2018年6月24日 日曜日
ひつじ*羊毛
おはようございます、hitsuziです。
梅雨とは思えない晴天!!
今年は連続して雨が降る事が少ないような・・・
夜に降ってる事も多く、降水量は心配ないのですかね~
生徒さんからとっても嬉しいプレゼントを頂きました♪
木製ベースのヒツジさんです(*^_^*)
クルクルの羊毛がとってもキュート!!!
チェリーさんも初めましてのご挨拶
お鼻をペロリんしてましたw
なかなかの大きさで存在感ある可愛いヒツジさんです。
ありがとうございました(*^_^*)
投稿者 記事URL
|2018年6月20日 水曜日
博多阪急ユトリエ*WP
こんにちは、hitsuziです。
大阪北部地震で被害にあわれた皆様、お見舞い申し上げます。
大事ありません事をお祈り申し上げます。
自然災害の猛威は世界中で起こってます。
先日お会いした方の出身、グアテマラでは大噴火があり、
火砕流での被害も深刻とか、ハワイでも噴火、鹿児島でも噴火
地球のエネルギーが放出されてますね。
博多阪急ユトリエにてワークショップを開催いたしました。
ルーマニアン・マクラメのブローチ作り
当日案内パンプを手にしましたw
なかなか足を運ばない博多阪急・・・
とても良い会場でした!!
初めての方もとっても素敵な仕上がりになりました♪
組み方次第で違うカタチになるので世界で一つだけの作品です!!
皆様とっても喜んで頂けて、嬉しいお言葉を頂きました~(*^_^*)
またワークショップが出来たらいいなぁ~
投稿者 記事URL
|2018年6月18日 月曜日
大手門*お濠散歩
おはようございます、hitsuziです。
教室前に途中下車して、大手門のお濠を散歩しました。
蓮の季節になりましたね♪
この蓮は小さなお濠の中の蓮です。
大きなお濠の蓮はこちら~
もう少し、葉の背が伸びてきます。
ピンクのお花もこれから開花します♪
アオサギのお食事風景も間近で見れました~w
真後ろ通っても逃げませんw
上手に小魚獲ってましたよ~!!
いつもバスから見る景色。
たまには途中下車するのも良いですね~
本日は新しい場所でのワークショップです。
メンバーは知った顔ばかりですがw
楽しみたいと思います(*^_^*)
投稿者 記事URL
|2018年6月11日 月曜日
立体作品*完成
おはようございます、hitsuziです。
全国的に大雨の模様ですね。
豪雨災害など無いことを願います!!!
立体作品、やっと完成です!!
少しイビツですが、球体の完成!(^^)!
ステッチによって縮み方が違うので理想的な丸ではないですが
満足いく球体になりました♪
角度を変えても丸く!!
上下に少し工夫をしてます~
去年、初めて作った球体1号
結局は球体にならず、お花の形で終了w
2号めでここまで丸くなって良かったです♪
3号め・・・いつか作りたいなw
こんな風にオーナメントにしても良いですね~
丸さは少し崩れます・・・
光が入るとより綺麗です!
レースボール、沢山作りたいですね~
次の展示会(未決定)には生徒さんと沢山飾れたらいいなぁ~
皆さんに提案しよう~w
ねぇねぇチェリーさん、これどう?
え?なに?ふぅ~ん・・・的な反応でしたw
眠いんだけど~っと寝ちゃったw
投稿者 記事URL
|2018年6月8日 金曜日
立体作品*途中経過
おはようございます、hitsuziです。
立体作品の途中経過です。
完成品より、こちらの方が良いという声も聞こえそうですw
立体フラワー
鏡越しに見える世界も綺麗です♪
まだ糸始末前です。
真上から見ると花ですね~
手のひら位の大きさです。
完成まであと少しw
完成品は、まったく違うカタチになってます。
この作品も教室用のコースになります。
ステッチも豊富です!!
投稿者 記事URL
|2018年6月5日 火曜日
立体作品
おはようございます、hitsuziです。
梅雨入りしてからもなかなか雨が降りませんでしたが、
ようやく梅雨らしい空になってきましたね。
私の心もまだまだ晴れやかにはなりそうにありません・・・
綺麗な夕日を眺めつつ、悩める日々。
なかなか決断出来ずにいます・・・
気分転換作品の立体も、後少しです。
新しいコースにする為に、ステッチも新しいものを入れてます。
後少しだけど、考えながらなので完成まではもちょっとかかりそう
ひとつひとつ、問題をクリアして晴れやかな完成をさせたいです!
楽しみな立体作品♪
理想のカタチになりますように!!
投稿者 記事URL
|2018年6月3日 日曜日
コーディネート
みなさん、こんにちは。
デザインから施工まで!福岡市・太宰府市・武雄市で
住宅リフォーム・リノベーション・店舗の空間造りをする
ツルモ トウキチロウです。
お電話頂き一度お打合せ~
施主様・オーナー様の好みに合わせ脳内パースで設計~
カタログから材料のチョイスでカラーコーディネート~
ショウルームでサンプル調達約15分がツルモな
コーディネートスタイル。カーテンまで選ぶと30分ぐらい。
フランス通いのオーナー様、モノトーンとの組み合わせ。
カラーやジャンル他ご提案の8割を決定頂きました。
悩んだ甲斐がありました。
店舗家具に使用する化粧材、右から3枚目で決定。
空間でのいろんなバランスをご説明してこの柄で。
今回はショウルームで初顔合わせ・待ち合わせ。
間取りを確認してフリーハンドで図面を描きながら、好みの
スタイルをご確認しながらサンプル選び含む約1時間。
カーテンまで選ぶと1時間半でしょうか。
ナチュラルな明るめのトーンバランスをイメージ。
このような進め方な私です。
ご依頼主の喜ぶ顔を想像しながらデザイン妄想endless、
材料の取り決めは即決できるご提案、な時間の使い方です。
時間有りきの大切なお互いの一日、ご依頼主のお立場も理解して
対応を心がけております。
イメージをカタチにするツルモ トウキチロウです。
投稿者 記事URL
|2018年5月31日 木曜日
日本刺繍*ドット
こんにちは、hitsuziです。
本日の検査で無事一段落したチェリーさん。
いろいろ質問してたら、私の心配はお金をかければ解消します的な・・・
冷たい先生ですが、一応信頼してます。
後は膝の手術をいつ決断するかです・・・
日本刺繍の体験へ行って2ヶ月経ちますが~
たまにしか刺さないので上達はしないですw
でも絹糸の艶は綺麗です。
角度を変えて見ると色が変わって不思議です。
緑とグレー2色ですが、彩度が変わって何色にも見えますね~
沢山ドットを入れてもうしばらく楽しみます♪
完成はまだ先になりますねw
投稿者 記事URL
|2018年5月28日 月曜日
ぶどうのブローチ
おはようございます、hitsuziです。
梅雨のはしりで雨模様の本日。
ジトジト、ジメジメの季節がやってきましたね・・・
耳がおかしくなって病院へ行ってみると、
突発性難聴とアレルギー性内耳炎と併発してました><
季節的なものとストレス・・・大いに当てはまります。
内服薬で治療中です。
睡眠不足はいろんな影響が出ますね~質の良い睡眠を心がけます。
季節的にピッタリブローチ
新緑カラーのぶどうのブローチ
新緑の美しい季節にお買い上げ頂きました♪
ありがとうございました。
爽やかブルーのぶどうのブローチ
これからの季節にピッタリです!
お楽しみ頂けると嬉しいです♪
ありがとうございました。
販売用はあまり制作してませんが、
minne や creemaでご注文があると嬉しいです!(^^)!
またいつかネットショップも充実出来ればと思います!!
今は教室用、体験用準備に追われてます・・・
投稿者 記事URL
|2018年5月26日 土曜日
退院*サクララン
おはようございます、hitsuziです。
前回のブログの続き・・・マクラメネタではございません><
チェリーさん24日の夜に無事、退院しました。
またこのbag移動が始まります。
喜ばしい退院ですが、新たな問題も・・・
長い入院でもともと悪かった膝がガクガクになり
手術の必要性が・・・これまた前の病院では年をとってからで
いいと言われてました><
先生それぞれで考え方が違うのは分かりますが・・・またか・・・
っと言った感じです。
膝の手術は保険利かないので超高額。。。悩みます。
しかも、入院中ゲージの中のタオルにおしっこをしてたので
帰って来ても、布団やマットでおしっこをする様になりました><
いままで粗相なんてした事ないのにショックです。
治るのだろうか・・・
入院には代償が付きものなのですかね><
ちょっと気持ちのリフレッシュ。
サクララン開花しました♪
今年は最初から香りがありました♪
本当に綺麗な花です!!
開ききる前も可愛い(*^_^*)
下向きに咲きます。
花が重いのですかね??
裏も綺麗!!
TSURUMOの花は小さく色が薄いです。
水栽培だからかな?
栄養が足りないのかもしれませんね~
今年は何回開花するのか楽しみです♪
投稿者 記事URL
|