2019年12月14日 土曜日
アイアンと畳
みなさん、こんにちは。
デザインから施工まで!福岡市・太宰府市・武雄市で
住宅リフォーム・リノベーション・店舗の空間造りをする
ツルモ トウキチロウです
日中天気がよいと暖かいですが朝晩は冷え込む季節と
今日はアトリエの床 そんなお話
シルバー畳(畳調)とグリーンのカーペットを敷いておりますが
その下地に厚み10ミリのクッション敷きという2重構造で
冷たくない・足音防音構造を実現![]()
フローリングまで入れると3重構造ですね 笑
その他ペットが滑ってずっこけません 人がずっこけても衝撃は
クッションが少しは和らげてくれます
テーブルの脚はミシンのアイアン
和と洋の組み合わせで 生徒さんからも評価は良い良い![]()

庭のアジサイをドライフラワーに
買ってきた物より…可愛い モスグリーン系がお気に入りです![]()

今年も忘年会シーズンですね
新年会のお誘いもあり出席ということで
先日は住宅系のショウルーム様改装工事を無事に完工
大工さんたちに頑張っていただきました
良い写真があればご紹介兼ねて投稿いたします
イメージをカタチにするツルモ トウキチロウです
投稿者 | 記事URL
2019年12月7日 土曜日
試作♪
みなさん、こんにちは。
デザインから施工まで!福岡市・太宰府市・武雄市で
住宅リフォーム・リノベーション・店舗の空間造りをする
ツルモ トウキチロウです。
先月よりお話を進めていました デザイナーからこれ生産したら
おいくら…みたいな!製品依頼。
無事に試作の依頼を頂き 明後日納品いたします。
わたくし・工場共に吉報をお待ちしております♪

さて来週はショウルーム様の改装工事です。
取り合いの詳細図面を描こうかと 妄想中…

イメージをカタチにするツルモ トウキチロウです。
投稿者 | 記事URL
2019年12月5日 木曜日
クリスマスインテリア
おはようございます、hitsuziです。
北の方はとっても寒そうです。
九州では考えられない吹雪ですね。
雪かきなど大変だと思います、足元などお気をつけください。
先日の阪急での催事で自分用に購入したオーナメントです。

ラトビアやリトアニアの木製オーナメント
キラキラのガラスも捨てがたいですが、うちの雰囲気にはこれかなw
ひつじのオーナメントは一日目は出てませんでしたが、
二日目、再度見てたら発見!!
かなりのお気に入りです♪

大きな木を霜よけに室内に避難させたので丁度ツリーが出来ました♪
室内グリーンは制作の疲れも癒されて目にも良いです!!
クリスマスインテリアにもピッタリ!!

寒くなり、ストームグラスも結晶が出来てます。
ガラス好きにはたまらないインテリアアイテムです!
素敵な友人達のプレゼントでディスプレイ棚も良い感じですw
ありがとうございます(*^_^*)
投稿者 | 記事URL
2019年12月2日 月曜日
福岡ワークショップ
こんにちは、hitsuziです。
福岡でもリクエストがあり「くるくるツリー」を開催します。
講師は私です!!
開催日:12月16日(月)10:30スタート
場所 :アミーナ 福岡市中央区黒門2-5-1F
電話 :092-517-4253 水曜、日曜、祝日休み
講座代:11000円(当日お支払ください)材料代込み

ワークショップキットはルーマニアで作られたカラフル版です。
コードが編める方は色を変えて楽しまれてください!!

インテリアやブローチ、ストラップにしてもお楽しみ頂けます。

玄関スペースのクリスマスコーナーです。
クリスマスインテリアは華やかになって気持ちが上がりますね~♪
ワークショップのお席は残りわずか、お早めにお申し込みされてください。
私に直接お申込みでも大丈夫です。
こちらのメッセージでも受付致します。
投稿者 | 記事URL
2019年12月1日 日曜日
ショウルーム様 改装工事
みなさん、こんにちは。
デザインから施工まで!福岡市・太宰府市・武雄市で
住宅リフォーム・リノベーション・店舗の空間造りをする
ツルモ トウキチロウです。
先月より相談を受けていた住宅系ショウルーム様 改装工事が決定
大工さんたちもメンバーを決定 大工さん宜しくお願い致します。
全員が顔知っている50アンダー 3名での組み合わせです。
玄関にリースとこの季節の植物をディスプレイ
クリスマスに向けての玄関インテリア![]()

慌しい年末となってきましたね。
イメージをカタチにするツルモ トウキチロウです。
投稿者 | 記事URL
2019年11月28日 木曜日
伝統工芸いろいろ
こんばんは、hitsuziです。
東欧、バルト三国には色んな伝統工芸、手芸があり
勉強にもなりました。

ポーランドは織りやバラの細かい刺繍など可愛い民族衣装を来た
作家さん達が実演、ワークショップで大変賑わってました。
会場内、あまり撮影が出来ず、特にワークショップは撮影禁止でした。

ハンガリー、ルーマニアも刺繍やマクラメも出てました。
アミーナ以外のマクラメ商品(お土産品など)に言える事ですが
カッチカッチにノリで固めてあり、古い物は黄色く変色してました。
ルーマニアではこれが当たり前になりつつあるのかもしれません。
私がルーマニアで買ったマクラメものり付けしてあります。
風合いが殺されてる様に思い、残念でなりません。
アミーナの商品は一切のり付け無しでピンとして綺麗です!!

イーラーショシュのコーナーは大人気でワークショップも満席でした。
ルーマニア在住の谷崎さんとも少し交流致しました。
ステッチなど共通点があり、近年の地域交流で取り入れた物らしいです。
文化の話など楽しく、もっとルーマニアの話をお聞きしたかったです。

今回は民族衣装がとっても多かったです。(写真なし)
各地の民族衣装楽しいですが、購入されたみなさんはいつ来てるのかな?
なかなか派手な柄が多かったですw
ヒンメリやオーナメント、衣類や食器など様々な伝統工芸を見れ
幸せな時間でした。
また来年も開催されることを願ってます!!
そして福岡の阪急でも開催されるといいなぁ~と希望を抱いてます。
投稿者 | 記事URL
2019年11月26日 火曜日
パーティへ
みなさん、こんにちは。
デザインから施工まで!福岡市・太宰府市・武雄市で
住宅リフォーム・リノベーション・店舗の空間造りをする
ツルモ トウキチロウです。
目をかけていただいているお姉さま方から招待が。
『輝く女性プロジェクト』 10周年記念パーティ
参加されたい女性起業家のみなさん ご興味あればご紹介
いたします。

こんな会場でしたよー 呑んだばい べらぼーに呑んだばい
シャンパン ビール ワイン ハイボール![]()

愛媛エナジー株式会社の青木さん お会いするのは2回目ですね。
私的には青木さんとは仲良し![]()
電気・コピー機の基本料金が安くできる会社様です。
必要であればご紹介しますよ、お電話ください。
キャメラマンに写真撮られておりました!!
君は今日 縦じまだね
あなたは 上のボタン3つだね…みたいな

仕事の時はこんな顔してるんですね ウケるー
仕事では酔えない私…不動産の取締役の方たちとエロい話を
しては い な い 真面目なお話。

素敵なパーティでした。

鶴ちゃん紹介するわーって
ご紹介頂いた方からご依頼を頂き ガレージ新装
先日きちんとお引渡し 素敵なご縁に感謝ですね。
いろいろとお世話になりました。

イメージをカタチにするツルモ トウキチロウです。
投稿者 | 記事URL
2019年11月26日 火曜日
大阪ワークショップ
こんにちは、hitsuziです。
東欧・バルト三国 やさしい冬時間へ行って参りました。
大阪は人が凄い!!
まったく進まないってくらい人で溢れてますw
毎度驚かされます。

ワークショップも皆さん可愛いくるくるツリーが完成しました!!

ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
京都から同級生が会いに来てくれたり、以前購入頂いたお客様が
いらっしゃり、SNSでやり取りしてる作家さんにお会い出来たりと
幸せな2日間でした(*^_^*)
外に出ると刺激を貰えて良いですね~
でも今回はヘトヘトでした。
普段会わない人に多さ、大阪パワーに圧倒され、喉も腫れて痛く、
帰りの新幹線は頭痛。
人酔いした感じですw

アミーナブースも大好評で多くの方に見て頂くことが出来た様です。
新しいご縁に恵まれ、良い企画だったようです。
私は、去年出会ったショップが参加されてなくて残念でした。
可愛いグッズを期待してましたが、同じような民族衣装や刺繍の
クロスが多かったです。
また会場写真はご紹介いたします。
投稿者 | 記事URL
2019年11月24日 日曜日
カマ錠取付け
みなさん、こんにちは。
デザインから施工まで!福岡市・太宰府市・武雄市で
住宅リフォーム・リノベーション・店舗の空間造りをする
ツルモ トウキチロウです。
新築現場 大工さんたちを引き連れて無事納めてきました。
オフィス兼ショウルーム兼工場…ばりデカッ!!
夕日が綺麗でした。

カウンターテーブル W8m:1セット
キッズカウンター W13m:1セット
でかいモニター W3m×H2m:1セット
壁付けマガジンラック W3m:2セット
ドリンク収納 W1200×H2m:2セット
洗面化粧台・間接BOX大小 W1.8m:2セット
片開き扉:3セット
吊り戸:4セット
3連折れ戸:1セット
最終日は吊り戸の鍵の取付け『カマ錠』と取っ手を私が。
このような金物セットを取り付けていきます。

彫り込みは工場ですでに。

解りにくい説明書を見ながら 以前取付けした時を思い出し
ながら…

表示部分のネジ穴加工は今後の改善として
上下のネジが入るように。

いい感じに完成しました。

鍵がキチンとかかるように戸の調整をして完成です。
今回は壁と壁の間に戸が入っていく 引き込み式
広い通路があればやりやすいのですが そうでもなく
閉鎖的なスペースでの緻密な計算で大成功![]()

お世話になりました。
イメージをカタチにするツルモ トウキチロウです。
投稿者 | 記事URL
2019年11月20日 水曜日
ワークショップステッチ
こんにちは、hitsuziです。
阪急うめだ「東欧・バルト三国やさしい冬時間」
がスタートしました。
どんな会場風景なのでしょ~
ワクワクします!!
今回のワークショップステッチ3つで作りました。

会場に着けていきます!!
今、白バージョンも完成。(撮影は後程しますのでアップは後日)
こちらはブローチに~こてこてに着けまくって会場でお待ちしてますw
22日金曜日はまだ空きがあります!!
ぜひぜひこの機会に体験されてみてください。
お申し込みはこちらまで
アミーナはお休みなので受付対応出来ませんので直接お願いいたします!!
投稿者 | 記事URL



























