ブログ

2017年12月20日 水曜日

オヤ*ピアス

 こんばんは、hitsuziです。

 今日は少し暖かく、お散歩も気持ちよかったです♪
 今年のマクラメ教室もあと少し。
 本日でラストの生徒さん。
 色んなレースを勉強されて、私もいろいろ教えて頂きました!
 オヤもそのひとつです、ありがとうございました。
 またお会い出来る日を楽しみにしております!!!

 

 いつもいろいろとお気遣い頂き、本当にありがとうございました。

 

 オヤもぼちぼち練習してましたが、カタチにしていかないと
 楽しくないので、下手ですが、ピアスを作りました~♪
 もちろん自分用ですw
 コットン糸でもいい感じに仕上がりました。

 

 白は少し大きめ。
 何枚か作って重ねたら下手さがカバーされるかもw
 何かカタチになりましたらまたアップします~♪

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2017年12月15日 金曜日

アングル

 こんにちは、hitsuziです。

 今日は少し暖かいですね~。
 寒いと体が縮こまり肩がこります。

 新作のピアスです。
 サンプルなので自分用ですw

 

 アングルを変えてみると~

 

 見る方向で随分イメージの変わる作品です。
 紫もシックで素敵です♪
 ぶどうの実はなくても良かったかな・・・
 正面が限定されない方が楽しいですね。

 ネックレスバージョンも検討中です。

 
 ※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
  私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
  著作権がございますので、ご遠慮ください。
  コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。

 販売サイトのhitsuziページです。
 http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
 http://minne.com/hitsuzi

 *hitsuzi*

 福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
 ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
 使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
 
 

 *ルーマニアン・マクラメ*

 ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
 代々家庭の中で受け継がれてきました。

 
 ※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
  質問等ございましたらコメントください。
  お電話いただいたりしてる様ですが、
  なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2017年12月12日 火曜日

ルーマニアン・マクラメ本

 こんにちは、hitsuziです。

 今日はめちゃくちゃ寒いです><
 最高気温5℃らしいです・・・
 山も白くなってますね~
 ルーマニアも雪が降ってるのでしょうね。

 ロシアで発行されたマクラメ本を入手致しました。

 

 ステッチ数はとても少ないですが、分かり易く作られてます。
 色使いやデザインは日本人好みではないかもしれません、
 でもマクラメ本自体がほとんどないので貴重な資料ですね。
 一緒に買ったトルコのオヤは全部言葉で説明してあるので
 ちょっと残念でした・・・見て楽しみます。

 

 アミーナのすぐ横にある大濠公園。
 とっても綺麗で朝少し散歩します。
 空気が冷たくてとても気持ち良いです!

 

 カルガモ家族もまだお休み中ですw

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2017年12月10日 日曜日

Eyelash/Nail ekuru DAIMYO 工事進行中

 みなさん、こんにちは。

 デザインから施工まで!福岡市・太宰府市・武雄市で
 住宅リフォーム・リノベーション・店舗の空間造りをする
 ツルモ トウキチロウです。

 

 オーナー様との着工前お打ち合わせにシャンデリアも間に合い、
 点灯チェック兼ねて検品いただきました♪
 可愛いnoteと良いお返事を。

 

 昼と夜とでは照度の感じ方が違います。

 

 工事も着々と進んでおり内部の壁紙、デザインお任せしますとの
 ことで今回はこちらの壁紙をメインで使用することに。
 お店のイメージにぴったりとの事で、良いお返事を頂いて
 おりますnote
 受付け、マツエク・ネイルスペース。

 

 エントランス、待合いスペース。 

 

 来週はデザインしたパーテーションなどの取り付けを行います。
 オーナー様、引き続きよろしくお願い致します。

 イメージをカタチにするツルモ トウキチロウです。

 

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2017年12月10日 日曜日

黒の謎を追う展

 こんにちは、hitsuziです。

 ブログを書こうと思いつつ数日がたってしまいます。
 12月は何か気忙しいです。

 

 チェリーさんに自由を奪われることも多く、
 一日があっと言う間に終わってしまいます・・・。
 
 アミーナで開催中の展示をご案内いたします!!
 「黒の謎を追う」展

 

 ジェット (英国)
 カンタ刺繍(インド)
 マクラメ (ルーマニア)

 

 三種三様の展示会です。
 美しい黒をご覧ください。

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2017年12月5日 火曜日

12月の準備

 こんにちは、hitsuziです。

 今日は変な天気ですね~
 晴れたり、雨が降ったりところころと天気が変わってます。
 しかも寒い><
 急に寒くなると身体がついていかないですね~

 

 チェリーさんも膝の上で包まれてますw
 犬も寒がりですね~

 

 博多人形の干支戌です。
 松尾吉将さん作、今年も可愛い干支ですね♪
 
 12月はなにかと忙しいですね~
 まずは年賀状を終わらせないと落ち着きません。
 マクラメ制作そっちのけで年賀状書きです。
 大掃除もいつかしなくては・・・w

 

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2017年12月3日 日曜日

ルーマニアのお土産

 こんばんは、hitsuziです。

 あっと言う間に12月です。
 急に寒くなりましたね~
 その前が暖か過ぎたのかもw

 アミーナ、オーナーから頂きました♪

 

 ルーマニアのお土産です。
 大好きなパンです!(^^)!
 日本では味わえない深いコクに、もっちりとした重量のあるパン
 オーナーは大きなパンを三つも持って帰ったそうですw
 丸パン三つの総量7キロw 
 かなりの重さですw
 ジェロビタールはニクリナ先生から~♪
 ルーマニアの美容クリームは良いですよ!!!
 
 
 
 ナッツケーキも頂きました(*^_^*)
 甘さ控えめで味も三種類。
 美味しかったです!
 ルーマニアへ行った際は食べておきたいケーキですね~

 また素敵な写真を見せて頂いたので情報と共にアップ致します。

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2017年11月29日 水曜日

クリスマス準備

 こんにちは、hitsuziです。

 ここ数日暖かい日が続いてますね。
 体調を崩しやすいようなので皆様もご用心されてくださいね。

 海外の方の投稿がクリスマス色に染まってますw
 皆さんツリーなどの準備も楽しくされてるのでしょうね~
 TSURUMOでも少しだけクリスマス気分です♪

 

 このトールペイントで制作されたツリー♪お気に入りです!!
 あきコロさんありがとうございます!!
 今年も飾ってます~♪♪♪

 

 最近は膝をおねだりされて占領されてますw
 身動きとれなくてコード編みしか出来ない><
 気持ち良さそうに寝てるから邪魔はできませんw

 ※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
  私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
  著作権がございますので、ご遠慮ください。
  コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。

 販売サイトのhitsuziページです。
 http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
 http://minne.com/hitsuzi

 *hitsuzi*

 福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
 ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
 使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
 
 

 *ルーマニアン・マクラメ*

 ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
 代々家庭の中で受け継がれてきました。

 
 ※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
  質問等ございましたらコメントください。
  お電話いただいたりしてる様ですが、
  なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2017年11月28日 火曜日

悲しい現状

 おはようございます、hitsuziです。

 昨日はショックな出来事がありました・・・。
 仲良くしてた海外にお住いのルーマニア人からの裏切りに合いました。
 マクラメを制作する仲間として情報の交換や意見のやりととりをして
 本を出したいという話に応援をしてました。
 私のステッチを載せたいという話もありましたがこちはお断りさせて頂きました。
 現状は私のステッチを知りたかっただけの様にも思います・・・

 昨日その方がSNSに自分の販売サイトをアップしてあり
 中に入ると仰天・・・
 私のアクセサリーのパクリオンパレード!!
 デザインはもちろん、色、ステッチ、サイズ、配色の展開、見せ方、などなど
 全てマネしてありました。
 サイトを載せようかとも思いましたが宣伝に協力してるみたいになるので
 やておきます。
 名前をさらすのもやめておきます。
 ネット社会の悲しい現状です。
 宣伝の為に作品をアップしたいし、販売サイトにもアップしていきたいけど
 こんなにマネされるのが当たり前になると怖くて出せません。
 主人に言わせるとネットに出してるんだから仕方ないと・・・
 モラルはないと思った方が良いのでしょうね。
 「マネには限界があり、光るものはない」と明言の様に言ってました。(主人談)
 確かに売れてる訳ではなくセール価格になってました・・・
 やはりマネはマネ。美しさが足りません!!
 マネ出来ない作品作りをしていかないといけないと熱意が湧いた夕べでした。
 負けずに頑張ります!!!
 

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2017年11月24日 金曜日

文鎮ガラス*蝶

 こんにちは、hitsuziです。

 ここのところ風邪気味で喉の調子が悪いです・・・。
 乾燥がひどいのでなかなか治りません。
 皆様もご注意くださいませ。

 展示会にお越し頂いた方はご覧になられたと思いますが、
 演出次第で雰囲気が変わる作品です。

 

 つぼみの状態。
 ホオズキのドライの様です。
 
 

 つぼみが開くとお花の様です。
 キャンドル入れても素敵かも~♪

 

 展示ではガラスの文鎮を入れてました。
 蝶が好評でした~♪
 小学生の頃に書道で使ってた文鎮。
 キズも少なく綺麗ですw
 熱心に書道に打ち込んでなかったのが見て取れますねw
 ちっとも上達しなかった書道・・・。
 綺麗な書がかける方が羨ましい~

 お気に入りのガラスの文鎮です!!

 ※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
  私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
  著作権がございますので、ご遠慮ください。
  コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。

 販売サイトのhitsuziページです。
 http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
 http://minne.com/hitsuzi

 *hitsuzi*

 福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
 ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
 使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
 
 

 *ルーマニアン・マクラメ*

 ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
 代々家庭の中で受け継がれてきました。

 
 ※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
  質問等ございましたらコメントください。
  お電話いただいたりしてる様ですが、
  なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください。

投稿者 TSURUMO | 記事URL

月別アーカイブ

「ホームページを見た」とお伝えください 092-555-4617 受付時間 10:00~21:00【年中無休】 メールはこちらから
  • TSURUMO'S WORK BLOG
  • TSURUMO代表 鶴元泰隆の部屋
  • TSURUMOのFacebookページへ!!
  • ルーマニアン・マクラメ hitsuzi
  • Instagram
ACCESS アクセス
■住所
〒811-1365
福岡県福岡市南区皿山
■受付時間
10:00-21:00
■定休日
年中無休
  • 「ホームページを見た」とお伝えください 092-555-4617
  • お問い合わせフォーム