2018年4月25日 水曜日
招き猫
こんにちは、hitsuziです。
今日はすっきりしないお天気で肌寒いですね。
チェリーさんも寝てばかりです・・・
アミーナに以前プレゼントした招き猫
黒猫さん、良い存在感ですw
本来は博多人形師松尾氏が作られた三毛猫ですが、
素の状態で分けて頂き、色付けを自分で施しました♪
TSURUMOにあるのは~
ピンクゴールドですw
ベースのネコさんがとても綺麗なので下手な彩色でも素敵に見えますw
お花の冠も良い感じですw
玄関先にはハリボテで作られた猫。
20年近く前のもので傷んではいますが、なかなかの置物ですw
隣の黒子さんも存在感バッチリw
お客様を吠えてお出迎え致します・・・。
初めての方は少し怖いかも><
そっとして頂ければ吠えなくなります~
構われると・・・ずっと吠えます・・・ご注意くださいw
投稿者 記事URL
|2018年4月22日 日曜日
花盛り*アミーナ
こんにちは、hitsuziです。
今日は暑いですね~
少しお散歩に出かけたらチェリーさん、バテバテですw
アミーナも花盛りです!!
行く度に蕾が開き、あっと言う間に満開を迎えてましたw
良い香りがお店中に漂います♪
生徒さん手作りミモザ。
ワイヤーとタオル地で作られてます。
とってもお上手です!!本物に見間違うほど!!
花のある暮らしは心が豊かになって本当に良いですね~
家のサクラランも開花しました。
光の辺りが偏り、変な形に><
本来は綺麗な丸に広がります!
もう一つ蕾が開きだしたのでこちらは綺麗な丸になります!!
もうしばらくお待ちくださいね~
写真の花はまだ香りはないですが、後数回咲くと香りがし出しますw
不思議なお花ですね~
今年も楽しめそうです♪
投稿者 記事URL
|2018年4月20日 金曜日
花盛り*チェリー
こんにちは、hitsuziです。
今月は長いお付き合いの友人に会う機会が多く、
20年の成長を感じてますw
10年以上お会いしてなかった方は私がマクラメ講師をしてる事に驚かれw
前は内装の図面を描いてたので・・・
まさか手芸をするなってって話に花が咲きました♪
人生どんな変化が起きるか、どんな出会いがあるかわかりません。
楽しい事を見つけていけたら幸せですね!!
そしてお散歩が楽しい季節♪
今年は藤を堪能してます。
カメラ目線をまったくくれないチェリーさん・・・
お花を楽しんでますか?
ツツジも満開♪
蜂もぶんぶん。
色鮮やかな季節。
気持ちよいですね~
昼間のお散歩はもう暑すぎるかな・・・
今はバテバテでお休み中ですw
投稿者 記事URL
|2018年4月18日 水曜日
インテリアショップ ディスプレイ。
みなさん、こんにちは。
デザインから施工まで!福岡市・太宰府市・武雄市で
住宅リフォーム・リノベーション・店舗の空間づくりをする
ツルモ トウキチロウです。
インテリアショップ、今回はヴィンテージ物が入荷。
街路な時計、和室の柱に取り付けると帝国ホテルチック…ちゃーァ!
和モダン・レトロモダンな感じに。とりあえず好きなごと
イメージください。
ペーパーホルダー、かっこ良い一品です。
夕方、何かしら妖精が飛んでます。
barな照度、疲れた瞳を癒してくれる照明計画。
みなさんも拘ってみてください、お部屋がこじゃれになります。
ソファーの照明の高さは低めが好みです。
イメージをカタチにするツルモ トウキチロウです。
投稿者 記事URL
|2018年4月13日 金曜日
日本刺繍*ピアス
おはようございます、hitsuziです。
青空がとても気持ち良い朝です♪
pm2.5も落ち着き喉の調子も良い感じです。
紫外線によるお肌の痒みはありますが、
今年は酷くないみたいです。
日本刺繍の体験に行ってから少しはまってますw
体験作品の水玉は毎日ちょっとづつ刺しています。
まだまだ完成はしないですw
試しにフェルトに刺してみました。
生地がピンと張らないのでとっても刺しにくく、刺繍枠を持つので
日本刺繍の刺し方が出来ませんでした・・・
シルク糸の艶がイマイチ出ません><
カタチは気に入ってるので汚くてもピアスにしました~
裏のフェルトにも簡単な刺繍を入れました。
周りのフェルトを切った方がすっきり!!
それなりの存在感があって愛用してますw
ブローチも作れそう♪
遊び程度に自分用を少し増やして楽しみます♪
投稿者 記事URL
|2018年4月9日 月曜日
ワークショップ作品
おはようございます、hitsuziです。
もう藤の花が咲いてますね~
GWのイメージでしたが今年は早いのでしょうね。
いつか河内藤園の藤のトンネルも見に行きたいです。
とっても綺麗なので検索されてみてください!!
ルーマニアン・マクラメの体験講座用・・・
まだ何時といった日程は決定しておりませんw
※写真はあえて明るくしてます。
正式に決定しましたら再度、分かりやすい写真を公開致します。
博多阪急8Fに新しいスペース「ユトリエ」が誕生します。
ワークショップブースもあり、体験講座を開催予定です。
また詳しい内容は後程~
ヴォーグ学園天神校特別講座
こちらは2回講座で10月、11月の予定です
また変更もあるかもしれませんが、詳しくは後程~
こちらは何も決定してないネックレストップw
いつかの体験講座になると思いますw
ちょこちょこカタチにしていこうと思います。
※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
著作権がございますので、ご遠慮ください。
コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。
販売サイトのhitsuziページです。
http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
http://minne.com/hitsuzi
*hitsuzi*
福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
*ルーマニアン・マクラメ*
ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
代々家庭の中で受け継がれてきました。
※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
質問等ございましたらコメントください。
お電話いただいたりしてる様ですが、
なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください
投稿者 記事URL
|2018年4月8日 日曜日
ワークショップ2018
みなさん、こんにちは。
デザインから施工まで!福岡市・太宰府市・武雄市で
住宅リフォーム・リノベーション・店舗の空間づくりをする
ツルモ トウキチロウです。
ワークショップを始めたのは約5年前、
美容スペースやギャラリー・アーティスト体験教室を目的とし、
作家さん・主婦で美容資格をお持ちの方たち向けの、基本的には
女性の為のワークスペース。(妻も作家でhitsuzi)
ワークショップは2年前に休業しており、
ルーマニアン・マクラメ教室、Noaネイルのみで活用しており
ましたが久しぶりに美容ベッドを表に出してエステ体験を再開。
ベッドとレルゴのサイドテーブル
美容に詳しいツルモ、ご自宅を家(うち)エステにリノベーション
などのご相談も承っております。
ショップのミルクブッシュ!天井まで伸び伸び!!H254㎝ブヒッ
植物の成長が嬉しい
イメージをカタチにするツルモ トウキチロウです。
投稿者 記事URL
|2018年4月6日 金曜日
アミーナ*英国展
こんばんは、hitsuziです。
今日は少し肌寒いですね><
東京からお越しの生徒さんは半袖・・・
私は4枚着てましたw
とても暑がりでいらっしゃいます・・・
真夏が怖いですねw
アミーナはただ今英国展へ出展中です!!
福岡三越9階 9日月曜日まで開催中
福岡在住ルーマニア人のダナさんがお手伝いされてました♪
とっても美しく、日本語もお上手です!!
紅茶やハチミツ、パイをお土産にルンルンで帰りましたw
大濠のタウン誌に掲載されてます。
ルーマニアン・マクラメ初級コース講座スタートです。
4月21日(土)13:30~16:00
場所:アミーナ 092-517-4253
ぶどうのラリエッタは4ヶ月かけて制作致します。
お申込みお待ちしております。
※図案等を欲しいと言うご連絡を頂きますが、
私のオリジナル、アミーナ保有デザイン、ニクリナ氏デザイン図案など
著作権がございますので、ご遠慮ください。
コピー等はおやめください、よろしくお願いいたします。
販売サイトのhitsuziページです。
http://www.creema.jp/c/hitsuzi/selling
http://minne.com/hitsuzi
*hitsuzi*
福岡でルーマニアン・マクラメ講師、
ルーマニアン・マクラメ、クロッシェレース、ビーズクロッシェを
使ったオリジナルアクセサリー制作、販売をしてます。
*ルーマニアン・マクラメ*
ルーマニアを始めバルカン地方に伝わるレースの手法です。
代々家庭の中で受け継がれてきました。
※コメントは私が確認しないと反映されないようになってます。
質問等ございましたらコメントください。
お電話いただいたりしてる様ですが、
なかなか繋がらないこともありますので、気軽にコメントください
投稿者 記事URL
|2018年4月3日 火曜日
日本刺繍
こんにちは、hitsuziです。
桜の花びらが舞って、ピンクの絨毯が出来てます。
美しい季節です♪
先日、日本刺繍の体験へ行ってきました。
2時間半でたったこれだけ・・・・
早い方は4つの水玉が出来てました・・・
シルク糸に翻弄され、左手で後から刺す作業に苦戦。
日本刺繍、とっても難しく時間がかかります。
1色の糸でここまで表情豊かな色が出るのも魅力です。
はまりそう~♪
私は二色で挑戦中。
一日1玉を目標にちょっとづつ進めてます。
水玉のとりこになりそうです♪
一番最初の丸が汚すぎて隠そうと思って重ねっていってますが・・・
逆にバランス悪くなりそう・・・
全体像を考えて入れ込まなきゃ~
先生の作品です。
美しすぎる~~!!
色も豊富で楽しさ倍層です。
また体験があれば参加したい♪
投稿者 記事URL
|2018年4月1日 日曜日
プレゼン
みなさん、こんにちは。
デザインから施工まで!福岡市・太宰府市・武雄市で
住宅リフォーム・リノベーション・店舗の空間造りをする
ツルモ トウキチロウです。
まずは看板犬チェリーのご挨拶、いつもブログを読んで頂き
ありがとうございます本日もどうぞよろしくお願い致します。
桜の季節です
ホームページからお電話を頂き、現調からお打合せを交わし
デザイン・構成の決定、プレゼンに行ってきました。
冷たい・殺風景な雰囲気を変えて欲しいとのこと。(イメチェン)
今回はジャンルに拘らない空間イメージ、まずはネタ揃え。
施術ベッドは既存利用。
今回はグラフィックをご希望でしたので画像化、6年ぶりに。
今まで手描きなツルモの鶴ちゃん 笑 僕らしいデザインです。
お客様の意見も組み込み共に造る空間(世界観)を得意と
しております。
その他の空間はCUSTOMER『ご依頼頂いた店舗様ページ・
サロンページ』をご覧ください。
ツルモの世界観(空間造り)がお伝えできると思います。
今回の評価もGood
イメージをカタチにするツルモ トウキチロウです。
投稿者 記事URL
|