2019年4月4日 木曜日
ペンダントトップ&イヤリング
こんにちは、hitsuziです。
朝晩、まだまだ寒いですね。
花冷えと良く言ったもので、今年は桜の季節も長いです。
ヴォーグ学園天神校2日間講座
「ペンダントトップ&イヤリング」
日曜日コース 5月19日・6月9日 10:30スタート
水曜日コース 6月 5 日・7月3日 13:30スタート
コードの分量からいったらとってもお安いコース内容です!!
※来季以降はしばらく2日間講座は予定しておりません。
この機会にぜひ体験されてみてください。
初心者の方も、経験者の方も大歓迎です!!!!
イヤリングはピアスへ変更も可能です。
ブローチへのアレンジもお教え致します!!
材料の準備等もございますので、お早目のお申込みお願いいたします。
投稿者 記事URL
|2019年4月1日 月曜日
新元号!!
こんにちは、hitsuziです。
新元号が発表されましたね。
「令和」REIWA
これから馴染んでいくのでしょうね。
数日前に撮った桜です。
今では満開になってるでしょう
満開時は両側がピンク色になりとっても綺麗な舞鶴公園
アミーナへの教室の時はバスの中から眺めてます
また散り際に拝めます!!
中国人カップル、写真撮るのに必死ですw
投稿者 記事URL
|2019年3月31日 日曜日
平成最後の春
みなさん、こんにちは。
デザインから施工まで!福岡市・太宰府市・武雄市で
住宅リフォーム・リノベーション・店舗の空間造りをする
ツルモ トウキチロウです。
昭和なわたくしですが、社会人として平成の人生ですが、
平成最後の春…感慨深いですね。
2019の春も忙しくさせて頂いており感謝しております。
我が家にも春が訪れ小ミモザ満開
北九州、カフェ改装計画のプラン作りを。
新しい植物も仲間入り。
煉瓦とお花とアイアンウッド、カフェな組み合わせ
3F建て住宅リノベーション、TSURUMOは忙しくて腕の良い
職人を揃える努力をしております。
4月末着工予定、福岡のカフェ新装工事の為ショウルームに
足を運びました。
本日、金額調整の打合せを行い契約前の修正にかかります。
チェリー、外が気になるようで。この柵飛び越えません 笑
おりこうさんです。
平成最後の春、良いスタートとなっております♪
イメージをカタチにするツルモ トウキチロウです。
投稿者 記事URL
|2019年3月31日 日曜日
オリーブのラリエッタ*岩田屋
こんにちは、hitsuziです。
桜も満開、お花見を楽しまれてる方も多いですね。
今日は肌寒いのでお花見の方はしっかり着込んでお出かけください!!
岩田屋コミュニティカレッジ3回講座
「オリーブのラリエッタ」
受付日が少し延びました。
4月10日までお申込み可能です。
窓口でのお支払い完了までになります。
お間違いございませんように~!!
ルーマニアで作られて素敵なキットを使った講座になります。
ステッチのみの楽しいとこ取り♪
初めの方も大歓迎!!
ステッチ図解もあり、分かりやすい講座です。
初出しステッチもございます。
素敵なラリエッタを作ってみませんか~。
お申込みお待ちしております。
受付は岩田屋コミュニティカレッジまで!!
天神のど真ん中でのお教室です。
投稿者 記事URL
|2019年3月28日 木曜日
タティング
こんにちは、hitsuziです。
先日、タティング展へ伺いました。
マクラメの生徒さんも出展されてるので毎年覗いてます。
皆さん色んな手芸を習われててお話を伺うのも楽しいです。
福岡では直接選んで買えるお店が少ないので「リズベス」のカラー
を見れるのは嬉しいです。
もっと多くの店で取り扱って欲しいですね!!
受講生の方が販売をされる展示会。
とても素敵な作品が沢山ありました。
初日に伺いたいw良い物から売れていきますね~
多肉の花も開花が始まりました♪
派手ではありませんが、可憐で可愛いです。
今日もチェリーさんはお庭でゴロゴロ(奥に黒い塊が写ってますw)
投稿者 記事URL
|2019年3月25日 月曜日
ミニドイリー
おはようございます、hitsuziです。
今朝の「とくダネ!」でルーマニアの異常気象の話をしてました。
3日間氷の雨が降って、ブカレストの街が氷に覆われたと・・・
冬の寒さは日本以上でしょうが、異常気象は深刻な問題ですね。
今年の夏はどうなるでしょう???
コードばかり編んでると指が痛くなり、編むのも辛くなります。
そんな時は気分転換も兼ねて、別の作品へ~
途中になっていたミニドイリー(デザイン:ルーマニア製)
ステッチを埋めて気持ちもリフレッシュ。
大きい作品を作る時は同時進行が一番!!
気持ちの切り替えも出来て、指の休憩にもなります。
デザインを考える時間も指の休憩になるので必要です。
そろそろ次のアクセサリーも考えなくては~w
先日お祝いを頂きました♪
お花があると心も豊かになりますね~
嬉しいお祝いです♪
ありがとうございました!!
投稿者 記事URL
|2019年3月22日 金曜日
ちりめん作品
おはようございます、hitsuziです。
先日、ちりめん作品展を見てきました。
昨年まで住んでた家の大家さんの作品です。
今年も楽しい作品がいっぱいでした。
お茶屋さんの一角ですが、お客様も多くいらっしゃてました。
毎年見応えある作品展です!!
このミニバラが本当に素敵でした
ちりめん作品だったと思います
粘土細工にも力を入れられてて見事な植物がちりめん作品に華を添えてました
本物かと思うほど美しい椿です
色もこだわってあるようです。
日々草もリアルですね
和の作品だけではないので幅広い世代で楽しめます!!
多肉も粘土細工!!
対の狛犬も可愛い表情
雛人形も色々ありました。
着物選びもセンスですね、素敵でした。
写真はありませんが、さげもんも沢山。
毬も色んな種類が下がってます。
アイディア満載、豊かなデザイン性で溜め息ものです。
来年も楽しみです!!
投稿者 記事URL
|2019年3月19日 火曜日
春*大きな作品
おはようございます、hitsuziです。
春の気候で気持ちいいですね。
厚手のコートはいらなくなりました。
大きな作品も少しづつ進んでます。
太めのコードも初登場。
ダブルコードとは別物です。
地味に大変、かぎ針3種類の号数を使います。
長さ調整も出来ないのちょっと微妙な使い勝手です。
一応、教えますが、使うかどうか受講生次第!!
それがフリーコースです。
珍しいお花「ばんだ」です。
洋蘭です
ゼラニュウムも安かったです♪
チェリーさんも日向ぼっこ!!
ラベンダーにユーカリ、虫よけ効果のありそうなハーブを揃えてますw
後はミント系が欲しいです。
ミモザも終わりです・・・黄色があると華やかになりますね。
何か黄色ものも考えよ~
投稿者 記事URL
|2019年3月16日 土曜日
カリヨンのブローチ
こんにちは、hitsuziです。
昨夜もとても風が強く、春本番間近を感じる季節になりました。
アミーナ教室のワークショップのお知らせです。
講師は長谷川インストラクターです!!(お間違いなく~)
カリヨンのブローチ
4月2日(火)10:30スタート(アミーナにて)
ニクリナプロジェクト2017のテーマです。
ルーマニアン・マクラメの入口として体験されてはいかがでしょうか?
お問い合わせはアミーナまで
092-517-4253
先日、東京コースに入られる方がアミーナにご来店され
教室の見学をされていかれました。
わざわざ東京からお越しいただき、ありがとうございました。
東京のインストラクターは「鶴田」です。
同じ鶴なので私と勘違いされてる方もいらっしゃるかも?
いらっしゃった方の反応がそんな感じでしたのでwww
私は「鶴元」ですw
東京までは伺えません・・・
東京は鶴田インストラクターが丁寧にお教え致します。
福岡は長谷川インストラクターがお教え致します!!
どうぞ皆様、よろしくお願いいたします。
私限定リクエストもございますが・・・
現在、アミーナではお受けしておりません。
岩田屋コミュニティカレッジ、ヴォーグ学園天神校にてお持ちしております。
投稿者 記事URL
|2019年3月14日 木曜日
オリーブのラリエッタ
こんにちは、hitsuziです。
オリーブのラリエッタ、とっても素敵なデザインです。
ステッチを存分に楽しめる講座になっております。
初めの方も、経験者も満足できるカリキュラムです。
この講座用に考えた新しいステッチも入ってます。
岩田屋コミュニティカレッジ
お申込み期限がございます、入金完了まで4月3日となっております。
ご検討されてる方は、お早目にお問合せください。
色々と手続きがあるようです。
アミーナより素敵なハガキを出して頂いてます。
作り方系のお客様限定で発送されております。
届いてないと思われる方は、アミーナにお問合せください。
販売、お教室とご案内が分かれておりますのでご了承ください。
投稿者 記事URL
|