ブログ

2017年11月10日 金曜日

MARUZEN17初日

 おはようございます、hitsuziです。

 今日も暖かい一日になりそです。
 昨夜展示会準備も順調に完了いたしました。
 沢山の生徒さんにお手伝い頂き、いつもより早く終わる事が出来ました。
 皆さんありがとうございました!!

 

 ジュンク堂福岡店B1F MARUZENギャラリー
 11月10日~16日 ※最終日16時まで

 今回も力作ばかりです!!
 奥にはアミーナ(ルーマニアの職人による)商品もございます。
 ぜひ足をお運びください~♪

 

 生徒さんの制作途中の作品もご覧いただけます。
 古い書籍等もご用意しております。
 見応えのある展示になっておりますよ~♪
 
 私の在廊時間は短くなっております。
 ご了承ください。
 では本日も教室へ行ってまいります。
 ギャラリーへは14時頃から夕方早い時間まで居ります。

 ※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
  私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
  著作権がございますので、ご遠慮ください。
  コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。

 販売サイトのhitsuziページです。
 http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
 http://minne.com/hitsuzi

 *hitsuzi*

 福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
 ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
 使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
 
 

 *ルーマニアン・マクラメ*

 ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
 代々家庭の中で受け継がれてきました。

 
 ※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
  質問等ございましたらコメントください。
  お電話いただいたりしてる様ですが、
  なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
 
 

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2017年11月7日 火曜日

ぶどうデザイン*大判

 こんにちは、hitsuziです。

 お散歩に出ると暖かく汗ばみます~
 去年より気温高めですね。
 
 今日の朝焼けもとっても綺麗でした!!
 東向きの特権w

 

 ぶどうデザインの大判も少しは進んでます。
 他の事に意識が行き過ぎて放置気味ですが・・・

 

 少しでもステッチに入れてたら展示会で披露が出来ましたが~
 まだお見せするレベルへ行き着いてなく断念。
 またどこかでお見せ出来ればと思います。

 さてコードをせっせと編みます!

 ※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
  私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
  著作権がございますので、ご遠慮ください。
  コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。

 販売サイトのhitsuziページです。
 http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
 http://minne.com/hitsuzi

 *hitsuzi*

 福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
 ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
 使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
 
 

 *ルーマニアン・マクラメ*

 ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
 代々家庭の中で受け継がれてきました。

 
 ※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
  質問等ございましたらコメントください。
  お電話いただいたりしてる様ですが、
  なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2017年11月5日 日曜日

理想のカタチ

 こんにちは、hitsuziです。

 昨日は寒かったですね~っというか本来の気温ですかねw
 今日はまた天気が良く暖かいです!
 昨夜の福岡は賑わっていたのでしょうね~
 ソフトバンクホークス*日本一!!おめでとう~~~♪
 最後まで見ずに寝落ちしてましたw

 期待を胸に製作。

 

 コードを一辺の長さで編むのも理想のカタチに近づける為・・・

 

 ステッチも縮みの少ないものを入れました。
 新しいステッチばかりです。
 いずれ教室用にしたいと思ってます。
 この時まで期待してました・・・

 理想のカタチになる事を・・・

 

 ガーン。。。。
 理想のカタチとは程遠くラグビーボールみたい。
 綺麗な球体を夢見てましたが、張りが足りない。
 図案から見直しです。

 

 これは綴じるより開いた形状の方が綺麗ですね。

 

 雰囲気のある花の様。
 海外の方々にはとっても好評でしたw
 また球体はリベンジします。

 ※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
  私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
  著作権がございますので、ご遠慮ください。
  コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。

 販売サイトのhitsuziページです。
 http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
 http://minne.com/hitsuzi

 *hitsuzi*

 福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
 ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
 使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
 
 

 *ルーマニアン・マクラメ*

 ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
 代々家庭の中で受け継がれてきました。

 
 ※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
  質問等ございましたらコメントください。
  お電話いただいたりしてる様ですが、
  なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
 

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2017年11月2日 木曜日

ルーマニアン・マクラメ展*MARUZEN17

 おはようございます、hitsuziです。

 秋晴れが続いて気持ち良い天気ですね~
 午後からは曇りのようですが・・・
 
 今年最後の展示会も来週からです。

 ルーマニアン・マクラメ展inMARUZENギャラリー
 11月10日(金)~16日(木)※最終日16時まで~
 
 唯一、アミーナ商品との同時開催の展示になります。
 ぜひ足をお運びください。

 
 
 撤収は早いので15時頃までに起こしください。
 16時の時点で作品は見れないかも・・・w

 今回はマクラメ教室が連日入ってますので、
 私の在廊は14時以降になります。
 土、日曜日は終日在廊予定ですが、夕方は早めに帰宅します。
 来年は展示予定はないのでしばらくご覧頂ける機会はないと思います。
 会場にてお待ちしております。

 ジュンク堂書店福岡B1F MARUZENギャラリー

 ※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
  私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
  著作権がございますので、ご遠慮ください。
  コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。

 販売サイトのhitsuziページです。
 http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
 http://minne.com/hitsuzi

 *hitsuzi*

 福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
 ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
 使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
 
 

 *ルーマニアン・マクラメ*

 ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
 代々家庭の中で受け継がれてきました。

 
 ※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
  質問等ございましたらコメントください。
  お電話いただいたりしてる様ですが、
  なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
 

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2017年10月30日 月曜日

トルコのオヤ

 こんにちは、hitsuziです。

 昨日は腹痛により教室をお休みさせていただきました・・・
 ご迷惑お掛けいたしました。
 また食中りかな・・・><
 変なもの食べてないんだけど。
 胃が弱ってきてるのでしょうか・・・
 内臓はどう鍛えるのでしょう~?

 先日、生徒さんにトルコのオヤ結びをならいましたw

 

 マクラメ教室中にスパルタ指導ありがとうございましたw
 一ヶ月の宿題まで頂きました~w
 小さく結ぶのは得意なんですが、
 ゆっくりした空間を作るのはとても難しい!
 早く立体的なお花が作りたい~♪
 練習がんばります!!
 マクラメの息抜きに丁度良いですよ~w

 ※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
  私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
  著作権がございますので、ご遠慮ください。
  コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。

 販売サイトのhitsuziページです。
 http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
 http://minne.com/hitsuzi

 *hitsuzi*

 福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
 ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
 使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
 
 

 *ルーマニアン・マクラメ*

 ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
 代々家庭の中で受け継がれてきました。

 
 ※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
  質問等ございましたらコメントください。
  お電話いただいたりしてる様ですが、
  なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
 

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2017年10月27日 金曜日

ぶどうの実*オーダー

 こんにちは、hitsuziです。

 今日はまた陽射しも強く気温も高いですね~。
 良く陽があたるTSURUMOはエアコンが必要ですw
 
 ぶどうの実アクセサリー、小粒と大粒

 

 小粒より大粒を作る方が大変です。
 手が痛くなり沢山は作れません・・・。

 以前オーダー頂いた方より再度ご注文いただきました。

 

 このタイプは大粒の実がバランス良いです!
 カラー違いで二つもご注文です。
 以前はワインレッドでした。
 リピートしていただけるのは本当に嬉しいです♪
 ありがとうございます!!

 これからの励みに繋がります!!

 ※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
  私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
  著作権がございますので、ご遠慮ください。
  コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。

 販売サイトのhitsuziページです。
 http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
 http://minne.com/hitsuzi

 *hitsuzi*

 福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
 ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
 使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
 
 

 *ルーマニアン・マクラメ*

 ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
 代々家庭の中で受け継がれてきました。

 
 ※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
  質問等ございましたらコメントください。
  お電話いただいたりしてる様ですが、
  なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
 

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2017年10月24日 火曜日

ミニドイリー*花

 こんばんは、hitsuziです。

 今日は思ったより暑くなりました。
 明日も陽射しが強そうですね~
 やっと洗濯物が乾きますね♪
 ちょっとづつ衣替えをしてますが、なかなか服を処分出来ず困ってます。
 整理整頓・・・大きな壁ですw

 ミニドイリー*花

 

 以前よく作っていた作品です。
 ぶどうの実を着けてアレンジしました。
 昔より遥かに綺麗です・・・
 以前プレゼントした皆様ごめんなさい。

 

 TSURUMOのガラステーブルとコラボするととってもマッチしてますw
 影が出来て実物より綺麗に見えますw

 ギフト用に制作した作品でやっと額を購入しました。
 額入りはまたアップ致します。
 喜んで頂けたら嬉しいなぁ~♪

 ※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
  私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
  著作権がございますので、ご遠慮ください。
  コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。

 販売サイトのhitsuziページです。
 http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
 http://minne.com/hitsuzi

 *hitsuzi*

 福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
 ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
 使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
 
 

 *ルーマニアン・マクラメ*

 ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
 代々家庭の中で受け継がれてきました。

 
 ※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
  質問等ございましたらコメントください。
  お電話いただいたりしてる様ですが、
  なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2017年10月19日 木曜日

ルーマニアのお土産

 おはようございます、hitsuziです。

 大きな台風が近づいて来てますね・・・
 農作物被害など心配ですね。
 うまく逸れてくれるといいですが。。。

 ルーマニアの1980年代のお土産です。

 

 80年代にルーマニアにお住まいだった方から頂いたそうです。
 今は見る事のない作風だと思いますw
 こけしの作り方に似てそうです。
 カラフルなのはヨーロッパらしいですね~
 日本では見ない配色ですねw
 貴重なお土産を見せて頂きました<(_ _)>

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2017年10月15日 日曜日

2粒ぶどうの実

 こんにちは、hitsuziです。

 雨と共に気温も低くなりました。
 ウールのジャケットを着て丁度いいくらい寒かったですw
 銀杏の葉も黄色に色づいてきました。
 今年の紅葉は綺麗でしょうね!!

 新色カラーのピアスです。

 *2粒ぶどうの実*

 

 定番カラーもありますが、間に挟んだビーズの色を変えてます。
 大人っぽい雰囲気のピアスです。
 
 こちらのサイトで販売しております。

 minne
 creema

 覗いてくださいね~!(^^)!

 ※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
  私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
  著作権がございますので、ご遠慮ください。
  コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。

 販売サイトのhitsuziページです。
 http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
 http://minne.com/hitsuzi

 *hitsuzi*

 福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
 ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
 使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
 
 

 *ルーマニアン・マクラメ*

 ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
 代々家庭の中で受け継がれてきました。

 
 ※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
  質問等ございましたらコメントください。
  お電話いただいたりしてる様ですが、
  なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。
 

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2017年10月12日 木曜日

経営塾にて

 みなさん、こんにちは。

 デザインから施工まで!福岡市・太宰府市・武雄市で
 住宅リフォーム・リノベーション・店舗の空間造りをする
 ツルモ トウキチロウです。

 太宰府市商工会で著名な先生のセミナーを受けに。
 自分確認も時には必要です!部分的な改善も授業を受けると
 見つかるものです。

 

 オーナー様と近い存在である為にはまずは自分自身も…的な。
 トップとして住宅や店舗造りを任せて頂く上でどのような
 マネージメントをすべきなのかなどなど。

 

 自社のルール、内容的 妥当主義!と呼ばせて頂いております。
 デザインにルールを付けると個性・創造他視野が狭くなります。
 人材を育てていくことも大切、その先に。
 決め事は必要ですが他社とは違うルールで自由な組み立て方で
 今後もこのご提案がよろしいかと、考えに行き着きました。
 理想の空間造りをクリエイト!

 ご依頼頂いた店舗様、追加しております。よろしければ
 ご覧ください。

 イメージをカタチにするツルモ トウキチロウです。

 

 

投稿者 TSURUMO | 記事URL

月別アーカイブ

「ホームページを見た」とお伝えください 092-555-4617 受付時間 10:00~21:00【年中無休】 メールはこちらから
  • TSURUMO'S WORK BLOG
  • TSURUMO代表 鶴元泰隆の部屋
  • TSURUMOのFacebookページへ!!
  • ルーマニアン・マクラメ hitsuzi
  • Instagram
ACCESS アクセス
■住所
〒811-1365
福岡県福岡市南区皿山
■受付時間
10:00-21:00
■定休日
年中無休
  • 「ホームページを見た」とお伝えください 092-555-4617
  • お問い合わせフォーム