2018年4月6日 金曜日
アミーナ*英国展
こんばんは、hitsuziです。
今日は少し肌寒いですね><
東京からお越しの生徒さんは半袖・・・
私は4枚着てましたw
とても暑がりでいらっしゃいます・・・
真夏が怖いですねw
アミーナはただ今英国展へ出展中です!!
福岡三越9階 9日月曜日まで開催中

福岡在住ルーマニア人のダナさんがお手伝いされてました♪
とっても美しく、日本語もお上手です!!
紅茶やハチミツ、パイをお土産にルンルンで帰りましたw
大濠のタウン誌に掲載されてます。

ルーマニアン・マクラメ初級コース講座スタートです。
4月21日(土)13:30~16:00
場所:アミーナ 092-517-4253
ぶどうのラリエッタは4ヶ月かけて制作致します。
お申込みお待ちしております。
※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
著作権がございますので、ご遠慮ください。
コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。
販売サイトのhitsuziページです。
http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
http://minne.com/hitsuzi
*hitsuzi*
福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
*ルーマニアン・マクラメ*
ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
代々家庭の中で受け継がれてきました。
※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
質問等ございましたらコメントください。
お電話いただいたりしてる様ですが、
なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください
投稿者 | 記事URL
2018年4月3日 火曜日
日本刺繍
こんにちは、hitsuziです。
桜の花びらが舞って、ピンクの絨毯が出来てます。
美しい季節です♪
先日、日本刺繍の体験へ行ってきました。

2時間半でたったこれだけ・・・・
早い方は4つの水玉が出来てました・・・
シルク糸に翻弄され、左手で後から刺す作業に苦戦。
日本刺繍、とっても難しく時間がかかります。

1色の糸でここまで表情豊かな色が出るのも魅力です。
はまりそう~♪

私は二色で挑戦中。
一日1玉を目標にちょっとづつ進めてます。
水玉のとりこになりそうです♪
一番最初の丸が汚すぎて隠そうと思って重ねっていってますが・・・
逆にバランス悪くなりそう・・・
全体像を考えて入れ込まなきゃ~

先生の作品です。
美しすぎる~~!!
色も豊富で楽しさ倍層です。
また体験があれば参加したい♪
投稿者 | 記事URL
2018年4月1日 日曜日
プレゼン
みなさん、こんにちは。
デザインから施工まで!福岡市・太宰府市・武雄市で
住宅リフォーム・リノベーション・店舗の空間造りをする
ツルモ トウキチロウです。
まずは看板犬チェリーのご挨拶、いつもブログを読んで頂き
ありがとうございます
本日もどうぞよろしくお願い致します。
桜の季節です![]()

ホームページからお電話を頂き、現調からお打合せを交わし
デザイン・構成の決定、プレゼンに行ってきました。
冷たい・殺風景な雰囲気を変えて欲しいとのこと。(イメチェン)
今回はジャンルに拘らない空間イメージ、まずはネタ揃え。
施術ベッドは既存利用。

今回はグラフィックをご希望でしたので画像化、6年ぶりに。
今まで手描きなツルモの鶴ちゃん 笑 僕らしいデザインです。
お客様の意見も組み込み共に造る空間(世界観)を得意と
しております。

その他の空間はCUSTOMER『ご依頼頂いた店舗様ページ・
サロンページ』をご覧ください。
ツルモの世界観(空間造り)がお伝えできると思います。
今回の評価もGood![]()
イメージをカタチにするツルモ トウキチロウです。
投稿者 | 記事URL
2018年4月1日 日曜日
イースター
こんにちは、hitsuziです。
Happy Easter!!
日本ではエープリールフールのイメージが強いですが~
世界ではイースター祭を祝っます。
あまり馴染みはないですね~
キリストの復活祭ですからね。
なぜ卵なんでしょう??
卵を隠して、見つける遊びなどされてるようです。
少し前に作ったフェルト刺繍のタマゴのブローチ
今日と言う日にピッタリw

適当な刺繍です・・・
いつか刺繍も習ってみたいです♪
良き休日をお楽しみください!!
投稿者 | 記事URL
2018年3月29日 木曜日
オヤ*ピアス2
こんにちは、hitsuziです。
桜も満開、バス移動の中、お花見を楽しんでます。
あまり長く外に居ると鼻、喉が大変なことになりますので・・・
昨日は一歩も外に出なかったのでかなり良くなりました~
ようやくここまで来ました。
この後の糸始末も時間がかかります・・・

早くステッチに入りたい~w
そしてオヤも少し練習。

切っては捨ての繰り返しでなかなかカタチになりません。
今回はなんとなく良い感じ。
2つは作れないのが今の現状。
同じ大きさになりませんw
目も使うので、すごく乾燥して疲れます・・・
いろいろ作りたいけど・・・下手すぎて嫌気が~
やっぱりマクラメの方が楽しいかな♪
明日は日本刺繍に初チャレンジ!!
マクラメの幅を広げる為にも色んな手芸を勉強します!!
投稿者 | 記事URL
2018年3月27日 火曜日
桜
こんにちは、hitsuziです。
福岡はまだ満開ではないですが十分楽しめました♪

教室前に朝のお散歩~
福岡城跡のお濠沿い

優雅な桜並木です。
満開時期はもうすぐです。

桜の影もとても綺麗です!!

白い桜も綺麗です。
もう少ししたら八重も開花しますね~
八重並木もあるので楽しみです!!

美しい桜の季節。
お花見しすぎて、喉鼻やられました><
福岡は空気悪すぎます。
皆様もお気をつけください!!
投稿者 | 記事URL
2018年3月22日 木曜日
チェリーさん*コード
おはようございます、hitsuziです。
一気に冬に逆戻り・・・寒いですね~
関東の方は積雪もあり大変そうです。
皆様も体調を崩されませんようご自愛くださいませ。
またまたチェリーさんですw
お付き合いくださいませw
チェリーさんの簡易的なお散歩紐を作りました。
2色の赤をコード編み。
マクラメ用のコードと同じです。
こんな事をしてるから作品が進まないのですw
チェリーさんは赤がよくお似合いです♪
簡易なので長時間は無理ですね・・・
ひっぱりが弱いです。
少し補強が必要かな~
投稿者 | 記事URL
2018年3月15日 木曜日
無事にお引渡し
みなさん、こんにちは。
デザインから施工まで!福岡市・太宰府市・武雄市で
住宅リフォーム・リノベーション・店舗の空間づくりをする
ツルモ トウキチロウです。
やや連日の夜間工事も終え、オーナー様検査も終了![]()
お引渡し完了との連絡が数日前にあり。
今回はクライアントからのご依頼で、壁面絡みの国産家具
のご依頼を頂きました。
ツルモプロデュース!デザイン家具レルゴの出番です。

オーク材柾目 染色クリアー塗装仕上げ。
家具工場・塗装工場への検品も行い納品致しました。
検品!は私がすべて行います。良い物は良い、ダメなものはダメ。
商品への拘りは人一倍、この拘りが信頼頂く一つの理由です![]()

基本的に夜間工事です…製作した店舗家具を取り付けていきます。

出入り口扉、三方枠の取付け。

これより仕上げ造作、外国産家具・国産家具を組み立て
セッティング![]()
いつもの頼りになる職人達、夜間工事を引き受けてくれて本当に
ありがとうございました。

進行スピードを確認しながら柱巻きの飾り棚を私が取付け。
わが子を送り出す気持ちで設置させていただきました。

外国産家具、木工・金物の組合せでした。
クライアントと共に力を合わせ、朝4時・5時まで作業を。
ツルモを頼りにして頂き感謝しております。

3月16日よりグランドオープン、皆様のご来店を心よりお待ちして
おります。

イメージをカタチにするツルモ トウキチロウです。
ワークショップのミモザが開花
春がやって来ました。

投稿者 | 記事URL
2018年3月15日 木曜日
ぶどうデザイン*チェリー
こんにちは、hitsuziです。
昨日は暑くて、教室中も汗ばみましたw
今日は風が強いですね~。
天気も崩れそうです・・・
春はお天気が安定しませんね。
ぶどうデザインも少しづつ進んでますw

マクラメ布団でお休み中のチェリーさん。

私のお腹の上で気持ちよさそう~♪
ステッチをチョコチョコ進めてると・・・
たまにイビキが聞こえてきますw

暑くなるとお顔を出してきます・・・
マクラメに鼻水つけないでねw
次の大作も考えなくては。
どんなのつくろ~~~。
※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
著作権がございますので、ご遠慮ください。
コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。
販売サイトのhitsuziページです。
http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
http://minne.com/hitsuzi
*hitsuzi*
福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
*ルーマニアン・マクラメ*
ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
代々家庭の中で受け継がれてきました。
※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
質問等ございましたらコメントください。
お電話いただいたりしてる様ですが、
なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください
投稿者 | 記事URL
2018年3月11日 日曜日
プチアクセサリー
おはようございます、hitsuziです。
今週は暖かい日が続きそうですね~
コブシの花も蕾が膨らみ、開花を待ちわびてます♪
一気に気温が上がると服装など悩みますね。
プチアクセサリーいろいろ。
安定の人気商品*ぶどうの実*
お菓子のように可愛い実です。
耳たぶに納まりの良い大きさです♪
プレゼント用*ブローチ

ロゼッタステッチが引き立つブローチ。
プレゼント用に丁度良いサイズです。
以前アップしたピアス。

横からのアングルです。
立体的な構造でお気に入りです(*^_^*)
アクセサリー作りは楽しいです。
アイディアも湧いてきます♪
新しい図案も出来たのでぼちぼち作っていきます!!
※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
著作権がございますので、ご遠慮ください。
コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。
販売サイトのhitsuziページです。
http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
http://minne.com/hitsuzi
*hitsuzi*
福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
*ルーマニアン・マクラメ*
ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
代々家庭の中で受け継がれてきました。
※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
質問等ございましたらコメントください。
お電話いただいたりしてる様ですが、
なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください
投稿者 | 記事URL



























