をアップしたいと思います~♪

 午後からヴォーグ学園にてマクラメ教室です。
 皆様も台風にご注意くださいね~。

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2017年8月6日 日曜日

黒羽*襟着用

 おはようございます、hitsuziです。

 昨日はちょっと初体験をしてきました。
 どんな内容かはまたお知らせしたいと思いますw
 なんでも「初」はドキドキしますね。
 隣に座ったおじさんが話しかけてくださったので楽しい待ち時間でした♪
 それにしても暑い一日でしたね・・・
 台風もどんな進路になるのかまだ見えませんね~
 何事もありませんように。

 黒羽*襟の着用写真です。

 

 まずはシンプルにかけただけです。
 存在感ありますねw

 

 落ちないように前で留めたバージョン。
 ネックレスに早変わり。
 このパターンが使いやすそうです。

 

 横に回したバージョンと後ろ向きバージョン。
 どちらも雰囲気変わって良い感じです。
 洋服の襟開きの状態で変えて楽しみたいと思います。
 
 ルーマニアン・マクラメは幅広いデザインに対応できる
 優れたレースです。
 繊細かつ丈夫!!
 洗濯も出来、ノーアイロン!
 完成するまでは長い道のりですが、
 長く着用できる経済的なレースだと思います!(^^)!
 材料費もとっても格安です!
 お教室代はそこそこ高級ですが、それだけの価値はある内容です。
 ぜひマクラメの世界を覗いてくださいね~♪

 ※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
  私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
  著作権がございますので、ご遠慮ください。
  コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。

 販売サイトのhitsuziページです。
 http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
 http://minne.com/hitsuzi

 *hitsuzi*

 福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
 ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
 使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
 
 

 *ルーマニアン・マクラメ*

 ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
 代々家庭の中で受け継がれてきました。

 
 ※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
  質問等ございましたらコメントください。
  お電話いただいたりしてる様ですが、
  なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
 
 
 
 

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2017年8月1日 火曜日

黒羽*襟

 こんばんは、hitsuziです。

 以前作った黒羽のネックレスに続き、襟が完成しました!!
 黒はやっぱり使いやすい(*^_^*)

 

 教室のコースに入れれるように新しいステッチもいくつか有ります。
 ネックレスのステッチとは違うものです。
 シンプルだけど斬新!簡単w
 生徒の皆様、お楽しみに~♪

 

 サイズ調整のアイディア、落とさないための一工夫。
 考える楽しさ、最高です!!
 マクラメ続けていたら脳は老化しないかな?w
 着用写真はまた後日アップ致します。

 本日は大濠公園の花火大会。
 あ、始まりました!!
 ちらっと家から見えます(*^_^*)

 ※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
  私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
  著作権がございますので、ご遠慮ください。
  コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。

 販売サイトのhitsuziページです。
 http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
 http://minne.com/hitsuzi

 *hitsuzi*

 福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
 ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
 使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
 
 

 *ルーマニアン・マクラメ*

 ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
 代々家庭の中で受け継がれてきました。

 
 ※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
  質問等ございましたらコメントください。
  お電話いただいたりしてる様ですが、
  なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
 
 
 
 

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2017年7月30日 日曜日

ステッチ研究

 おはようございます、hitsuziです。

 数日前、福岡市内全域、異臭騒ぎがありました。
 何か分からないけど臭い・・・火事?
 ネットの情報で分かったのですが糸島の廃材置き場の火災でした。
 pm2.5も異常な数値でした・・・
 那珂川のTSURUMOでも臭ってました・・・かなり離れた場所なのに
 一日中、靄がかかってましたね、一発で喉がやられました><
 気をつけようがないですが、皆様もご用心ください。

 新しいステッチの考案、試したことのなかったステッチなど
 日々、新しいステッチを研究してます。

 

 ルーマニアン・マクラメ講座では常に新しいステッチを教えてます。
 私の把握してるステッチは100種類は超えてると思いますが、
 きちんとまとめきってないのと、アレンジを加えたりしながら増えてるで
 追いついてない状況です。
 オリジナルも多少ありますが、世界中の方が考えるステッチ
 たまに同じアイディアのステッチをみかけます。
 発想することは同じなんですね~なので完全にオリジナルと言い切れる
 ステッチは少ないです。
 今回は少しアレンジを加えたのでオリジナルになります。
 豊かな発想で自由なステッチを考案していきたいです!

 とっても時間のかかる新しいコードも編んでます。

 

 上から通常の猫糸(青)シングルコード
 真ん中、シングルコードの倍の時間がかかる細い(黒)番手のコード
 下のコードは中長編みコード、これが思った以上に大変><
 シングルコードの3倍以上時間がかかります。
 でも次の作品にピッタリのイメージなので頑張ります!!

 本日も制作に励みたいと思います。
 

 ※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
  私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
  著作権がございますので、ご遠慮ください。
  コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。

 販売サイトのhitsuziページです。
 http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
 http://minne.com/hitsuzi

 *hitsuzi*

 福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
 ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
 使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
 
 

 *ルーマニアン・マクラメ*

 ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
 代々家庭の中で受け継がれてきました。

 
 ※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
  質問等ございましたらコメントください。
  お電話いただいたりしてる様ですが、
  なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。

 
 

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2017年7月26日 水曜日

TSURUMO*講座

 こんばんは、hitsuziです。

 TSURUMOでもルーマニアン・マクラメ講座を開講しております。
 お一人様からで開講致します。
 福岡県筑紫郡那珂川町後野2-10-2(2F)
 092-555-4617

 アミーナ講座と同じ内容です。

 

 チェリーの邪魔は若干入ります・・・w
 
 

 ルーマニアで購入したマクラメも色んな展示をしております。
 アトリエとして日々制作スペースに使っておりますので~
 制作途中の見学も可能です。
 ただ、私は月の半分位は教室の為おりませんので、
 ぜひご一報お願いいたします。

 ※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
  私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
  著作権がございますので、ご遠慮ください。
  コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。

 販売サイトのhitsuziページです。
 http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
 http://minne.com/hitsuzi

 *hitsuzi*

 福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
 ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
 使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
 
 

 *ルーマニアン・マクラメ*

 ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
 代々家庭の中で受け継がれてきました。

 
 ※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
  質問等ございましたらコメントください。
  お電話いただいたりしてる様ですが、
  なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。

 

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2017年7月23日 日曜日

チェリーさん*夏バテ

 こんばんは、hitsuziです。

 愛犬チェリーさん、夏は毛皮を脱ぎたいだろうな~
 サマーカットも板についてます。

 

 年々お腹周りも大きくなってますw

 

 暑い時は舌を出してアピール。
 温度を下げて~っとw

 

 涼しい場所でいつも寝てます。
 ここのところお腹の調子が悪く病院へ
 血を抜かれ・・・おしりに棒を入れられ検便・・・しまいには痛い注射。
 お利口さんだったチェリーさん。
 お疲れ様でした。

 

 食欲も有り、元気なチェリーさん。
 アレルギーが原因でお腹が不調のようです。
 しばらく病院食で頑張りましょ~!!

 皆様、暑中お見舞い申し上げます。
 本日はチェリーさんネタでしたw
 暑さもこれからが本番です。
 皆様もご自愛くださいませ。

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2017年7月21日 金曜日

ヴォーグ学園天神校募集17年10月

 おはようございます、hitsuziです。

 梅雨明けしました!!
 照りつける夏の始まりです!!

 ヴォーグ学園天神校10月スタート分の募集が始まりました。
 ルーマニアン・マクラメ講座

 

 今季から写真を一層。
 今までは初級分の写真を掲載してましたが、
 インパクトある上級者コースの写真に差し替えました。

 

 10月2日月曜日13:30スタート
 編み物初心者の方でもご安心ください。
 一から丁寧にご指導致します。

 初級コースは「イチリンドイリー」か「ラリエッタ」の制作になります。

 

 体験講座は9月4日月曜日13:30スタートです。

 

 お申込みお待ちしております。

 アミーナ初級コースは7月29日土曜日13:30スタートです。
 こちらもお待ちしております。

 ※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
  私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
  著作権がございますので、ご遠慮ください。
  コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。

 販売サイトのhitsuziページです。
 http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
 http://minne.com/hitsuzi

 *hitsuzi*

 福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
 ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
 使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
 
 

 *ルーマニアン・マクラメ*

 ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
 400年とも言われる歴史深いレースで、代々家庭の中で
 受け継がれてきました。

 
 ※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
  質問等ございましたらコメントください。
  お電話いただいたりしてる様ですが、
  なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。

 

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2017年7月19日 水曜日

心機一転

 みなさん、こんにちは。

 デザインから施工まで!福岡市・太宰府市・武雄市で
 住宅リフォーム・リノベーション・店舗の空間造りをする
 ツルモ トウキチロウです。

 インスタアカウント登録をした結果…
 スマホ・PC数台のアカウントの問題なのかなんなのか…
 SNS様よりアカウントを一本化されており、
 今までのフェイスブックページは無くなりました 笑
 心新たにフェイスブックページを立ち上げておりますnote
 
 

 もしフェイスブックで私を見かけた際にリクエストしても良いかな?
 と感じられた方、その時はご面倒ですがリクエストよろしくお願い
 致しますnoteこいつ↓

 

 インスタの方も投稿がんばっております。
 気が向いたら覗いてくださいnote

 

 PCシステムの方も改善できておりnoteWeb会社:GENOVA様、
 大変お世話になっております。
 今後ともどうぞよろしくお願い致します。

 イメージをカタチにするツルモ トウキチロウです。

 

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2017年7月17日 月曜日

デザイン画

 こんにちは、hitsuziです。

 一気に作品を作り上げたので途中の作品がなくなり手持ちぶたさに~
 地味で一番大変な作業、コード編みをしばらく集中して行ってました。
 その間にデザイン画のイメージを作り上げ、新作画が完成!!

 

 マクラメ好きはぶど柄が好き!
 これからステッチのイメージ作りです。
 コードもちょっとづつ。
 完成はいつになるでしょ~~。

 

 そしてこちらも再度制作。
 教室用になるようにステッチを変えていきます。
 そして今回は二枚一緒に作ってます。
 前回はネックレス、今回は襟です。
 
 ニクリナ先生の日本滞在も本日まで。
 もうお空の上を飛んでますかね~。
 4週間、お疲れ様でした。
 そしてありがとうございました。

 

 またお会い出来る日を楽しみにしております!(^^)!

 ※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
  私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
  著作権がございますので、ご遠慮ください。
  コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。

 販売サイトのhitsuziページです。
 http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
 http://minne.com/hitsuzi

 *hitsuzi*

 福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
 ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
 使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
 
 

 *ルーマニアン・マクラメ*

 ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
 400年とも言われる歴史深いレースで、代々家庭の中で
 受け継がれてきました。

 
 ※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
  質問等ございましたらコメントください。
  お電話いただいたりしてる様ですが、
  なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
 
 
 
 

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2017年7月14日 金曜日

リボンタイ完成

 おはようございます、hitsuziです。

 博多の夏祭り間只中。
 博多祇園山笠で町中人が多いです。
 特に海外の方が多いようです。
 明日(15日)の明け方、本番ですね!!
 暑い夏です!(^^)!

 大使館展示会前に完成してたリボンタイです。

 

 なかなかの便利アイテム。
 シンプルだけど、存在感あるステッチ!!
 紺もいい感じの大人っぽさが演出できます。

 

 普段着にも使えてヘビロテアイテムです!(^^)!
 今日も着けて教室へ~♪
 今回展示会前に三つのアクセサリーを完成させました!
 どれも好評だったので教室用のアイテム決定です。
 まずはこのリボンタイが8月から教室スタートします。
 色が変わると雰囲気違って楽しいでしょうね~
 生徒さん方がどんなカラーで作られるか楽しみです。

 

 サッシュベルト風にも使えて、今年風にも使ってます♪
 上下変えると、また形も変わり違うものみたい!
 マクラメの幅がまた広がりました~~~。

 ※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
  私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
  著作権がございますので、ご遠慮ください。
  コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。

 販売サイトのhitsuziページです。
 http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
 http://minne.com/hitsuzi

 *hitsuzi*

 福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
 ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
 使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
 
 

 *ルーマニアン・マクラメ*

 ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
 400年とも言われる歴史深いレースで、代々家庭の中で
 受け継がれてきました。

 
 ※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
  質問等ございましたらコメントください。
  お電話いただいたりしてる様ですが、
  なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
 
 
 

投稿者 TSURUMO | 記事URL

月別アーカイブ

「ホームページを見た」とお伝えください 092-555-4617 受付時間 10:00~21:00【年中無休】 メールはこちらから
  • TSURUMO'S WORK BLOG
  • TSURUMO代表 鶴元泰隆の部屋
  • TSURUMOのFacebookページへ!!
  • ルーマニアン・マクラメ hitsuzi
  • Instagram
ACCESS アクセス
■住所
〒811-1365
福岡県福岡市南区皿山
■受付時間
10:00-21:00
■定休日
年中無休
  • 「ホームページを見た」とお伝えください 092-555-4617
  • お問い合わせフォーム