2012年4月19日 木曜日
いよいよリフォーム開始!
みなさん、お疲れ様です。リフォーム開始します。
今日からいろいろな作業を公開していきます。
まずは現状です。もう一回現状の再確認をとります。
サッシの下端です。引き戸の重要な部分になります。木材をきちんと
加工しないとかなりまずそうですね。
さあ、やっさんお願いします。まずは材料の長さを大体の寸法でカット
するために採寸をします。(荒切りと言います。)
作業台です。今回、枠の加工をいろいろとやらないといけないのですが
便利な機械ばかりです。最近の職人は機械が充実しており技術が低迷
してます。監理の鬼!鶴元は最小限の機械にて作業をしてもらいます。
やっさん!!覚悟はいいかな?(いいとも!!)
ヒノキの良い香りがしてきました。下枠の加工です。サッシのデコボコ
の下端にきちんと取り付けできるように接地面を加工します。
電動丸ノコとノミで作業してもらいます。建具屋さんに頼めば便利な
機械でちょちょいのちょいですが、現場加工であればそう簡単には
いきません。TSURUMO大工育成塾プロジェクトを今日から開始します。
次世代の職人育成も目的としたリフォームを行ってまいります。(決意)
親方やっさん!!よろしくお願いしときます。
次回は細かな加工部分を公開します。
こうご期待。
投稿者