ブログ

2019年3月19日 火曜日

春*大きな作品

 おはようございます、hitsuziです。

 春の気候で気持ちいいですね。
 厚手のコートはいらなくなりました。

 大きな作品も少しづつ進んでます。

 

 太めのコードも初登場。
 ダブルコードとは別物です。
 地味に大変、かぎ針3種類の号数を使います。
 長さ調整も出来ないのちょっと微妙な使い勝手です。
 一応、教えますが、使うかどうか受講生次第!!
 それがフリーコースです。

 

 珍しいお花「ばんだ」です。
 洋蘭です

 

 ゼラニュウムも安かったです♪
 チェリーさんも日向ぼっこ!!

 

 ラベンダーにユーカリ、虫よけ効果のありそうなハーブを揃えてますw
 後はミント系が欲しいです。
 ミモザも終わりです・・・黄色があると華やかになりますね。
 何か黄色ものも考えよ~

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2019年3月16日 土曜日

カリヨンのブローチ

 こんにちは、hitsuziです。

 昨夜もとても風が強く、春本番間近を感じる季節になりました。
 
 アミーナ教室のワークショップのお知らせです。
 講師は長谷川インストラクターです!!(お間違いなく~)

 カリヨンのブローチ
 4月2日(火)10:30スタート(アミーナにて)

 

 ニクリナプロジェクト2017のテーマです。
 ルーマニアン・マクラメの入口として体験されてはいかがでしょうか?

 お問い合わせはアミーナまで
 092-517-4253

 先日、東京コースに入られる方がアミーナにご来店され
 教室の見学をされていかれました。
 わざわざ東京からお越しいただき、ありがとうございました。

 東京のインストラクターは「鶴田」です。
 同じ鶴なので私と勘違いされてる方もいらっしゃるかも?
 いらっしゃった方の反応がそんな感じでしたのでwww
 私は「鶴元」ですw
 東京までは伺えません・・・
 東京は鶴田インストラクターが丁寧にお教え致します。
 福岡は長谷川インストラクターがお教え致します!!
 どうぞ皆様、よろしくお願いいたします。
 
 私限定リクエストもございますが・・・
 現在、アミーナではお受けしておりません。
 岩田屋コミュニティカレッジ、ヴォーグ学園天神校にてお持ちしております。

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2019年3月14日 木曜日

オリーブのラリエッタ

 こんにちは、hitsuziです。

 オリーブのラリエッタ、とっても素敵なデザインです。

 

 ステッチを存分に楽しめる講座になっております。
 初めの方も、経験者も満足できるカリキュラムです。
 この講座用に考えた新しいステッチも入ってます。
 
 岩田屋コミュニティカレッジ
 お申込み期限がございます、入金完了まで4月3日となっております。
 ご検討されてる方は、お早目にお問合せください。
 色々と手続きがあるようです。
 
 

 アミーナより素敵なハガキを出して頂いてます。
 作り方系のお客様限定で発送されております。
 届いてないと思われる方は、アミーナにお問合せください。
 販売、お教室とご案内が分かれておりますのでご了承ください。

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2019年3月11日 月曜日

 こんにちは、hitsuziです。

 先日投稿してましたが、うまく投稿出来てなかったので
 再度投稿します。
 
 3月8日は国際女性デーでした。
 ルーマニアでは恒例行事、お祝いムード一色です。

 

 沢山のメッセージを頂きました。
 日本ではあまり浸透してませんね。

 桜の季節も、もうすぐです。
 昨日、今日と春一番で風が強いですね。

 

 立体的な桜です。
 なかなかの大きさです♪
 ピアスにするか・・・ブローチにするか悩み中です!(^^)!

 

 レースで立体的に出来るルーマニアン・マクラメは制作の幅を
 広げてくれます。
 この前、体験された方が糸だけでこの硬さになるのをビックリ
 されてました。
 本当に魅力的なレースです。

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2019年3月5日 火曜日

ミモザ

 こんにちは、hitsuziです。

 昨日はヴォーグ学園天神校にてワークショップを開催いたしました。

 
 ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
 楽しい話題も飛び交い、有難い情報も頂きましたw
 新しい方に出会うと、話題が広がりますね♪

 

 ミモザも満開です。
 そしてやっと表札の完成w
 十数年前に作った切り文字が眠ってました。
 なかなかのサイズですが、敷地内に置いてるので目立たないw

 

 チェリーさんも気になる表札w
 お庭作りも楽しい季節になりました♪
 今週新しい植物を調達に行きます!(^^)!

 

 ルピナスも開花、華やぐ玄関先です!

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2019年3月2日 土曜日

造作家具

 みなさん、こんにちは。

 デザインから施工まで!福岡市・太宰府市・武雄市で
 住宅リフォーム・リノベーション・店舗の空間造りをする
 ツルモ トウキチロウです。

 ガラステーブルデザイン家具Rerugoとして承認頂いた5年前。
 ☆Rerugoのホームページはコチラです。
 5年では周期が長いと改め3年計画での事業計画を。
 下の造作家具は国の物つくり政策に事業計画書を提出、
 太宰府をイメージして作った小規模の家具造作『MIYABI』。
 テーブルには博多帯を使用などなど。

 

 今回は空間規模を最大に活用するイメージでカタチにした、
 昨年末より進めていた新規事業計画、『造作家具』が
 福岡県知事より承認、私の未来への考えをご理解頂きました。
 造作家具って?住宅でも店舗でも賃貸でも可能なTSURUMOの
 建築的な家具造作です↓(モデル:チェリたん)
 
 

 『造作家具』を活用した内装プランニング事業の構築と販路拡大。

 TSURUMOと共に生きてくれる職人達に依頼をして少しでも恩返しが
 できるよう、経験を活かし・悩み・考え・楽しみながら未来を創って
 いきたいと考えており、お客様にご満足頂けるより良い空間造りに
 励んでおります。

 イメージをカタチにするツルモ トウキチロウです。

 

 

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2019年3月2日 土曜日

佐賀錦

 こんばんは、hitsuziです。

 今年は花粉が多く、辛い思いをされてる方が多いです。
 花粉を減らす方法を国をあげて対策していかなければならない
 のではないかと思います。
 花粉グッズで商売されてる方も多いのでなくなると困る業界も多いのかな~

 博多織作家さんの作品展へ行き、いろいろと小物をゲットしました。
 その中の一つ、佐賀錦のくるみボタンを使ってピアスを作りました♪

 

 とても美しい佐賀錦。
 博多織とは違った魅力があります。

 

 作ったのは博多織の作家さん。
 デザインセンス抜群です!!

 

 ゴールド黒も大人な雰囲気!!
 最近自分用のピアスが増えてる様なw
 毎日のワンポイントお洒落にピアスは最適です!(^^)!

 

 裏が見えても綺麗ですw
 ※販売用はありません。
 大きいサイズのボタンはブローチにしようかな~
 さすがにピアスにするには重すぎますねw

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2019年2月27日 水曜日

ヴォーグ学園天神校*体験

 こんばんは、hitsuziです。

 ヴォーグ学園天神校、ルーマニアン・マクラメ体験講座
 3月4日(月)13:30スタート
 リボンストラップを制作します。
 ピンクのお申込みばかり・・・w
 ピンクがお好きな方が多いのですね~
 今後の参考になります!!

 

 これは自分用に作りました~♪
 私はブルー。

 

 ヴォーグ学園のディスプレイスペース。
 なかなか満載になってきました・・・
 少し整理しないとw

 

 体験講座をお受けになった方には写真のプレゼントしてます。
 前回好評だったので用意した甲斐がありました。
 春は新しい出会いがあって楽しいですね~
 ルーマニアン・マクラメのご縁が広がれば嬉しいです!(^^)!

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2019年2月26日 火曜日

岩田屋コミュニティカレッジ*受付

 こんにちは、hitsuziです。

 春らしい陽気になってきましたね♪
 庭に虫が増えてきたような・・・

 

 岩田屋コミュニティカレッジ28日より電話受付始まります!!
 web受付は終了致しました。
 お電話、ご来店受付のみとなっております。
 お申込み、お待ちしております。

 

 オリーブのラリエッタ、とても素敵ですよ~。
 ルーマニアの職人が作った型布、コード、ぶどうの実付きです。
 2019年4月13日(土)10:00スタート
 二回目以降、第二土曜日固定です。

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2019年2月24日 日曜日

表札とミモザ

 みなさん、こんにちは。

 デザインから施工まで!福岡市・太宰府市・武雄市で
 住宅リフォーム・リノベーション・店舗の空間造りをする
 ツルモ トウキチロウです。

 表札を設置しましたaries主張しない程度で。
 ミモザも開花し始めました。

 

 黄色がとっても素敵ですnoteTSURUMOと同じ8年目、
 長い付き合いですchick可愛い。

 

 家具のご依頼があり、サンプルを工場に送ります。
 梱包しーの コーナー材付けーの 保険付けーの チェリー撮りーの。
 昨日出張から戻るとお帰りお帰りお帰りーーーー攻撃を受け…5分。

 

 さて来週からも大忙しです、お仕事を頂けることに感謝しないと
 いけませんね。

 2019.3.1
 ミモザ満開ですnote

 
 
 イメージをカタチにするツルモ トウキチロウです。

 

 

投稿者 TSURUMO | 記事URL

月別アーカイブ

「ホームページを見た」とお伝えください 092-555-4617 受付時間 10:00~21:00【年中無休】 メールはこちらから
  • TSURUMO'S WORK BLOG
  • TSURUMO代表 鶴元泰隆の部屋
  • TSURUMOのFacebookページへ!!
  • ルーマニアン・マクラメ hitsuzi
  • Instagram
ACCESS アクセス
■住所
〒811-1365
福岡県福岡市南区皿山
■受付時間
10:00-21:00
■定休日
年中無休
  • 「ホームページを見た」とお伝えください 092-555-4617
  • お問い合わせフォーム