ブログ

2019年10月5日 土曜日

教室風景

 おはようございます、hitsuziです。

 まだまだ暑いですね~。
 来週あたり涼しくなりますかね。

 上級者クラスの教室風景です。

 

 同じ図案を思いっきりアレンジして制作されてるお二人。
 色もミックスされユニークです!!
 完成が楽しみな作品です(*^_^*)
 この図案はデザインを勉強して頂くためにもフリーな空間が多く
 アレンジしやすいデザインにしました。
 デザインをする事が苦手な方はシンプルなアレンジをお教えしてます。

 

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2019年10月4日 金曜日

腕章作り

 みなさん、こんにちは。

 デザインから施工まで!福岡市・太宰府市・武雄市で
 住宅リフォーム・リノベーション・店舗の空間造りをする
 ツルモ トウキチロウです。

 さて来週よりキャナルシティOPA博多で店舗工事。
 内装監理室へ書類提出 金物製作図の確認とかいろいろ。
 腕章を義務付けられているので作る事に。

 ダイソーで日本製の腕章売ってるんですよー
 キャナル仕様のロゴマークを作成…妻が…
 ロゴサイズ確認
 マークサイズ確認
 色確認
 ゼロックスのコピー機が大活躍!!いい色出てるでやんすwink

 

 カットしていきまーす…妻が…ありがとうございます。

 

 腕章に差し込んでいきます…ツルモが…20名分

 

 さて準備は整いました
 協力会社の皆さん 完工目指してがんばりましょうhappy01

 みなさま 
 お仕事なにかございましたらお声かけください。
 わたくし・協力会社・チェリー共々大喜びです。
 お待ちしております。
 住宅の外壁塗装は特にお待ちしております。
 
 イメージをカタチにするツルモ トウキチロウです。

 

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2019年10月1日 火曜日

ステッチ*ラフ図

 こんにちは、hitsuziです。

 すっきりしない天気が続きますね。
 そして暑い。
 もう消費増税が始まった10月というのに~~~。
 皆さんは何かまとめ買いなどされました?
 
 秋は手芸の季節(私は年中w)
 何か初めてみたい方は是非マクラメをどうぞ~w

 

 刺繍的な部分も多く、色んな技法が混ざったレースです。
 このかがりは他の刺繍でもありそうですw
 刺す順番などはマクラメ流、ラフ図を描いておかないと間違えそうです。
 後からきちんと清書します。
 
 

 ヴォーグ学園の春のワークショップサンプル。
 今回はユニークなステッチです。
 全貌はまた今度アップいたします。

 サンプル作りに追われる日々。
 早く撮影して、講座用にとりかかりたい!!!
 
 スマホを新しくしたので写真が綺麗になりました。
 (まだしばらくは前のスマホの写真も混ざってます)

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2019年9月29日 日曜日

岩田屋コミュニティカレッジ秋期締切

 こんにちは、hitsuziです。

 岩田屋コミュニティカレッジ秋期の受付終了も
 間近に迫ってきております。
 締切日は10月5日(土)お支払済みまでです。
 お早いお申し込みをお待ちしております。
 受付お電話番号 092-781-1031 

 

 クリスマスをイメージした内容になっております。
 3ヶ月コースです。
 少し体験してみたい方にピッタリの内容です。
 手芸初心者の方でも大丈夫です!!
 アクセサリーを作ってみたい方などお勧めです。
 ぶどうの実もしっかり学べます。
 

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2019年9月26日 木曜日

新しい作品作り

 おはようございます、hitsuziです。

 大きな作品もコード編みが終わったので次の作品のコード編みが
 出来るようになりました。
 色や番手を変えて気分転換です。
 同じ糸ばかりでは飽きますwww

 作りたかったデザインもようやくカタチになりました。

 

 北欧風のミニデザインです。
 繋げて額装しても、ブローチにしても使えるなぁ~と
 イメージを膨らませてました。
 あえて手描きのデザインにしてます。
 描き出したら楽しくなって14個も出来ましたw
 いつか制作しますwww

 まずは作らなきゃいけない作品を優先。

 

 教室用の見本です。
 こちらも編み溜めてたコードを使い切ったので、また編みます。
 他にも見本を作らないといけないので遊んでられませんね~。
 大きな作品も生徒さんが待ってらっしゃるのでステッチ頑張ります!!

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2019年9月24日 火曜日

大きな作品*一年が過ぎ

 おはようございます、hitsuziです。

 今回の台風は思ったよりも風が強く、庭の物も倒れてました。
 植物も多少折れたりしてましたが、大きな損傷なく良かったです。
 皆さんのご自宅は問題ありませんか?停電の地域もあったようで
 備えも大事になってきますね。

 大きな作品、型布を作って一年が経ちました。

 

 そしてようやく、全部のコードもはり終わりました。
 今回も時間がかかりました~~~。
 これからステッチ入れです。
 もっとピッチアップしていかないと・・・
 
 

 アミーナ上級者クラス(内容)違う方々がミックスされてます。
 少人数ならではの教室風景です。
 毎月新しい事を教えてるので、習わないと先へ進めませんw
 一人一人手が止まらないように回って一針一針進めていきます。
 奥深いマクラメの世界を覗いてください。

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2019年9月22日 日曜日

秋の味覚

 みなさん、こんにちは。

 デザインから施工まで!福岡市・太宰府市・武雄市で
 住宅リフォーム・リノベーション・店舗の空間造りをする
 ツルモ トウキチロウです。

 昨日は天板の納品でした。
 900Φの積層天板ウレタンクリアー塗装とワイドなカフェカウンター
 天板の納品です。
 軽トラを準備…はみ出てサイズ間に合ってない 笑 
 写真は積み込む前。

 

 Rerugo定番商品となっております。
 レルゴの商品はクライアントの商品でもあり、製品の管理が
 大切。

 

 厚みは36ミリでウレタンクリアーでコーティング。

 

 ボルト3点締めでの加工、工場で仮組みまで行い現場の職人たちへ。
 昨日は2オフィス回って無事に終了。
 外れた金具もキチンと固定して作業報告。

 

 旬の野菜 ヤマノイモも食べごろです。むかご
 葉っぱを美味そうにバク食いする虫…無農薬。
 家は『フェンスに蔓を絡ませ栽培』しております。
 季節限定の緑化計画となり楽しいですよ。

 

 バター醤油で味付けして旬の野菜を頂きました beer

 

 

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2019年9月20日 金曜日

ステッチ図

 こんにちは、hitsuziです。

 エアコン入れなくても過ごせる気温になってきました。
 かえって外の方が寒く感じるくらいです。
 また台風が来てるので、どう気温が変化していきますかね~
 千葉の様な大きな被害が出ない事を願ってます。

 ステッチ図も少しづつ増やしてます。

 

 やっぱり手描きより綺麗で見やすいのでデーター化した方が
 良いですね~生徒さんにも喜ばれますし・・・
 頑張って作っていきます。
 特に今まで手描きも作ってなかったステッチ図。
 苦手と思う方も多かったので~。

 やりたい事が山になっていきます。
 作りたい作品のアイデアも膨らみます~

 

 制作が続くといろいろ痛くなり、湿布だらけの毎日です。
 左手が上手に使えたら制作時間も倍かなwww
 簡単なステッチは左手を使ってみます♪
 今は逆に時間がかかってイライラが募りますがw
 将来の為に鍛えなきゃ。

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2019年9月19日 木曜日

小倉井筒屋2019

 こんにちは、hitsuziです。

 心地よい風が吹いてますね。
 秋を感じるルーマニアン・マクラメ展
 9月18日(水)~24日(火)
 小倉井筒屋 本館2階 婦人雑貨

 

 素敵な新作をご覧ください!!
 予約なしのワークショップも開催しております。
 (※毎日ではございません)
 ぜひ足を運ばれてみてください~。
 
 ちなみに私は居ません、アミーナスタップがお待ちしております。

投稿者 TSURUMO | 記事URL

2019年9月17日 火曜日

白いタイルをポイント敷き

 みなさん、こんにちは。

 デザインから施工まで!福岡市・太宰府市・武雄市で
 住宅リフォーム・リノベーション・店舗の空間造りをする
 ツルモ トウキチロウです。

 タイルは名古屋モザイク、白のマットなタイルを使用します。
 今年、お世話になったLine福岡オフィスさんの家具で使用した
 タイルを。
 設計指定の物がイタリアから出発していないと報告を受け
 駆けずり回りチョイしたタイル、の残り。
 『可愛いnote』とデザインキレっキレな女性の設計士さんがOK
 くださいました。
 思い出深い材料です、心の中で呟く(あるヤツ選んでくださいよ 泣)

 まずは屋外。
 

 バランス良く木目を潰す!が今回のミッションです。
 明るくする・清潔感を出す・シンプルっぽく見せる…みたいな。

 

 詰め込んで不要な物を間引いていく→シンプル、が基本的な考え。
 しかしごちゃごちゃしてても綺麗に陳列すれば楽しい賑やかな
 空間になるも基本的な考え。いろいろです。
 根拠なくシンプルにするのが問題なんですかね。

 

 タイルを入れたことで桜のガラスアートが合わないので別の物と
 差替え。

 

 さて今週は家具の納品。
 宮崎~福岡所定の場所で荷受け~私が運搬との流れとなっており、
 ややそわそわしております。
 オリジナル家具のガラステーブルにも白いタイルを。

 

 イメージをカタチにするツルモ トウキチロウです。

 

投稿者 TSURUMO | 記事URL

月別アーカイブ

「ホームページを見た」とお伝えください 092-555-4617 受付時間 10:00~21:00【年中無休】 メールはこちらから
  • TSURUMO'S WORK BLOG
  • TSURUMO代表 鶴元泰隆の部屋
  • TSURUMOのFacebookページへ!!
  • ルーマニアン・マクラメ hitsuzi
  • Instagram
ACCESS アクセス
■住所
〒811-1365
福岡県福岡市南区皿山
■受付時間
10:00-21:00
■定休日
年中無休
  • 「ホームページを見た」とお伝えください 092-555-4617
  • お問い合わせフォーム