ブログ

2019年6月2日 日曜日

シャッター・フロントサッシ寸法図

 みなさん、こんにちは。

 デザインから施工まで!福岡市・太宰府市・武雄市で
 住宅リフォーム・リノベーション・店舗の空間造りをする
 ツルモ トウキチロウです。

 シャッター・フロントサッシの新設に伴い各専門の会社から
 図面が上がってきます、下地はLGS工事業者。
 シャッターの主張・フロントサッシの主張…現場の状況に
 合わせて納める造りをしないといけません。
 LGS工事会社に解るような寸法図を私が担当。

 

 開口寸法が知りたい下地工事、レベル(平行・垂直)まで基準と
 する考え方が現場では必要で。
 尚且つ各主張を取りまとめる話し合いが必要、その為には仮の
 施工図も必要となります、なぜなら話を進めるネタ(基準)
 がないとスムーズに事が進まないからです。

 

 内容を取りまとめ無事にサイズは決定、先週下地工事は完了
 していると思います。
 来週は再度実測をして発注になるかと。
 
 

 土曜日は現在工事中、住宅リノベーションの発生材の処分を。
 いつもお願いしている産廃会社から3tトラックを手配してもらい
 6.5㎥(りゅうべい)運転手と弟と一緒に積み込みました。
 数回に分け私が運んできて荷降ろしをしているのでまあ 大変な
 作業。お疲れ様でしたぁ。
 
 アボカド菜園を始めましたsign01でっきるっかなnote

 イメージをカタチにするツルモ トウキチロウです。
 

 
 

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2019年6月1日 土曜日

ルーマニアン・マクラメ展inアミカス2

 こんばんは、hitsuziです。

 アミカス展示会が終わり、制作三昧も明日までです。
 来週は教室やワークショップが続きます。
 
 いつもは看板付きの会場だったので用意する事はありませんでした。
 今回は途中から用意しましたw

 

 経験豊富な受講生の皆様に大いに助けて頂きました!!!
 ベテラン組が引っ張ってくださり、指示出し一人でしなくても
 安心して任せれる皆さん。
 本当にいつもいつもありがとうございます。

 

 長谷川先生がいろいろサポートしてくださいました。
 ありがとうございます!!!!
 アミーナの講座は長谷川先生が担当してます。
 
 

 今回は沢山のぶどうのラリエッタが並びました!!
 東京、福岡とマクラメ仲間が増えてます♪
 ぜひ、チームアミーナの一員に~~~w
 6、7月と初級講座が始まります!!(また後程お知らせします)

 

 立体作品はとても好評でした。
 男性のお客様も興味深々w
 このレースの不思議です、男性も魅了します!!

 つづく。

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2019年5月30日 木曜日

ハーブ

 みなさん、こんにちは。

 デザインから施工まで!福岡市・太宰府市・武雄市で
 住宅リフォーム・リノベーション・店舗の空間造りをする
 ツルモ トウキチロウです。

 趣味のガーデニング、最近はハーブにハマッてます。
 大物の設置がある程度済んだら小物でバランスを。
 サンショウとブラックペパーミント。

 

 3種のハーブ盛り合わせが可愛くて。

 

 ヒツジってる耳、食べれません。花が咲きますnote

 

 今年で44歳となります、ガーデニング中のはりきってる私。
 スピカさんでカットしてもらいました。
 ☆アトリエスピカさんホームページはコチラをクリックください。

 

 お庭をライトアップsign01防災グッズがヒントです。
 扱いなれていれば突然の物事も対応できます、皆様お試しあれ。

 

 最後に我が家のチェリたん、寛ぎスペース。

 

 もう直ぐ梅雨の時期となります、気分は晴れ晴れな毎日が過ごせる
 よう心がけております。

 イメージをカタチにするツルモ トウキチロウです。

 

 

 

 

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2019年5月29日 水曜日

ルーマニアン・マクラメ展inアミカス

 こんにちは、hitsuziです。

 ルーマニアン・マクラメ展inアミカス、27日月曜日に無事終了致しました。
 ブログやSNS等、アミーナのお葉書を見てお越し下さった皆様。
 受講生の皆様、アミーナスタッフ、長谷川先生。
 本当にありがとうございました!!!!!!!

 とても有意義な作品展になり、さらなる展開が楽しみです。
 
 

 会場のサイズ感もとても良く、西鉄高宮駅隣接の施設という好立地!!
 今までの会場は天神の中心部ではありましたが、隅っこの方で
 人通りが少なかったのに比べ、アミカスは利用者がとても多く、
 手芸系の講座も開催されていて、ご興味の対象者が多かったです。
 「ルーマニアン・マクラメ」を知って頂く良い機会になりました。

 

 ニクリナ先生から可愛いお花も届きました!!!
 ニクリナ先生、天本さんありがとうございました。
 来日のタイミングは良かったのですが・・・
 ニクリナ先生は東京スタートだったので作品展には来れず残念。
 来週には福岡入りをされます。

 

 受講生の大作も目をひく迫力!!
 
 

 壁面とテーブル展示が出来るのは有難い!!
 今回はアミーナ販売ブースもありました。

 

 奥では教室も開催出来、遠方からの受講生もご覧頂け良かったです

 

 テーブルにはアクセサリーコースの作品がいっぱい。
 つい手に取りたくなる美しさです。
 首にかけようとするお客様も・・・
 こちらは売り物ではごさいませんw
 
 まだまだ沢山の写真がありますのでまたアップ致します。

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2019年5月27日 月曜日

設計図

 みなさん、こんにちは。

 デザインから施工まで!福岡市・太宰府市・武雄市で
 住宅リフォーム・リノベーション・店舗の空間造りをする
 ツルモ トウキチロウです。

 九州で造りTokyoへ店舗家具を納品、先週の金曜日に
 クライアントより引渡しの報告並びにお礼のご連絡が。
 今回は製作・検品・微調整・仮組み・梱包・積み込み立会いを行い、
 4tロング運搬船の旅。家具図からお引き受けでのお仕事。
 
 

 別件で用途をプラスしたいとのご依頼を頂き、可動式。
 部材を調達、図面を書く前にイメージを。

 

 頭の中で3D出来上がったら、一気に書き上げる。
 耐荷重など計算をして、専門の工場へ確認、OKであれば
 クライアントへ資料と一緒にご報告。㎜の緻密な資料作り。

 

 私の設計図が九州のいずれかの家具工場・金物工場へ届いており、
 一翼を担っております。
 企業を支える一つ(いち)歯車としての存在でこれからもあり
 続けたいと、そう考えております。TSURUMOな仕事で…

 イメージをカタチにするツルモ トウキチロウです。

 

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2019年5月21日 火曜日

緑パネル

 こんにちは、hitsuziです。

 関東地方は大荒れの様ですね・・・
 ニクリナ先生も来日されるので心配です。
 ニクリナ先生は東京、大阪、福岡と巡回されますw

 そして、いよいよ明日から6日間の展示会が始まります。

 5月22日(水曜)~27日(月曜)10:00~18:00(最終日16時)
 初日に設営をしますので綺麗に見れるのは午後からになります。
 アミカス女性センター2階ギャラリー(西鉄高宮駅直結)
 福岡市南区高宮3丁目3-1

 ぶどうのカフェカーテンは緑パネルに張りました

 

 赤パネルとは違った雰囲気です。
 ぶどうデザインなので緑もピッタリ!!
 この生地(ハイミロン)なかなか良い仕事をしてくれます♪

 

 これから梱包します。
 今回はアクセサリー類も沢山展示しますので見どころいっぱいです。
 少しですがアミーナの販売スペースもございます。
 受講生の作品とルーマニアの職人による商品、
 どちらもお楽しみください!!

 

 チェリーさんは明日から毎日ペットホテル通い・・・
 ストレスになりません様に~

 

 小さく新聞に載りました。
 もっと大きく載せて欲しいw
 新しいご縁が繋がります様に~
 

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2019年5月19日 日曜日

赤パネル

 こんにちは、hitsuziです。

 今日は風が強く気持ちがいいですね~
 雨が降ってくれたので少し空気もクリーンになりましたね!

 いよいよアミカス展示会も迫ってきました。

 5月22日(水曜)~27日(月曜)10:00~18:00(最終日16時)
 初日に設営をしますので綺麗に見れるのは午後からになります。
 アミカス女性センター2階ギャラリー(西鉄高宮駅直結)
 福岡市南区高宮3丁目3-1

 

 今回は赤パネルにしました

 

 外での撮影も良い感じです
 屋外展示なんかがあっても楽しいかもですね~

 

 受講生の作品も赤パネルへ張ってみました。
 グリーンベースの作品ですが、良い感じです!!
 赤パネル優秀!!!!!
 どんな色にも対応しますね~
 皆さんもハイミロンの赤、お勧めです♪

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2019年5月18日 土曜日

NEWS

 みなさん、こんにちは。

 デザインから施工まで!福岡市・太宰府市・武雄市で
 住宅リフォーム・リノベーション・店舗の空間造りをする
 ツルモ トウキチロウです。

 太宰府・福岡市・武雄市に拠点を置き、新たに始動。
 住宅・マンションリフォーム・リノベーション向けで
 県に事業計画書を提出し県知事より承認頂きました。

 

 TSURUMO独自のプラントなります 『造作家具』
 
コンサルタントの先生にもご理解頂き・銀行マンも調査済み・
 意見交換、面白いとの事で開始するプロジェクト。

 より良い空間造りをご提供いたします。

 

 House Fixtures(造作家具)
 マクラメレース:artist Chiharu  (Fukuoka city)
 ガラスプレート:artist uzo hiramatsu  (Fukuoka city)
 ワインカップ :artist 金龍釜  (Takeo city)

 
 
 イメージをカタチにするツルモ トウキチロウです。

 

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2019年5月15日 水曜日

リーフブローチ*リクエスト

 こんにちは、hitsuziです。

 今日も暑かったですね。
 梅雨入りしたところもある様ですが福岡はまだ先ですね。

 ヴォーグ学園天神校2日間講座
 「ペンダントトップ&イヤリング」
 日曜日コース 5月19日・6月9日 10:30スタート
 水曜日コース 6月 5 日・7月3日 13:30スタート

 リクエストがあり、前回のデザイン「リーフブローチ」も一緒にします。

 

 急遽ベースを制作してます。
 水曜日コース(6月スタート)分でしたら、まだリクエストに
 お答えできますので、ヴォーグ学園天神校までお問合せください。

 

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2019年5月14日 火曜日

コード説明図

 こんにちは、hitsuziです。

 大きな作品も少しづつ埋まって来てます。

 
 
 作品作りだけが仕事ではありません。
 ステッチやコードの説明図も作らないといけません・・・
 なかなか厄介ですw
 お休み中に少し終わらせておきました~

 

 これが終わると少し気分も楽に~
 まだステッチ校正を考えてないのでこれから全体を見て考えます!!

 

 お庭に綺麗な訪問者♪
 蜂はいやですが、蝶は嬉しいw

 

 パンジーも切り花にすると可愛いですね~
 そろそろ終わりを迎えてます。
 次はサクラランがスタンバイしてます。
 蕾が付き始めました、年々遅くなってる様な気がします。
 開花したらまたアップしますね~!!

投稿者 TSURUMO | 記事URL

月別アーカイブ

「ホームページを見た」とお伝えください 092-555-4617 受付時間 10:00~21:00【年中無休】 メールはこちらから
  • TSURUMO'S WORK BLOG
  • TSURUMO代表 鶴元泰隆の部屋
  • TSURUMOのFacebookページへ!!
  • ルーマニアン・マクラメ hitsuzi
  • Instagram
ACCESS アクセス
■住所
〒811-1365
福岡県福岡市南区皿山
■受付時間
10:00-21:00
■定休日
年中無休
  • 「ホームページを見た」とお伝えください 092-555-4617
  • お問い合わせフォーム