2012年2月26日 日曜日
ウェーブ・アートな造作壁
みなさん、こんにちは。
今日は、ウェーブな壁の造作です。
てっちゃん!きちんとレベル調整お願いしますよ!!
これがくるっていると、取り付けできません。
いい曲線です。美しい。こういった難易度の高い仕事に取り組むことで、
己の能力をアップさせていきます。生涯、修行です。
素晴らしいウェーブ!そしてアート!!TSURUMOならではです。
この形造るまで、図面作成に大ちゃんとわたくし睡眠もとれない毎日。
しかし、完成すればその疲れもどこかへ吹き飛んでいきます。
イメージをカタチにするツルモです。
投稿者 | 記事URL
2012年2月22日 水曜日
オーダー木工什器
みなさん、こんにちは。
さあ、2月22日 木曜日 今日は今入っている施設内
オーダー木工什器をお馴染みメンバーで取り付けです。
8の字の製作什器!!データ作成から始まり取り付け完了風景です。
サイズ:横3.6m×縦7.2m×高さ25㎝ 超デカいです。
やっさん・てっちゃん・大ちゃんはりきっていきましょう!!
パーツ3個目。大ちゃんも頑張ってくれてます。
↓↓↓
パーツ4個目。三人とも息ぴったりです。帰りがけお疲れジュース
ごちそうするね!
そして完成写真です。
美しいウェーブです。
本当に計算尽くされた芸術品です。
後日蓋をします。
イメージをカタチにするツルモです。
投稿者 | 記事URL
2012年1月30日 月曜日
壁のリニューアルをしました。
1月です。新年です。今日は、事務所の壁をリニューアルします。
まずは、外観です。
築年数が経っているので雨戸がスチール製。夏日差しが強いと熱を
持ち、熱風が部屋へ入ってきます。それを防ぐために、ひのき板で
雨戸を目隠ししました。1年がたちリフレッシュしようと思います。
↓↓↓
イメージして・・・ とりあえず完成
↓↓↓
ビターな雰囲気を作りたいので、今回はグレーで行きます。
完成した時をイメージしてこんな感じ。
次は化粧をしていきます。刷毛の使い方、タッチの強さを調整しながら
塗装します。
こんな感じにまとめました。この時必要なことは、どの距離から見た時に
きれいに見れるかをイメージします。
今回は5メートルぐらいを基準にしました。
植物を飾ってみましょう。いい感じです。
↓↓↓
グッドです。こんな自分だけのスペースが家にあると楽しくなります。
追々リニューアル続けていきます。
こうご期待。
投稿者 | 記事URL



























